西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

一般質問 中学校再編の進捗 WBC最高でしたね 年度末は忙しいです

2023-03-25 01:49:24 | 日記

檀上質問)

6番目は中学校再編の進捗状況です、関係者等への周知、また施設環境整備はどのように進んでいるのか伺います。また課題があるとすれば、それは何か、どう対応する予定なのかも伺います。

教育長)

・現在の進捗状況は、西都市学校再編調査検討委員会や西都市新中学校設立委員会の7つの部会において様々な事項について検討している

・そのうちいくつかを紹介すると、生徒が身についてる制服や体操服、通学シューズなどが選定された

・先日交渉の公募をおこなったところ155件の応募があり、これから選定作業に入るところである

・新しい校則やPTA規約の検討、再編に備えた小学生の交流学習を計画している

・検討経過の保護者や地域住民への周知はについては、各学校のPTA総会や各地域の地域づくり協議会等、各種会合へ出向き報告を行っている

・昨年11月の広報西都への記事掲載、西都市学校再編調査検討委員会の会議録を随時ホームページへ掲載するなど徹底を図っている

・施設環境整備は昨年11月より設計業務に取り組んでいる

・令和6年度より増築校舎の新築工事やプールと部室の改築工事、既存施設の改修工事を始める予定としている

・整備にあたっては生徒や先生たちが安全で使いやすい施設となるよう進めてまいりたい

・令和8年開校に向けた準備を進めていくが、解決すべき課題もある

・それは遠距離通学への対応や環境の変化に伴う生徒の心理的な負担軽減、地域と学校の連携の在り方等に関して重要な検討課題であるので、新中学校設立推進委員会を中心に十分議論を重ね、生徒たちにとって魅力ある学校となるよう取り組んでいきたい

質問席)

これだけの難事業にもかかわらず、市民から否定的な声が聞こえないのは、教育長を中心として、直接出向いて報告をされているからだというのが答弁を伺って理解できました。

西都市内の中学校を現妻中の場所において再編するというのは、妻地区以外の地域の方々にとって、色々と心配されると思います。今まで同じようにこれからも、事業が進捗するたびに広報報告を徹底させていただきたいと希望します。

施設整備に関してですが、建築業界においてもゼロカーボンがうたわれています。できればぬくもりのある木造でやられるとゼロカーボンのアピールにもなると考えますが、いかがでしょうか

教育政策課長)

・学校施設における木材利用は、地球環境への配慮とともに、温かみと潤いのある学習環境の確保が期待できる

・こうしたメリットを活かすため、可能な範囲で内外装への猛区材使用に努めるとともに、その調達には森林環境譲与税を活用し財源の圧縮を図りたい

質問席)

それとこれは私の希望ですが、施工業者には可能な限り地元企業にお願いしたいと要望します。地域活性化につながるのでよろしくお願いします。次です制服や体操着はジェンダーフリーで選定されましたでしょうか?

教育政策課長)

・制服については上着をブレザーにすることで、ズボンやスカートいずれも選択しやすいデザインとしている

・体操着は男女共通とした

質問席)

ありがとうございます、多様性を認めるという姿勢は大切です。それで、校則やPTA規約の検討中と言われましたが、内容の方向性というか目指す指針はしめされたのでしょうか

教育政策課長)

・校則については各学校の生徒会役員やPTA、教職員等で組織する高速検討委員会において、生徒自ら自分たちの校則について検討している

・PTA規約は妻中の規約をもとに、各中学校の規約を参酌するとともにPTA役員の意見を聴きながら作成しているところである

質問席)

私は妻北小学校、妻中学校、妻高校とPTA会長をさせていただきました。その時にPTA の先輩から教えていただいたことがあります。西都市のPTA役員の精神みたいなものです。それはPTAの目的は子どもたちの健全な成長を促すことであるという事です。そしてそのためには先生方の持てる力すべてを生徒たちに注げる環境を作るのがPTAの役目だと受け継ぎました。先生方は子どもたちを成長させたいと学生時代からの思いがあり、専門教育を受け、そして現場で経験を積んだ教育のプロです。繰り返しますがPTA特にPの部分はそのTの能力を自分たちの子供たちに注げる環境を作ることが、西都の子供たちにとって最高の教育環境です。それは先生方も親も同じ目標を持っているからです。それを互いに認め合い、その目的に向かう方法に違いがあっても、互いに認め話し合うことが、西都の教育において大切だと思います。再編によって違う歴史や伝統を持つ中学校が集まるわけです、戸惑いもあると考えます。それで保護者の皆さんが同じ目的を持ち、スムーズにかつ友好的にスタートできるよう、西都市のPTAの歴史、概念を知るすべを話し合ったり、規約等に盛り込めればと要望しますが如何でしょうか?

教育政策課長)

・橋口議員のご意見については、PTA規約の検討組織である新中学校設立推進委員会地域、PTA部会に諮りたいと思う

質問席)

次です再編に備えた交流学習とはどのようなものですか

教育政策課長)

・交流学習は新中画工開港前に学校間交流に取り組むものである

・再編時の環境の変化に伴う子供たちの心理的負担の軽減を図ることを目的としている

・令和5年度は三納小、都於郡小、三財小の5年生による合同合宿を計画している

質問席)

5年生は再編時には中学3年生です、それまでに一緒に何かを経験し顔を互いに知っている、というのは大切なことです。交流事業のさらなる拡大と推進を望みます。再編に向けて順調に進捗している姿が見られてうれしく思います、大変でしょうがよろしくお願いいたします。最後にいつもの要望を述べます。今までの質問、前回の質問でも述べましたが、子供たちの自転車通学の安全環境をお願いします。子供たちの通学導線を調査し、必要なところには自転車レーンを設置してください。このレーンは進行方向が決まっているので交通ルールを自然と守ることになります。子供たちが交通事故にあったという報告は聞きたくありません。行政としてできうる対応をお願いします、何かあれば言葉をいただきたいのですが

教育政策課長)

・通学路における安全確保は重要な課題である

・自転車レーンの設置については、県や市建設課等と協議をしていきたい

質問席(要望))

・・・是非取り組みをお願いします、前回も述べましたが行政調査で昨年伺った土浦市がそうでした。自転車交通を経済や環境に活かしたいという方向性の中で、まず路線を自転車通学という子供たちにとって良いものから取り組んでいきました。

 中学校再編のための自転車通学安全レーンは各方面に効果を及ぼすと私は確信しています。よろしくお願いします。

一般質問報告もあと一つになりました

さてWBC楽しかったですね

準決勝は宮崎でも民放で放映していたのですが、肝心の決勝は放映なし

プライムビデをで妻と鑑賞しました

という事で、侍ジャパン優勝おめでとうございます。

丁度私の誕生日だったので、きっとずっと記憶にあると思います。

という事で、WBC興奮しながら、応援しなぜか写真も撮っていました・・・・(photographerの性です・・)

決勝戦9回表、2アウト

大谷さんと

クラウトさんの真剣勝負

見ごたえがありました

そして

胴上げされる栗山監督さん

選手たちはほんとうれしそうでした、それを見ている私は幸福感に包まれました

さて年度末です、色々な役職を持っているので、とっても忙しいです

今日も西都宮崎間を行ったり来たり

稽古に遅れました

中学生はいよいよ全国大会、今日は調整です

小学生は関谷指導員か形と組手の基本をみっちりと

私は自分の稽古をしながら、小学生に交じって組手稽古・・・楽しい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一般質問報告 新病院建設に... | トップ | 一般質問報告最後(姉妹都市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事