西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

バタバタしてきました

2011-09-28 21:46:24 | 日記
昨日お話ししたように、今日は現地調査に行きました。
予算決算等審査した物がどのように機能しているか、現地に行き確認調査するのです。

まず、妻中に行きました。
耐震強度が足りない旧校舎を補強しました。
写真のように補強材が、強度計算によって入れて補強したのです。
中学生は授業中でしたが、補強と共に室内を改装した教室で快適に授業を受けていました。
北校舎は新築校舎です、木をふんだんに使った優しい建物に仕上がっていました。

次は農業集落排水施設です、黒生野・三財岩崎・三財川南の3カ所あります。

下水、排水と言うことで気になっていましたが、においは感じられませんでした。

最後は誘致企業の神楽酒造です。
瓶詰めシステムなど説明を受けました、また観光に訪れる方に楽しんでもらえる施設を確認しました。
さて一階と二階は一部をギャラリーにしています。
二人の作家の作品が展示していました、その一人は私が大尊敬する弥勒先生でした。
今回の作品で驚いたのは、50年以上前書いた、でっかい作品です。
これには感動しました、凄いの一言です。
まだ若かった先生のエネルギーがほとばしっていました。






写真だとわかりにくいかもしれませんが、現物は凄かった、オーラがほとばしっていました。
今は誰もいなくなった寒川の子供達や精霊やまたそこはかとない山間部のエロスまで感じました。
時間を見てもう一度見に行きたいです(弥勒先生の紹介に使われている写真は私が撮ってプリントしたものです)。

午後からは特別委員会の会議をしました、先の要望活動の復命書について、また次の要望についての(福岡に行きます、要望は数をこなすことが一番です)打ち合わせや、取り組み事項について話し合いました。

夕方は聖陵会(妻高校OB会)の理事会に参加しました(楽しみな空手の稽古ができず残念です、子供達は厳しい私が来なくて喜んでいるかな・・(笑)関谷指導員、狩野指導員有り難うございます)。
PTA会長は理事待遇なので参加です、特に来年は90周年なので理事会への参加は欠かすことができません。

さて今からフラクタス展の作品の仕上げです。
昨日は朝近くまでプリントしました、今から額装をします。
明日は搬入です、皆どんな作品を仕上げてくるか楽しみです。

明日のブログで詳しく紹介します、お楽しみに。
手帳を見ると、9月10月は真っ黒です、忙しさを楽しみます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする