議会制民主主主義を蔑(ないがし)ろにし、市民に阿(おもね)る演技をした“糞(クソ)そのものの市議ども”には、称誉が必要です。
しかし前回記した石狩川河床の糞便噴出管からの放出は、出口にツッペがしてあるので実現できないのでした。
下流の人たちに、臭~い思いをさせなくて済みました。
そうであれば、“糞(クソ)そのものの市議ども”は糞便処理場で浄化しなければなりません。
前にも記したけど、こんなことを決めちゃう議会なら無いほうがいいんです。
来春からの4年間、議会制をやめて直接民主主義制を試みるのがこのマチにとってよろしいんではないか?と思う次第です。
4年間 議会無しの様子を見て、直接制で不都合が生じるのか、好都合なのかを検証してみるのも面白い。
・・・
悪法も法のうち、と言います。
決まってしまったことは仕方がありません。
ボクは、来年4月に行われる市議選で、柴田文男、関藤龍也、荒木文一、東元勝巳、井上正雄、田村勇、本間保昭、安樂良幸、三上裕久、堀重雄、水口典一の栄誉を祝し、落選を祈願します。
しかし前回記した石狩川河床の糞便噴出管からの放出は、出口にツッペがしてあるので実現できないのでした。
下流の人たちに、臭~い思いをさせなくて済みました。
そうであれば、“糞(クソ)そのものの市議ども”は糞便処理場で浄化しなければなりません。
前にも記したけど、こんなことを決めちゃう議会なら無いほうがいいんです。
来春からの4年間、議会制をやめて直接民主主義制を試みるのがこのマチにとってよろしいんではないか?と思う次第です。
4年間 議会無しの様子を見て、直接制で不都合が生じるのか、好都合なのかを検証してみるのも面白い。
・・・
悪法も法のうち、と言います。
決まってしまったことは仕方がありません。
ボクは、来年4月に行われる市議選で、柴田文男、関藤龍也、荒木文一、東元勝巳、井上正雄、田村勇、本間保昭、安樂良幸、三上裕久、堀重雄、水口典一の栄誉を祝し、落選を祈願します。