つきのこ的徒然日記

見たこと感じたことを徒然なるままに。
わがまま自由気ままにゆったりと・・・。

雑草

2019-09-21 14:33:33 | 草花
植物学者・牧野富太郎氏は
「雑草という草はない、それぞれに名前がある」と名言。
で、春先に咲く「イヌノフグリ」は牧野先生が命名。

以前ブログでも書きましたが、
小学生の夏休みの自由研究は6年間植物採集で、
空き地や道端に生えている草を見つけ調べ、ひとつひとつに
名前があることを牧野富太郎植物図鑑で教わりました。

「半夏生」の鉢植えに見かけない草が生えてきていたので、
そのまま成長(ただの放置か?)を見ていたら、
「ツユクサ」でした。


2時間後に花は萎んできて。


夫の実家から持ってきた「白萩」は、こぼれ種から
他の植木鉢からもどんどこ芽を出して雑草状態。
間引き必要です!


この「赤萩」は北鎌倉の東慶寺へお茶のお稽古に行く途中で
見つけました。


今日は発表会で着る着物と袴をいくつか出して、
演目のイメージに合う色合いを検討しています。

お謡をお仕舞とは別にお稽古つけていただくようになりましたが、
時病となった気管支喘息で、どこまで謡えるか不安です。

呼吸の間合いや喉の使い方が難しく、
「仕舞3年謡5年」と言われているだけのことはあります。

家族のいないときを見計らって
掃除機かけながら、お料理しながら、パソコンやりながら
謡っています。


ところで、ラグビーワールドカップ2019が始まりましたね。
にわかラグビーファンと化してます(笑)

私も頑張るぞ~!!









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ば~ば)
2019-09-22 07:47:15
謡は確かに呼吸(息継ぎ)が大変そうですね
肺活量も相当ないと声が続きませんでしょ
気管支喘息になられたと…厳しいことも有るでしょうが体調&喉調を整えられてღ˘◡˘ற♡.。oO

植物に愛を注がれた牧野博士…なんで「イヌノフグリ」?
別の名前は思いつかなかったのかしら(-_-;)
Unknown (つきのこ)
2019-09-24 07:21:28
ば~ばさま
おはようございます。

謡っても謡っても上達しなくて・・・(涙)、
でも諦めないで、もっと練習します!
しかしながら吸入薬ステロイドは効きますね。
以前は少し動くだけで疲れて横になっていたのが
嘘のようです!

牧野博士はユーモアのある方、
後世まで残る名前をつけて喜んでいるかも??


コメントを投稿