週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#328 -’21. 瑠璃光院(速報)

2021年11月05日 14時51分46秒 | 国内旅行

ハ瀬大原の瑠璃光院におじましました。こちらもネットから事前予約しての訪問でした。

30分刻みでの予約でした。叡山電鉄の八瀬比叡山口駅から橋を渡り右に川を眺めてゆっくり歩いて5分ほどで到着しました。入る前に大勢の方が並ぶことが出来るようになってましたが、紅葉に少し早い事もあり並ぶ事無くはいれました。

黒漆のテーブルに反射する紅葉を眺めるのが目的ですが、その前にフェルメールの青の顔料の元のラピスラズリを。

オランダのマウリッツハイス王立美術館でのフェルメールアムステルダム国立美術館のとイギリス大英博物館ナショナルギャラリーでのフェルメールです。

アフガニスタンで産出される素敵な顔料のラピスラズリ・瑠璃石ですが、フェルメールが高価な顔料を良く多用しました。アフガニスタン大使館にてラピスラズリを拝見した時のスレッドはこちらです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#327 -’21. 松茸の香りが(速報)

2021年11月05日 11時55分19秒 | 国内旅行

紅葉には少し早いですが、京都に向かって居ます。便利になりました。ネットで列車も席も全て指定できます。発券はされませんが、パスモと紐づけして在来電も新幹線もパスモをタッチするだけで乗車できます。

新幹線改札でタッチすると乗車する列車名や号数、座席番号など印字された切符のようなものが改札機が瞬時に印字して出てきます。それを改札機を抜ける時にピックアップするだけです。JRの駅員さんの手間暇を掛けませんから、経費節減も出来るはずです。

隣のホームに停車中の新幹線です。

我が家が載る新幹線のぞみです。

 

 

名古屋の次が京都です。いつも列車が到着するのはお昼を少し回っています。なので、名古屋を出ると食事タイムです。

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#326 -’21. お出掛けです。(速報)

2021年11月05日 10時59分34秒 | 国内旅行

新幹線に乗って西へ。(今回から旅先や峠の我が家からのアップに速報とのタイトルを使用します。PCのキーボードから入力するのに慣れているために、スマホやタブレットでの入力が上手ではありません。)

新幹線の車内で頂くランチを買うためにいつもの通路を歩き物色です。

で、買ったのは松茸おこわ弁当です。

今は、只もオブジェになってしまった、待ち合わせの場所として重宝していた銀の鈴です。駅に在った伝言板もなくなりました。個人個人で連絡が可能な世の中になりましたので、大きく変わる一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター