週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

Phone 101 -’11. 街角(かみふらの)

2011年05月31日 18時10分39秒 | 街角
ここ何年行っていないだろうか?
トミタファームムかな!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 100 -’11. ギンザ・ライオン

2011年05月30日 14時09分46秒 | 街角
食事後のコーヒーです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#086 -’11. 庭の春(その二)

2011年05月28日 06時11分59秒 | 原村の自然など
a1



a2



妖精の帽子のようなウグイスカグラの花。



a4



a5



GWにお邪魔した八ヶ岳薬用植物園では既に咲いていた。
白花も有った。



場所により冬芽のドウダンツツジも有るし。



新芽が芽吹いたドウダンツツジ。




b1



b2



b3



b4



我が家のブルーベリーの新芽が出てきた。



駐車場の砕石に咲く勿忘草。
小さな可憐な姿と爽やかな色合いが大好きである。



b7



西洋タンポポに罪はありませんが、憎き・・・・。




我が家の庭でも咲く場所は限定している。
砕石などの敷かれた通路のみである。
自然の草木の生い茂る藪や熊笹の所には一切生息していない。
早い話西洋タンポポに罪があるのではなく、草深き自然の植生を切り拓いた人間の罪かも知れない。



とは思いつつも。
我が家の敷地の西洋タンポポは咲き始めたばかりである。
まだ、咲き終わり綿毛を付けた物は一本もない。
今の内に刈り取れば、少しは駆除できるので、日曜日に帰る前に一部であるが引く抜いた。
空から雨が降ってくるような感じになってきたので、途中ではあるが止めて帰り支度を始めた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#085 -’11. ガラスの森でお茶して

2011年05月27日 00時00分01秒 | その他
今回の箱根ガラスの森美術館では嬉しいことだらけであった。
割引してもらった金額で入場券を買って入るとマタマタ嬉しいことが。
今度は、喫茶の無料券を頂いた。
只ほど嬉しいものはない我が家であるからして、嬉しいことこのうえない。
思い起こせば、と、言うほど大それたものではないが。

でも。

駐車場が無料。
入場料が割引され。
お茶代が無料とくれば、無駄にはできません。
しっかりと、お茶してきました。


手には頂いた無料券をシッカリ握り締めての入店です。
有料のものは見るだけです。



座った席の先には丁度大涌谷が良く見えます。



周りに座って居る方達は、時を同じくして入場券を買い求めた方達が。
我が家と同じですね。



美味しそうな予感が。
お砂糖一つをとっても。
いけるぞとの。



イタリアンレストランを思わせる。



屋外のテラス席でコーヒーを頂ましたが、室内も素敵な予感が。



素敵な噴水を眺め、



素敵な庭を眺めながらの至福の一時を。



上のテラスのパラソルのもとでお茶を頂。
下のお庭では美味しいパンが売られている。



只でお茶を頂いたのですから、美味しいパンの前を素通りすることはできません。



美味しいクロワッサンを買いました。

土曜日より日曜日は天気もより良くなり、素敵な一時でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#084 -’11. 箱根ガラスの森美術館(その二)

2011年05月26日 21時51分47秒 | その他
自分の頭の中では一番ヴェネチアン・グラスぽい物です。



ヴェネチアの守護聖人有翼ライオンの聖マルコ。











ここからは本来のヴェネチアン・グラスではありません。
現代作家などの作品も。



c6



c7



c8



d1



ヴェネチアの謝肉祭と言えば仮面舞踏会の仮面が有名です。



この回転バーを出ると外になります。



ムラーノ島で買った赤と青のワイングラス。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#083 -’11. 庭の春(その一)

2011年05月26日 00時00分01秒 | 原村の自然など
5月21・22日の峠の我が家に訪れて来た春を二部作で。
今回はその一として前半部分を。

峠の我が家にもスミレが咲き、ウグイスが囀り、木々の新芽が芽吹き春の訪れです。




砕石の敷き詰められた通路に丈は短いがあっちにもこっちにも、顔を出している。



マメザクラことフジサクラです。
何本もありますが、全て自生していた物です。
木々の中には買って植えて木々もありますが、自生していただけで嬉しくなるから不思議です。







通路に咲くフデリンドウです。
これから咲き出しますが、次回に行く時には終わっているのが少し悲しいです。
スミレもですが、こちらも5センチに満たない小さなものです。
家内が砕石を周りに積み上げています。



こちらは植木屋さんで買ったものです。
ジュンベリーですが、まだ潜在自然植生の考えを知る前に移植してしまいました。







鮮やかな朱色ですから大変目立つクサボケです。
五月のGWに八ヶ岳薬用植物園で咲いている所を見ましたから、半月は遅いでしょうか。







数年前に気が付いたオオカメノキの花です。











木の名前は分かりません。
日光に光り輝くメタッリクな風合いを。



こちらは白樺です。



ヤマウルシの新芽です。
間引きするように家内に言われていたのですが、活動期に入ってしまいました。






義理の母が俳句仲間に見せたいと言って、唐松の新芽が出た小枝を持ち帰りました。
可愛い若葉の唐松。



紅葉の美しいニシキギです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#082 -’11. 箱根ガラスの森美術館(開館15周年特別企画)

2011年05月25日 21時13分47秒 | その他
ホテルへ宿泊する日は箱根ロープウェーを。
翌日に、こちらの箱根ガラスの森美術館を見学して帰宅することにした。
前日、昼食時に割引券を佳山水さんで頂いた。
その時点で寄る事に決定。
他でもらう割引券より割引額を良く、且つ駐車場代は無料となっていた。
ホテルのチェックアウトの時間は正午であるが、朝食を済ませて早々に箱根ガラスの森美術館へ向かった。
もたもたしていると、東名の上り渋滞に巻き込まれるのを嫌った訳けである。
我が家は開館の9時前に着いた為、駐車場代が無料とのこと。
無料券をお持ちで無い方は開館時間前に駐車場へ入るのも良いのかも。
確か、300円ですからたいした金額ではありませんが、チリも積もれば何とやらで。

箱根ガラスの森美術館として『華麗なる ヴェネチアン・グラス展』が行われていた。
美術館と成っているので写真を撮っても良いか尋ねたら、ご自由に撮って良いとの事であった。
フラッシュをたかず手持ち撮影の為ぶれ気味ですが。

 
入り口にはガラスで出来た風船やガラスの木があり、日光に照らされえきらきら輝いている。
ただ、その美しさが写真に写っていないのが少し残念。



ガラスの木と言うことで、ガラスが吊るされている。
風で動き光線を反射して色々の色に輝いている。



ヴェネチアン・グラス展。



a4



a5



この人物の絵画何処かで以前に見ているような、なのに思い出せない。
ヴェネチア出身のローマ法王なりや?



a7



龍装飾水差 19世紀。
全ての面が見えるようにと展示されている台が回転する。
フラッシュを炊かないため、どうしてもブレテしまう。



b1



b2



b3




ヴェネチアのドゥカーレ宮殿のものを模写したとの事。



円形の大理石の上に水の紋様が出来ている。
カメラで撮ってしまえば味気ないが、現実的には素敵であった。



b6



松笠形ランプと説明文に書かれているが、バチカン美術館の中庭にもこの松笠のオブジェがある。
何か謂れが有りそうである。。



b8




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#081 -’11. ハイアットの朝食

2011年05月25日 00時00分01秒 | 温泉&宿
ハイアット リージェンシー箱根リゾート&スパでの朝食。


レストランの入り口で名前を伝えると席に案内してくれた。
普通のバイキング形式とは少し違うみたいである。
ワイン棚を壁代わりに使用しているのも斬新かも。



全てがバイキング形式と言うわけではありませんが、基本は各自がセレクトする方式です。
我が家がチョイスした朝食です。
家内は勿論パンを。
自分はご飯を。
ご飯とお味噌汁はウエーターの方が持って来てくれる。
テーブルセッティングはホーク&スプーン等であるから、お箸も持ってきてくれた。



自分が大皿に取ってきたもの。







オムレツは中に入れる具を決めて頼むと、焼き上げて持参してくれる。
家内は何か二週類を、自分も玉ネギだ何だと、注文するもの煩わしいので全部入れて焼いてもらった。
素人でも出来そうな感じに写っていますが、中はトローリとしていて美味しかったです。



家内のパンに付ける諸々ものがテーブルセッティング時に配置されている。



写真写りが良いように、色合いを考えてヨーグルトに入れる果物を選択した。
今回はイチゴ(何故かへたの所の葉までついている。)、マンゴー、オレンジ、キウイフルーツを。



最後にコーヒーを頂いた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#080 -’11. GWの内ご飯

2011年05月24日 00時11分28秒 | 我が家の食事(原村レストラン)
5月のGWの内ご飯です。
義母と三人での食事です。

東京から持参して到着後すぐに食事ですから、家内も大変ですが、土日はパンと決まっている我が家。
3日の朝食。



3日の夕食。
富士見の生協で買った焼き鳥を。
義母が焼き鳥が大好きときている。
我が家定番の焼き鳥やさんで無いのが少し残念ですが、それでもニコニコして食していました。



我が家の飲み歩きでゲットした真澄のお酒でグイットと。



家内はくらすわで買ったものを。


 
養命酒のハーブの恵みです。









炊き込みご飯です。
何の炊き込みご飯だったか既に忘却の彼方です。



酒の肴も済み、鰯の丸干しのメインディッシュです。



4日の夕食。



あらばしりの肴はギンナンで。



大好きなカレーライスです。

どのお宅にもその家の美味しいカレーがある。
我が家のも美味しいカレーです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#079 -’11. 花桃を求めて

2011年05月24日 00時00分01秒 | お山の日記
朝食も済ませて朝一番に花桃を見に行くことになった。
取り立てて花桃の名所と言うわけではないが、尖石遺跡の先の歩庵さんのご近所へ伺った。


エコーライン沿いの田んぼにも水が張られて田植えが盛んにされていた。
兼業農家が多いのか、日曜日も早朝から田植えを行っている。



曇り空のため美しい花桃の花が色鮮やかでないのが残念である。




この先を少し上ると三井の森の串の坊や華空間。



畑の中に一列に植えられている。
撮影は全て道路上から。





















この写真の先の交差点の左側は歩庵ですから、すぐ近くです。


この辺りと言った程度の精度です。





道祖神





歩庵さんの交差点のすぐ下の所の皐月やツツジなど。








尖石遺跡のご近所








御柱街道沿いのため池。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#078 -’11. すみれ亭

2011年05月23日 21時56分19秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
久々の夕食時の外食。
隣町の富士見のすみれ亭さんへ夕食を頂きに。


以前より気になっていたのに何故か寄る事が無かった『すみれ亭』さん。



入り口を入ると正面に胡蝶蘭が。







アルコールが完全に入っていないキリンフリーを頂きましたが、自分の好みとは少しずれている。
キリンさんのフリーの開発の頑張りはTVで拝見したが、飲むのは今回が初めてである。



自分が注文したのが、すみれ御膳で家内が頼んだのがさしみ御膳。
すみれ御膳のあぶり肉用の薬味。



見るからに美味しそうなお肉。



実に美味しかった。
ノンアルコールビールを飲んでいるので、酒の肴としても最高。



次に運ばれて来た私の膳。



お刺身の盛り合わせである。
中トロまぐろが新鮮でネタも良く美味しかった。
烏賊、鮪、蟹、鯛(?)の四点盛り。












すみれ御膳で運ばれて来た3膳目。
サザエ、車エビ、ナス、エリンギとサザエの蓋用のピーマン。















家内のお刺身御膳のうにが私の所に廻って来た。
お肉もお刺身関係も素材が新鮮で美味しい事。








ここからが家内の頼んだお刺身御膳。
お刺身御膳とすみれ御膳の差は千と三百円である。
その差なら、すみれ御膳の方がリーズナブルかも。











すみれ御膳について来るデザートですが、家内のお刺身御膳にはデザートがありません。
で、量的にもたっぷりあるので、家内と半分づつにして頂きました。



家内は最初から日本茶でしが、自分も最後に美味しいお茶を頂きました。


美味しい大満足の夕食でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 099 -’11. 買い出し

2011年05月23日 21時11分43秒 | お山の日記
久々に原村生協と八ヶ岳農業大学校のお花売り場へ。
お花を買い終わったら、アイスクリームなどを買いに家内だけ売店へ。
広場の上の方は一面のタンポポ畑。0521110912

PCから追記:
原村のこの時期にしては大変暑い一日だったかもしれない。
農業大学校名物のアイスクリームを買ってきた家内が急いで帰らねばと。
アイスを買ってもドライアイスなど入っていないので早く帰りたいようであった。
美味しい、冷茶とアイスクリームを頂きました。


アイスはいつ食べても美味しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#077 -’11. 帰路の富士

2011年05月23日 00時00分01秒 | その他
ハイアットの帰路も小田原に向かわず箱根ガラスの森美術館に寄り御殿場から東名に入る事に決定。

その道すがら美しい雄姿を見せてくれた富士。

家内が少し先で富士山が綺麗に見えると、それではと停車して撮影したのがこちら。
ついでにこちらで、お土産も。






























ここからの画像は携帯電話による。















おまけ。
東名のHシステムです。
くれぐれもご注意のことで交通安全を目指して。




99
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 102 -’11. 花桃

2011年05月22日 07時22分17秒 | お山の日記
朝食が済んでから、尖石遺跡の先に花桃見物に行ってきた。
帰り着いたらお日様が顔を出してきた。
でも、空は曇り気味。
カッコウ、ウグイスが時々鳴いている。
画像は曇り空の下の花桃。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 101 -’11. 2度目

2011年05月22日 05時42分09秒 | お山の日記
今年のお山に来るペースは月一にまで低下していた。
今月になり初めての2度目の訪問である。
熱意も年が経つに従い低下するのを痛切に感じる。
それでも、水通し、水抜きが無くり、スタッドレスタイヤからラジアルタイヤに戻り雪の心配も無くなった。
エンカルの為、山から戻ると車体下部を含めて必ず洗車しなけばならなかった。
そんな諸々の事柄からも解放される春になった。
窓の外ではウグイスが鳴いている。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター