goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

止まない雨はない…^^;

2025-06-15 05:12:01 | 巡礼

『穴子さん』は老け顔だけれど27歳なんだって^^;

 小雨予報の土曜日(午後からは本降りとも?)…しばらく雨が降っていないから、これは好機!先行して定植したトウモロコシと枝豆に追肥して、『キッカケ(土寄せ)』をして雨を待ちました。(ヨシヨシ^^;)昨日、夏野菜の定植を終えたので少々余裕があるけれど、田んぼの水見には行っていないので、見回りしてみると相方『チャオちゃん』の『水の抜ける田んぼ』は案の定、干上がっていた^^; 揚水ポンプのスイッチを入れたのは前々日だけで、昨日はパチンコの途中の見回りさえサボったようである^^;(お百姓さんは総て勤勉だというのは間違いである。こういうズボラなお百姓さんも居るのである。それでいて「葉の色がのらない。」と文句を言っているから敵わない(笑))
 もう20年もお付き合いしているから『おやじぃ』も驚いたりしないけれど、「そういう管理でも取れるんだ。」と自分自身も色に染まってしまうのが怖いのよ…葉の色がのらないくせにねぇ…。そんなかんなで、『チャオちゃん』の水口(水の取り入れ口)の田んぼの状況を一枚…。


イネの条間に「ヒエ」がビッシリ…

 『チャオちゃん』はズボラだから水はかけ流し…除草剤は封入された小袋を田んぼに投入するタイプだったから、有効成分が田んぼの中央に届かなかったようであります。(他はきれいに除草されているもの^^;)「クリンチャー(ヒエ専用除草剤)を撒いておくかい?」と一昨日確認したのだけれど、「色がのらないから硫安を1袋撒いてくれ。」だって…1週間ほど早く植えた『おやじぃ』の田んぼでさえ、ようやく色が乗ってきたところだから、田植え後の夜間の低温で「根張り」が今ひとつなんじゃないかなぁ…と『おやじぃ』は思うのでありますが?ここで追肥をすると、これからの高温で、肥料が後効きする(後から繁茂し過ぎる)ような気もするんですけれど?イネの収量は、株間✕条間(すなわち、単位面積に植えた数)、有効茎数(穂をはらんだ茎の数)、穂長・粒数(一本々々の穂の長さと粒数)、そして、籾(玄米)重量で決まるから、わさわさと無効な分げつを助長しても取れないのよ。(稲作のベテランに言う言葉ではないはなぁ^^;)機械を背負った仕事は請け負っているから、ヤレと言われればやりますけれどね^^;


一方『おやじぃ』の田んぼは?

 やっぱり、去年、ヒエに悩まされた場所に今年も出ております。(当然、種がこぼれている。)均等に水は掛かっているはずなんですけれどねぇ…出るんだなぁ。これで昨年の6月後半1週間は、『手掻き』で除草したのよ^^; 重点的に撒いた「クリンチャー」も効いたのか効かないのか…こうしてみると「イヌタビエ」には効果が薄かったようであります。最後は、また『手掻き』の『カルガモ隊長』だわなぁ(笑)
 収穫・納品を済ませて、さて、雨が本降りになる前に長ネギの苗を伏せ込もう…がしか~し、ここで嫌になった^^;   だってさぁ、コチトラ4月から働き詰めだもの。身体のアチコチが痛いし、疲れが溜まると『こころ』も狭くなってしまうんだよなぁ…。ならば「海に行こう、広い海を見に行こう。」と突然思い立つ。(いつものことではある^^;)
 「これから海に行って来る。」とオッカーに言ったら「この雨の中に?」と応えが返ってきた…「あのねぇ、晴れた日に釣竿持って海に出掛けたら、それ以降、畑仕事したくなくなるのよ。」(笑)


デカい!「ヒラメの頭の似付け」である。(700円^^;)

 はてさて、そういう訳で、冒頭の『穴子さん天重』となった次第であります。日本海名物の「岩ガキ」もあったけれど、ビールが飲みたくなるのでね…夏に身体が空いたら(収穫作業で空くはずもない^^;)釣りを兼ねてまた来よう。以前は、フードコートで「穴子丼」が置いてあったのだけれど、今は無く、海鮮丼ならばレストランで奮発して…(実際には、お寿司屋さんで食べた方が美味しいと思う^^;)何度目かの自分へのご褒美でありますよ。お土産は?んなもん、「塩サバ3枚700円」で充分でしょう^^; まぁ、「塩サバ」も素揚げすると美味しいのですが、夕刻ギリギリに帰宅する『おやじぃ』の時間の読みであるから、作り手の手間も考えて、「ヒラメの煮付け700円」も買って帰ることにしましたよ。ヒラメのお味は…天罰ですかねぇ?『穴子さんの天重』の油が祟って、胃もたれでもう食えない。ビールを飲んだら寝てしまったから味を知らない(笑)
 本日のお題「止まない雨はない」ということわざは、「辛いことはいつまでも続かない、必ず終わりが来る」という意味合いで用いられますが、どうやら出所がはっきりしない。世界中に雨にまつわることわざがあるようでありまして…「雨が止んだら」…『おやじぃ』はまた辛い畑仕事だもの。それに雑草との闘いがまた始まるのよ(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育て支援…まわりの協力^^; | トップ | スマートじゃないけれど…^^; »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

巡礼」カテゴリの最新記事