その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

夢屋探偵(柿の種)

2013-03-19 10:56:12 | 夢屋探偵

「学生さん!柿の種は良く噛んで食べないと後がつらいよぉ~^^;」
学生さんに「学生さん」と呼ばれるのは変な気分でありますが、初めてのコンパの洗礼を受ける際に、代々先輩から引き継がれた「柿の種」の正しい食べ方であります。あれから35年の時を経て、鼻の穴に「柿の種」を引っ掛けるような無様な飲み方はしなくなりましたが、調子づくと翌日に響く飲み方は相変わらずであり、全然進歩していないオジサンがひとり…今日も30年前を思い出しながら「柿の種」をつまむのであります。
「柿の種」生誕の地が、お隣の新潟県であるとは、かなり後になるまで知りませんでした。適度な塩分があって、口直しに「ピーナッツ」が入っている…日本酒にはアタリメ、オンザロックにチョコやポッキーがオシャレに似合うならば、ビールやホッピィには、お皿に乗せられた「柿の種」が似合うのであります。
子ども心には、ピーナッツを専門に狙いたいところでありますが、やはりバランスよく食べないと周囲にヒンシュクを買ってしまうのでありまして、本当は「柿の種、柿の種、ピーナッツ」位の順番で食べたいところなのでありますが、標準的な配合量は「柿の種、柿の種、柿の種、ピーナッツ」、最近では我が家の『柴犬コウ(本名:さくら)』が、ちょこんと私の前に座り、ピーナッツを専門にオネダリするものだから、「柿の種、柿の種、柿の種、ピーナッツをさくらに、柿の種、柿の種、柿の種、ピーナッツ」位の割合でないと『夢屋国王』はピーナッツにたどり着けない状態なのであります。
揚げセンではないからカロリー数も低いかと思いきや、内容量110gほどで530kcalほどあるらしく、これってやはりピーナッツのせいかも知れません。と言うことは、名犬さくらは、ご主人の摂取カロリー数を監視するため、敢えてピーナッツを選んで要求しているのかも…何とありがたい犬ではありませんか…でも、ピーナッツは食べたいのでありますよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする