夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

カーテン or ブラインド

2008-09-25 06:53:57 | Weblog
あなたは、カーテン派
それとも、ブラインド派
どちらだろうか?

カーテンは、学校にも
窓際に、何故か白っぽい
薄いカーテンがあり
日光がまぶしい時には
使用したけど、窓から入る
風に煽られていた。

後、思い浮かぶのは
学校行事の時に使う
黒の暗幕。
吸血鬼のマント
そっくりの感じがした。

ブラインドは
公共の場所に行くと
大抵、白っぽい
少し色の付いたものが
窓際につけてある。

開閉する紐があるけど
場所によっては
角度を変えたり
開閉がスムーズに
しにくい所もある。

友達の家に遊びに行ったら
その子の部屋には
何故か、ピンクの
ブラインドがあった。
ピンク?
と思ったのを覚えている。

カーテンの布地はもちろん
カラフルな配色、
あるいは季節によって
別の物にすると、
部屋のイメージが
ぐーんと変わる。

ブラインドだって
色も豊富に揃えてある。
光を遮断する点では
同じだけど・・・
カーテンの方が
暖かい感じがする。

デザイン重視なら
断然、カーテンに
軍配が上がるだろう。
無機質で生活観のない
部屋なら、ブラインドがお勧め。

模様替えをするなら
どちらにしますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死骸

2008-09-24 06:21:07 | Weblog
道を歩いていたら
時々、死骸が目に入る。
小さな虫から
鳥、ネコや犬に至る迄。

こんな時は、目が悪くて
便利だと思う。
視力のいい人は
死骸もはっきりと見える。

普段、近視の人は
視力を矯正しなければ
ぼんやりとしか見えない。
見えなければ、不便や
危ない目に遭うことはある。

ずっとメガネや
コンタクトをしていると
目が疲れてくる。

死骸といっても
寿命で、亡くなったのが
その場所だった。

というものから
車にひき殺されて
残骸に突然なる場合、
この方が多いだろう。

放置されている時間が
長くなれば、余計に
他の虫も集って
醜く、汚い状態になる。

人の場合も、亡骸が
安らかな場合と
無残で見るに耐えない
状態の時もある。

それでも、本人だと
証言する為には
見なければならない。
酷い物は、見たくなくても・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扉の修理に、40万?

2008-09-23 06:07:57 | Weblog
あるWCでの話。
建物には、大抵
管理している
設備の人がいる。
機械が、故障すると
不便だから。

電気系統の専門の人が
何故か、私の見た事が
ある場所は、グリーンの
作業着を着ている。

職員が、WCの電動扉の
調子が悪いと、
設備のオジサンを連れて
説明している声がする。

開閉する扉が電動の場合、
扉が悪くなくても
それを動かしている
電気系統の接触が
悪ければ、扉ごと
交換しなければならない。

現在は、センサーで
反応している扉の
構造が多いらしい。
しかし、旧式の場合
ボタンを押す
電気系統に問題がある。

「頼んでいますが、
 扉の交換に、40万掛かります」
「40万! 
そんなにするんですか?」

普段は、便利な自動扉でも
故障したり、修理するのは
大金が掛かる。
だって、エレベーターでも
停電の場合は動かない。

高層住宅に住む人は
1階に自分の足で降りれるか
試してみるらしい。
便利なようで
故障したら不便な物は
沢山、世の中にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番の理解者は誰?

2008-09-22 06:37:30 | Weblog
途方に暮れた時、
自分がしたい事を
周りの人から
大反対にあった時、
自分の1番の理解者は
誰だろう?

それが、家族であったり
友達や知り合いでも
いる人は恵まれている。
誰も、自分を
理解してくれる人が
いない人もいる。

そんな人は、つらい時に
いつも自分の立場を
痛感させられる。
誰も、私の力に
なってくれる人はいない!

そのタイプは
精神的に、大人である。
自分しか、頼れる者は
いない状態で、ずっと
生きているから。

人を当てにしない
人生を送るしかないのだ。
理解者がいれば
その人に、相談したり
助けて貰おうとする。

自分では気付かない
依存心が、いつも
共存している。
理解者がいても
すべて、自分の言う事を
肯定するとは限らない。

その時、忠告だと思うか
この人は分かってくれない。
そう感じるか?
客観的に物事を
見る人には分かる。

しかし、自分の考え方
捉え方、一つで
心の中は変化して行く。

あなたにとって
1番の理解者は
誰ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算用数字 & 漢数字

2008-09-21 06:46:16 | Weblog
本や雑誌、
週刊誌やチラシ
TVやビデオの字幕には
数字が出てくる。

算用数字と漢数字
あなたは、どちらが
好きだろうか?
見やすいと思う?

123と一二三
何となく、読みやすい
ぱっと見て、
見やすいと感じる。
見慣れているのは
人によって違うかも知れない。

算用数字の方が
私は、好きだ。
何となく、見た感じ
すぐイメージし易い。
漢数字は、1度頭で考えてから
見る感じがする。

人の感覚、視覚は
かなり個人差がある。

アットランダムに
並んでいる数字。
それを一瞬で見る。
記憶できるのは
7桁迄だと言われる。

色々なテストを受ければ
自分が、何に
向いているのか?
どんな能力が、
優れているのか?
知る事が出来る。

学校でも知能テストが
定期的に実施される。
その時に、何故か
性格テストもするけど・・・
ロールシャッハテストが
1番有名である。

どんな風に見えるか?
黒い影や形から
自分が想像するのを答える
簡単なものだ。

どんな能力が高いか
分かったとしても
それを活かした
仕事は、何か?
誰も、そこ迄
教えてくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする