夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

文句 or 当たり前か?

2023-09-13 09:16:39 | Weblog
文句を言う人なのか? それとも
当たり前の事を言っているのか?
それは、発言者の内容を聞いてから
判断しなければならない事だ。

見える事だけを考えるのではなく
もし自分が、そういう状態に
なった時に、どう思うか考える。
相手の立場に立って考えられる。
そういう人であれば、文句ではなく
当たり前の事を言っている場合が多い。

自分本位の人は、自分勝手な事を
並べ立てて、他の人が首を傾げる
事でさえ平気で言い募る傾向が強い。
反対の立場になっても、それは
おかしいと思う事は相手にしない。
単なる文句を言う人、要注意人物。

文句を言う人は日常的に不満がある。
だからこそ、誰かに対して攻撃的に
物を言う事でストレスを解消している。
そんな人に対して、まともに接する
時点で疲れる。おかしな人の話を
真剣に聞く必要もないし。聞き流す。

勝手に言わせて置けば、それで
収まる人であれば、被害は少ない。
けれども、連日のように電話を
してきたり、文句を言いに来る
タイプの人はエネルギーが
余っている。だから厄介なのだ。

忙しければ、そんな事を毎日
していられない。時間があれば
しようと思えば、いくらでも出来る。
当たり前の事を言う人に対して
何も相手が応じなければ、大人しい
人なら、諦めるかも知れないけど・・・

正義感の強い人なら、そんな事で
納得しない。相手が、キチンと
対応するまで、戦略を練ってくる。
電話だけではなく、文書を出すとか、
社長や責任者との対応を望むだろう。

いくら当たり前の事を言っていた
としても責任者が話にならない
レベルであれば、非常にストレス。
解決策を考えて、生み出す為に
試行錯誤どころか、自分の労力を
つぎ込む事に腹立たしさを感じる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫が壊れたら・・・ | トップ | お気楽者が1番かも・・・ »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事