がんばれ!yotti(よっち)の 日記

失ったサブ4復活へ

北海道マラソン2023

2023年08月28日 | 完走記

何とか完走。タイムも過程も良いのか悪いのか結局当初の予想通りだった。

スタートは30℃のわりにそこまでではないと感じたのは前日に35℃もあったからだと思う。

今回は今までで一番走れていない。だって5月は200km走ったけど、あとは月間100km。まあひどい。

それでも練習よりは少しペース上がると予想して、30kmまではkm7分。35kmまではkm8分、あとは歩いても良いから完走でゴールできればみたいなざっくりした感じで。

 

走り始めは無理のないペース意識して、最初の5km LAPはkm7分ペース。悪くない。この感じで30km超えられたら貯金ができるんだけど。それでも5kmで足裏が痛くなってきていたので最後までは無理だろうなと。

 

8kmあたりの南7条大橋。昨年の飲み会でwinさんが応援に来てくれていたと聞いたので、期待して歩道側を。いたいた。やはり気づかないよね。こちらから手を上げてハイタッチ。今は親や兄の応援を受けれないのでこれは力貰えるしうれしい。これで今日はもういいやって思った。本当に。

雨予報なのに全然降ってこないし、やはり走ると蒸しているし暑い。


雷はなっていたけど曇り空のままだった天気も新川通で降ってきた。

往路の前田森林公園まできてストレッチしたとたん足が動かなくなってたまらず歩く。ここまでkm7で走ってきたけどさすがに歩くのには早い。

そして軽い吐き気も来て、走ろうとしてるのに走れなくしばらく歩き、ここから歩きだと時間制限アウトだ。まさかのリタイヤが頭をよぎる。

完走しないと絶対後悔するので、少しでも走ろうとしたら持ち直したのか少し動けるようになった。

30km関門までの5km LAPがkm8ペースと意外に悪くないのに救われ、少しやる気に。とりあえず35kmまでは攣らない限りは止まったら終わりになりそうなので、ゆっくりと。後は歩けばよいし。

35kmまでの5km LAPもkm8分ペースと踏ん張り後は歩いても完走は出来るのを確信。

しかし残り5kmで突然滝のような豪雨。これはひどい。さすがに歩くと体が冷えてまずいので、少しでも走るように。

40km関門までの5kmLAPペースは結局は想定通りのkm9分。後は歩くつもりだったけど、豪雨だしゆっくりでも走ってゴールしようと。

記録は5時間18分くらいだったかな?昨年より1時間遅いし、5時間超えたのも初めて。まあ走らない割に完走できたのは今までの経験が少しあったからだね。遅いけどよく最後までゴールにたどり着いたよ。6時間まで40分残しだけど、こんなの30km手前から歩いていたらあっという間に無くなるし。


にしてもwinさん夫婦も含めてボランティアや沿道の応援の人たちには頭が下がる。

ブラバンが特に好きだけど、ゴール直前のチアも良かったな。豪雨の中なのに。

自分だけに応援されている訳じゃないけど、本当に北海道マラソンは力をもらえるなあ。

もう疲れて走れないなら無理してフルマラソン走ることないじゃんって言われてる。確かに今回でフルは一区切りと思っていたのだけど、まだ感動があると言うことは少し走るべきなのか。

そのためには今のままじゃダメだしね。

まあその辺も含めて少し休みながら今後の事は考えよう。走るのをやめる訳じゃないし。


完走率も今までよりかなり悪かったけど、前日の35℃とかじゃなくて良かった。

猛暑と比べたら豪雨のほうがまだマシだったかも。


 

コメント (6)