令和元年5月9日(晴れ)
今日は晴れなんですが、風が強くて気温が上がらず涼しいというか寒いぐらいでしたね。
今日は朝飯前に桂清水下圃場の水路の泥上げ作業を共同作業で実施しました。本来は田んぼの持ち主が自分の田んぼ区間の泥上げをやることになっているんですがキャタピラーオジサンの田んぼの前の水路(U字溝)に昨秋、泥んこ田圃の稲刈りでコンバインで水路を泥で埋めてしまっているんで本人に周りの人に迷惑をかけているんだよと認識させるために動員を掛けました。本人は恐縮しているような素振りを見せますが、応えていないですね。
今日の農作業は畑にマルチ張り作業をやりました。圃場は本宮地区にある自分家の畑で4年ほど不耕作にしていました。管理機を軽トラに積んで移動します。丁度、軽トラの荷台に納まるサイズですね。
今日は風が強くてマルチ張りには不向きな日でしたが、今日やらないと畑作業が進まないですからね。初めての作業で心細かったのですが、最初は風邪でマルチが飛ばされたりと苦労しましたが、徐々に慣れてきまして畑の半分頃に差し掛かると綺麗に出来るようになりました。ね。
ということで、本来は半日作業なんでしょうけど、初めての作業と言うことで1日作業になってしまいました。見た目、意外と綺麗に仕上がりましたね。此れで百姓をやり切った感があって、これで農作業が終わりだと良いんだけどね。ここはジャガイモを植える畑ですが面積は10アールですので想定より広いんで種芋が足りるかな?種芋はカットしないで植え付けるつもりでしたが、種芋が足りなくなりそうなのでカットします。明日から植え付け開始になるかな?
色んな農作業があるので優先順位を考えると何が妥当かは朝起きて考えます。
夕方、M君が既に耕起した田んぼでトラクター運転のトレーニングをしています。朝の作業で皆から爺さんにやらせないで自分で運転しろと散々言われていましたからね。でも、爺さんと婆さんが心配そうに見守っています。齢90歳にもなろうという親が62歳の子供を心配して付いて歩くという構図、親からしたら何歳になっても子供は子供なんでしょうね?
こちらはキャタピラーオジサンのトラクターですが、何か故障したみたいでエンジンカバーを開けていますね。朝に立ち話をしたんだけどプロペラシャフトが折れていてロータリーを動かせなくて耕起が出来ないらしい。今日か明日には農機のリサイクルショップ(秋田市)に行って探してくるということでした。当地で田んぼの耕起が終わっていないのはキャタピラーオジサン、T君、JR君の3名になりました。60町歩オジサンは今年は速かったね。
明日はジャガイモの定植の予定だけど、その他に田んぼのトラクターが嵌った箇所に石を入れて改修したいし、体が足りない。どっちの作業を優先するかは朝起きての筋肉痛次第かな?ジャガイモの定植は屈んでの作業なので腰が辛いし、石入れは道路から100m程の箇所なので手運搬しなければならない。どちらも辛い作業なんですよ。代掻きまでは5日程あるんで、それまでにはどちらの作業も終わらせたいな。
今朝の作業時に当地の唯一山の話ができる先輩が当地の山に行くと言ってて、来月には上小阿仁村の大平山に登りに行くというし、俺っちも話聞いて山に行きたくなってしまった。何とか6月の中旬には山に行けないかな?田んぼをほっとけないので無理か?検討だけはしよう!
山行を夢見て明日も百姓を頑張るぞ!
ボタンをクリックしてしていただけると凄く励みになります。
↓↓百姓の場合はこちら
登山の場合はこちらをお願いします。