吉田一氣の熊本霊ライン 神霊界の世界とその源流

FC2BBSから移動しようと目論んでいます。
http://reyline.web.fc2.com/index.htm

串間穀璧メモ  No494

2018-08-26 16:39:00 | 神霊界考察
串間市については以前より赤池渓谷にある赤池神社の
龍神がとても気になっていた。
 
赤池渓谷の起源は約2万5000年前におきた姶良大噴火で
発生した入戸火砕流の浸食にある。
ここを流れる川の名前は福島川というのだが
この地域を調査していて江戸時代にこの河川流域で
穀璧と呼ばれる玉璧が見つかっていたことを知った。
「串間子爵位穀玉璧」
ネット上では国宝と書かれていて
『国指定文化財等データベース』で調べてみたが
一致するものを見つけられないでいる。
分類は考古資料のはずだが見つからないので他の項目も調べているのだが
残念ながらやはり見つからないでいる。

箱書きは
「文政元年戊寅二月 日向国那珂郡今町農佐吉所有
地字王之山掘出石棺所獲古玉鉄器三十余品
一蓋日向上古之遺跡多矣所謂王之山亦必非尋常古塚
明治十年丁丑十二月
 湖山長愿題」

前田育徳会が所持しているというが
前田育徳会のウイキペディアの所持品の重文以上の項にも
この穀璧は記載がない。
しかしこの前田家由来のお宝類は国宝だけで22点も所有している。

またこの穀璧は紀元前2世紀という印象付けが為されているが
実際に中国の玉器の写真集を見ると
紀元前3世紀から紀元前2世紀と判断される。
なぜ紀元前2世紀に固定されたのかというと
漢の武帝は前156年生まれなのだが武帝が支配した朝鮮四郡に
下賜された玉璧が日本に渡来したという下書きがあるからだ。
天理参考館に穀粒文璧があるがこの年代は戦国~前漢 前3~前2世紀と
記載されている。
また漢に従属しながらも結局武帝に滅ぼされた南越王の
玉璧と類似しているとして時代を特定しているが
『西汉南越王墓01』
『西汉南越王墓02音楽付』
の中国サイトを見ても玉璧56枚の一枚であり
全てが同一の漢王朝由来という訳ではないようだ。
それ以前の旧来品の可能性も高い。

ただ日本に伝わったこの穀璧が日本に渡来した呉系の姫氏に
関係するのかについては良く分からない。
春秋の玉器や璧はもう少し武骨であり穀璧を見る限りは
戦国時代(中国語検索では战国)のものと思われる。

この赤池神社に眠る龍体は時と人とを待っているように思える。
しかし目覚めればそれなりの覚悟も求められるので
今しばらくはそっとしておいた方がいいのかもしれない。






コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする