登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

天下野三升内から鷹取山周回

2020年01月07日 07時45分57秒 | 竜神狭・明山・おかめ山
R2年1月6日、天下野三升内集落~鷹取山~草木集落を歩いてきました。

9年前にシモンさんの「茨城の山探検」で案内して頂いた鷹取山周回コースをおさらいしてきました。
コースは歩かれる人も少ないせいか藪が進んでいる所もあり、「こんなものではなかったな~」と立ち止まったりウロウロしながらのものでした。

三升内集落P8:55~岩尾根10:05~10:25ロックチェア10:35~尾根分岐10:55~11:10鷹取山(昼食)11:40~伐採尾根11:45~石碑12:35~草木集落13:00~車道~13:40三升内集落P
約4時間40分の山散歩でした。

山行記録  地域別記録  鷹取山の記録

三升内集落~岩尾根を経由して鷹取山(424.4m)~草木集落の反時計回りの周回


今日も穏やかな天気に恵まれ気持ち良く、岩倉鉱泉の看板の所からスタート


山道は落ち葉でフカフカ、倒木を跨ぐには高すぎるくぐるには低すぎる微妙な倒木


鷹取山の尾根が見え隠れする。


岩尾根に出ると切り立った絶壁に岩松がびっしり


この岩峰がこのルートの核心部、直登は厳しいかな~
前回は左から巻いて登ったが・・・


前回同様に左から巻いて行こうと踏み入れるが、次第に藪となり足場も細くなってきた。
危なっかしくなったので途中から足場、手がかりを探しながら直登することに


無事にロックチェアに登り着いた。


振り返るとかなりの高度感がある。


ホット一息、ここで小休止


ここからの展望はすこぶる良い。
大吊橋、その奥のピークは鍋足山か


ロックチェアから先は危なっかしい所はない。
尾根分岐のピークに着いた。ここで福島からのご夫婦とお会いした思い出がある。


鷹取山山頂に着いた。ここで昼食とする。


鷹取山山頂から南側の尾根を降る。


伐採された尾根に出た。展望が素晴らしい~


アップすると那珂の発電所かな?


遠くに筑波山


伐採された尾根を過ぎると藪がうるさくなる。
大きな木に「オオヤブ」、ここから大藪地区に降れるのかな?


シモンさんとはここを抜けて沢沿いに歩いたが、少し先は藪が濃くなってきたので尾根に這い上がる。


尾根には陽が射す所もありほっとする。


前回は気づかなかった石碑。「奉上東西金砂山大権現」と読める。
倒れていたので起そうとしたが重くて断念


石碑の少し先から草木集落方面へ
ゆずがたわわになっている。霜が遮られるのかまだしっかりとしている。


見覚えがある草木集落に出た。


ここで車道に出た。


誰とも会うことがない静かなものでした。
右往左往しながらも無事に歩き通せ記憶を新たにできた。
9年も過ぎると山もだいぶ変わり、新鮮な山歩きとなった。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シモン)
2020-01-07 23:15:49
情報有難う御座いました。私も最近このルートは歩いておりません。誰も歩かないので藪っぽくなるのは仕方がないですね。昔草木集落に下りないで雷神山まで歩いた事がありますが、最近はこう言うことはしなくなりました。でも新しい所を歩くと何か発見があって面白いです。
返信する
シモンさん (yamasanpo)
2020-01-08 07:32:50
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

懐かしく歩いてきました。
9年も経つと変わってきて新しい所を歩くのと同じでした。
また機会をみて山探検ルートのおさらいをと思ってます。
返信する
初山散歩 (のんびり夫婦の山遊び)
2020-01-08 12:44:30
yamasanpoさん、yosieさん、こんにちは!
鷹取山、ロックチェアや伐採地からの展望が素晴らしい
ところですね。
大吊橋でわかりますが、竜神峡周辺の山とは思えない
景観です。
9年前に山探検で歩かれたところを思いだしながら辿れる
とは凄い記憶力です。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2020-01-08 20:13:55
久しぶりに鷹取山でした。
岩尾根からの展望は良いのですが、切り立った尾根で緊張します。
低山ながら侮れない山、これが奥久慈の山ですね。

返信する

コメントを投稿