登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

ハクサンコザクラ群生する会津駒

2020年08月06日 11時07分18秒 | 会津の山
R2年8月5日、会津駒ヶ岳を歩いてきました。

長い梅雨があけると暑さ続き、涼し気な山へと、ハクサンコザクラ咲く会津駒へ
平日であるが花季の会津駒は多くのハイカーでした。

滝沢登山口7:20~8:40水場8:50~9:50展望所9:55~10:15駒の小屋10:20~会津駒ケ岳10:40~11:10中門岳11:20~12:00駒の小屋・昼食12:35~14:25滝沢登山口
7時間の山散歩でした。
昨年の会津駒のレポ⇒こちらから

  山行記録   地域別記録  会津駒ヶ岳記録

滝沢登山口駐車スペースには7時過ぎに着いたがほぼ満車、空いているスペースへ
緑が濃くなったブナ林、涼し気だが風が通らず蒸し暑く汗だくに


登山道沿いにはハナニガナ、ノアザミが点在する。


暑くて・・水場で冷たい水を一息入れる。
山頂直下の展望所で小休止。ベンチ回りはキンコウカ、ワタスゲ、ミヤマリンドウなど


その上の湿原にはサワランなど


ミヤマリンドウも色違いで


山頂直下草原にも多くの花が咲く


駒の池、ここにザックをデポし中門岳を往復する。


駒の池の先にハクサンコザクラの群生地、凄い密集度です。


すこしアップ、花が重なり合うほどの密集度です。


群生地の中にシロ花も見られた。


そしてチングルマもまだ見られた。


山頂で


天空の散歩道沿いにわずかだがニッコウキスゲも


ホソバノキソチドリ ?


ミヤマキンポウゲ、カラマツソウの群落


その隣にはさらに大きな群生地


その先の登山道沿いにハクサンコザクラの大群生地
ここまで広大に群生するハクサンコザクラは初めて見る。






青空が映りこむ池塘の周りにはワタスゲ


モウセンゴケも


中門岳に着いた。


ワタスゲ越に三岩岳


池の周りにもワタスゲ


往路で見落としたお花畑を見ながら戻る。
ハクサンフウロ、カラマツソウ、ミヤマキンポウゲの乱れ咲き


その先にコバイケイソウに混じってコオニユリも


期待以上の素晴らしいお花畑に出合えラッキーでした。
これからの夏山、楽しみ多いものとなりました。