登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

木勢旅館から鷹取山~西金砂山の周回

2015年12月18日 20時22分13秒 | 竜神狭・明山・おかめ山
H27年12月18日、木勢旅館から鷹取山~西金砂山を歩いてきました。

鷹取山の岩倉尾根を歩いた際に岩峰が続く北尾根が気になっていた。西金砂山と繋いで歩いてきた。
期待していた通りの尾根、好天に恵まれ好展望の里山を楽しめた。

木勢旅館前P8:10~岩頭ピーク9:30~岩倉尾根合流9:45~鷹取山10:05~10:35西金砂神社(昼食)10:55~西金砂山11:25~車道合流12:30~12:50木勢旅館前Pの周回。
約4時間40分の山散歩でした。

登山・花日記   山行記録一覧   地域別山行記録一覧



木勢旅館前の車道の膨らみに駐車


尾根への取り付き口を探しにウロウロ


カミさんが「この辺りからが良いのでは」と言うので藪を掻き分け沢に降り立つ


沢から取り付き易い所から急坂の薄い藪を突き進む


目論んだ尾根に出た。寒いと着込んできたが汗ばむほど


頭上に岩頭が見えてきた。急斜面を草や木に掴まりながら


尾根には図根点があり目印となる。


眺望の良い岩頭に出た。逆光の中、岩倉尾根の大岩壁のシルエットが眼の前に広がる。


ここから目指すのは鋭く天を突くピーク(中央付近)


ヤセ尾根が続くが立ち木もあり心強い


イワウチワの群生地もある。


尾根にはこのような露岩がいくつもある。


尾根に岩壁が立ちはだかりここを登るのは無理、この岩壁を巻いて行く。岩松がギッシリでした。


岩頭ピークに着いた。ゆっくりしたい所であるが夕方には所用がありそうもいかず先を急ぐ。




鍋足山の連なり、大吊橋の一部も確認できる展望


切れ落ちた尾根を行く


ヤセ尾根上にはこんな巨木もある。


登り返せば岩倉尾根と合流する。


鷹取山


鷹取山から作業道を抜け車道に出る。車道からは雪を被った日光連山が見られた。


西金砂神社鳥居の前で早めの昼食。陽があたりポカポカと気持ち良い。


神社をお参りし裏手から三角点峰へ


安龍ガ滝への道を右に分け北尾根へ


途中の露岩から振り返り見る三角点峰方面。この岩で小休止、プリン+コーヒーは山でのご褒美、美味いね~


舘集落の車道に出た。ここから車道を約20分歩き駐車位置へ戻った。


駐車位置に戻った。前方正面に見える尾根が今回歩いたもの。



風もなく寒くもなく好天に恵まれた冬枯れの里山を楽しんだ。
昨日は20キロのジョギング、夜は忘年会と続き、今日は身体は重く感じたが山遊びは気分スッキリ
忙しい山遊びとなったが静かな里山歩きは良いものです。