goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

It's A Day Off Today (・_・)v

2010年08月23日 | Music & Life 

そう、“Day Off(休暇)”である


今日の一日の目標はとにかくリラックス!心に負担になることなどは一切しない用に心がけてみる。立ち止まることが嫌いなZUYAの“前進あるのみ”のSTYLE(スタイル)は本日だけはお休みしてとにかく楽にしてみよう


今日は幸いなことに(?)給料日の2日前。つまりは財布の中はほぼ10円玉かそれ以下のものしかない(笑)ビールはおろか外出もままならない。んなワケで溜まった焼かないといけないCDを整理したり、普段弾かないギター(YAIRIとかね)を弾いたりしてインドアで行こうかと


今朝また立派なハイビスカスがZUYA GARDENを彩ってくれた。この花が咲く度にそろそろLITTLE HEAVENに行きたいなぁと思う今日この頃である


 今朝咲いたハイビスカス4号

クタクタのヘトヘトな近頃...

2010年08月22日 | Music & Life 

疲れに疲れ...

大量に飲まなくても缶ビール一本で酔いが回ってしまう


あと1日働けば休みだ。次の日曜にはパワーを貰いに久々にMAMMOTHのライブを観に行く。今ここは耐えるときだな


さて寝る前のひとときは、ZUYAが割と好んで聴くオーティス・スパンのアルバム 『 Down to earth ~the bluesway recording 』 を

スパン名義のアルバムだが実際はマディ・ウォーターズ・バンドのメンツが演奏している豪華すぎるほどの内容だ。ZUYAが特にすきなのはスパンが唸る 『 T'Ain't Nobody's Bizness If I Do 』 だ。これに関しては何を語れようか!? 聴くべし


The Blues Is Where It's At

Beat Goes On

このアイテムの詳細を見る

不思議なもので...

2010年08月21日 | Garden(ガーデニングですわ)

毎日色々うまく行かなってきている


そろそろ大きなステップを踏む時期なのかもしれないな。たいていZUYAには1、2年に1度そういう時期がやってくる。


その精神が廃れてきているのとは逆に、この数日のZUYA GARDENの開花ラッシュはまるでそのZUYAの疲れた心癒してくれる“エンジェルの微笑み”のような眩しさである

(↑恥ずかしくて日本語で“天使”とは書けない三十路後半のZUYAである)




ハイビスカス3号。とても大きく立派です。


ずいぶん下の方から咲きました


朝顔も負けていません。小ぶりなものがポンポン咲いてます。


でも最も強いのはこいつら“駒込野良猫軍団”です...

安らかな気持ちを与えてくれる...

2010年08月19日 | Hard time




いろいろやってはみるが前に進んだかと思っていると実は“一周”して元に戻ってくる。ここのところそれの繰返しだ(-.-;)

周りが凄く羨ましい。日本の友人もカナダの友人もみんな“動いている”。

今朝は寝過ごしてジョギングにも行けなかった。全く持ってブルースな朝だ


重い足で玄関を出たら朝顔が1つ咲いていた。小さな小さなものであるが上を向く力をくれた。

さぁ今日も頑張ってみるか!


そぅ、自分で選んだ道だ。止まれないぞ~