今夜は久方ぶりに
「エルミタージュ香味」へ
こちらの店は知る人ぞ知る
東京の中華料理の名店
料理人の熱い食への想いを
庶民が少し頑張ったぐらいで
食べられるくらいの値段設定で
味わわせてくれます
※もちろん一生食べられない価格の物もある...
でも既に今夜から...
いや前夜から...
いやいやその前から...
始まっているのですよ...
ZUYAさん誕生祭がね~
こんばんはZUYAさんです
今週の火曜日に掛かり付けの歯科医院にて当座の抗生物質と鎮痛剤を処方して貰ったので、それらを持ち長く恋焦がれてきた秋田に明日は予定通りに向かおうと思います(今日も一日考えましたが、やはりキャンセルは無しで~!)
搭乗する航空機は、羽田を午前7時に旅立ちます。と言うことは5時には家を出ないと...今日も右頬に一日中違和感を感じながら仕事をこなし、定時で上がりました
家に帰り荷物を置き、家人を伴ってプロローグに書いた“ちょっと背伸びしたい気分の時に訪れる”地域最高峰の中華料理店である「エルミタージュ香味」へ
店名はロシア語ですが、某ホテルの料理長を務めたオーナーシェフが営む近所の良店の一つです。そして更にここが好きなのは、“本当の飲み方でホッピーを飲める”こと
でも今夜は体調を考慮して、その「生ホッピー」は1杯だけ。それでもパッキングはもう明日の朝かな...(と言うことは、何時に起きないといけないのだ~!!!)
さて明日から訪れる秋田県。天気予報を見ていると“ブルージー番長”に相応しくどうも雲行きが...
日本一透明度が高いと言われる湖でも、曇り空の下では...ねぇ...
ちなみに今回の旅のお題は、
「秋田美人」
「なまはげ」
「角館」
「比内地鶏」
「きりたんぽ」
ちなみに軟らかいうどんは昔から好まないので、稲庭うどんはパスする予定...
でもまぁ行くからには
「郷に入れば郷に従え」
その辺は上手くやります
そして大切なブロ友さんの一人である秋田県在住の6x6さんから頂いた「諍い」に関する適切なアドバイス。それを肝に銘じながら明日は新しい世界を求めて旅立とうと思っています
もうお気づきの方々も多いと思いますが、今回の旅の日記を最後にgooブログを終了する(或いはブログ活動を終える)か、はたまた新しいブログサービスを利用して、旅日記を綴るのか...
この辺りは旅先で最終決断を...まぁそんなことよりも、今はただただ歯の痛み(歯根破折)が...
最後に両空港のロビーでのお見送りや、お迎えは一切ご免こうむります。もちろんバードストライクもね~
Have A Good Night,Folks!