あ~、悶々する~



毎日、図書館で受験勉強

血圧が高くてノン・アルコール・ビール

俺って本当にミュージシャンなのか...

図書館生活も本日で16日目。ずいぶん“板”についてきたかも(笑)。図書館員と挨拶を交わし常連さん達の“出席”を確認しながらお決まりの席へ。ZUYAのように(一生懸命に)勉強しに来ている人もいれば、毎日書棚の本を読んでる人たちもいる。
さすがのZUYAも閉館時間(20時)まで黙々と勉強しているわけではなく、たまには本を読んだり“トモちゃん”(♂)と 『 プクイチ 』 をキメたり、 『 しーめー 』 で息抜きをしております。そう、ZUYAらしく図書館にも仲間がいるわけであります(笑)。
去年の飲み屋(マルジュン)のバス・ツアーで知り合った“ともちゃん”と、この春頃に偶然ZUYAと同じ“身分”であることが判明。この夏からはお互い家で大きな態度で飲めないので、公園で缶ビールん飲んだりする仲に。ZUYAよりうんと若いが“真面目・飲める・ギャンブル好き”の三拍子揃い言うこと無しだ

しかも気の毒なことにZUYAに影響され(?)、今月から職業訓練にも通うことに...




そうそう、ZUYAの健康状態

血圧は安定気味。そりゃそうだわ、毎朝“降圧剤”なるものを飲んでるんだからね。効かなかったらえらいことだよ(笑)←笑えないっちゅうの~!
頭痛と肩こりは“多少マシ”って感じかな。まぁ結局あまり変わらず痛いわけで。とにかく頭痛も頭の後ろの方なら色々怖い病気(脳卒中とかね)が気になるのだが、どちらかと言えば前の方だからね。う~ん...何なんでしょうかね~

と、考えておりましたらネットでこんな物を見つけました(↓)
『 緊張性頭痛 』 (詳しくはウィキペディアで~↓)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E5%BC%B5%E6%80%A7%E9%A0%AD%E7%97%9B
症状が本当に“クリソツ”なんです

とにかく今は健康管理が一番大事仕方ないが、これ(↓)を飲んで我慢して、今夜も早く休みますね~

しかしこんな不味いんだよこれ~


WSBじゃないんだからタバスコは飲みません~