goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

3時間40分...

2016年11月01日 | Movies

ZUYAさんが昨日観た映画の上映時間です


作品そのものは207分なのですがねの


珍しく“10分休憩”もありました




何か観たい映画があるかなぁと探していたら


黒澤明監督の 『 七人の侍 』 を発見 





リバイバル上映とかではなく


デジタル・リマスターか何かのようで




そう言えばここからアイデアが生まれたらしい


『 荒野の七人 』 は観たことがあるのだが


この不朽の名作を観たことがなかった




と言うより黒澤明監督の映画自体が


この年になって初めて  




いやぁ~面白かった~(腰もツラかった~)




こんなに長い時間映画に浸ると


現実に戻るのが大変でした  




優れないねぇ...

2016年10月05日 | Movies

“初秋”と言ってもおかしくないはずですが


なんなんでしょうね、最近の天気は




まぁ格言うZUYAさんも


“季節の変わり目”に手こずっておりますが



夜の新宿


先週に続いてまた映画を観てきました


『 ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years 』





これがちょっと残念な映画でしたね




“映画”にする必要がよくわからないし


本編終了後の特典映像では明らかき残念なミスが...


(わかる人にはわかる)



先週と同じ席をゲット


今夜は再度気分転換に


旧友のライブでも覗いてきま~す

このところ映画三昧で...

2016年09月27日 | Movies




大好きなクリント・イーストウッドの最新作 『 ハドソン川の奇跡 』 を観てきました

いやいや実に良い映画でした。あんまり内容を書くとまだ観られていない方に悪いので書きませんが、これだけは言わせて下さい、“見るべき映画”です

冒頭からエンディングロールまで完璧なイーストウッド流。皆さんどう感じるか知りませんが、ZUYAさんはイーストウッドのカメラワークに毎度独特なモノを感じます

その彼ももう86歳なのに(←こう言い回しをすること自体が心が貧しいのかもしれない)、まだまだ素晴らしい映画を期待できそうですね

主演のトム・ハンクスも実に良かった。でも年取ったなぁ...先週いろいろと古い映画を観ていた中に彼の出世作 『 ビッグ 』 もあったので、より年を取ったと感じてしまったのかも

今回の映画は“感動する”映画ではないのですが、何故かZUYAさんは2度ほど涙が込み上げてしまった。最近公私ともに芳しくないので、96分間何やかんやから解放されて嬉しかったのかも

何か“一生懸命に生きなきゃ”と思わせられた映画でした~


ビッグ 製作25周年記念版 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン



席も今回は実に満足のいく席に当たりました。最近はネットで事前予約して行くことが多いのですが、なかなか予約時の画面と実際の劇場内の席のバランスとに微妙なズレがあるので。劇場に詳しい方なら各々の劇場、又はスクリーンを熟知されているのかもしれませんね




そう言えば先週長く観ていなかった 『 マカロニウエスタン 』 の不滅の3部作の 『 夕陽のガンマン 』 と 『 続 夕陽のガンマン 』 を観ましたがこれまた良い映画です

完全な 『 西部劇 』 ですから苦手な人も多いでしょうが、クリント・イーストウッドのファンなら一度は観ましょう。これが彼の原点であり1992年に制作される『許されざる者』がより深く理解できると思います

当時はテレビ西部劇『ローハイド』に出ていたクリントがここから映画界に旋風を巻き起こして行くわけですな


夕陽のガンマン [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン


続 夕陽のガンマン MGM90周年記念ニュー・デジタル・リマスター版 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン



ここのところ“毎週月曜日は鑑賞料金が1,100円”になる 『 auマンデー 』 なるモノを利用して劇場で観ております。TOHO系の劇場に限られるのですが、ZUYAさんは新宿か日比谷で観ることが多いですね



思い出の新宿コマ劇場の跡地に...

複雑な心境の中で...

2014年11月20日 | Movies

このブログの愛読者の皆さんは、ここ数日の奇妙な状況に戸惑っておられるでしょう。載せたり削除したりの繰り返し...

常日頃、読者の方々になるべく微笑ましくなるような(ニヤリとするような)話題を心がけているZUYAさんですが、時として暗い話題が続いてしまいます。

で、明るい話題をと思ってた矢先にZUYAさんが10代の頃から大好きだった数少ない日本人俳優、高倉健さんが亡くなったことを知ってしまい、映画の中の女優に一目惚れなんて低レベルな話を書いて良いものかと葛藤していたわけです

でもここで今、健さんのことを書いても“便乗”と思われてしまうので、今は世間が騒がなくなってからいろいろエピソードを書きたいと思います


さて、人生で初めて映画館で2度観た 『 ジャージー・
ボーイズ 』

その中で Miss Frankie Nolan 役を演じた Heather Pond (ヘザー・ポンド) に心が時めいてしまったわけです

どうやら本来は舞台女優さんのようで、おそらく日本でもそんなに有名な方ではないのでしょうし、ましてやその道の“トーシロ”であるZUYAさんには彼女の“実力”なんてものはわかりませんが、既にご結婚なさっていると言うことを知り、急速にそのトキメキもダウンしてきました...

彼女も映画の中で歌っているのですがサントラ盤には何故か未収録。本人が嫌がったのか、原曲の著作権の関係か...まぁ良いのですよ、この映画のワンシーンだけでZUYAさんは満足です


I Still Care - Jersey Boys Movie




早くも...

2014年10月25日 | Movies

まだまだ 『 Jersey Boys 』 の


“余韻”に浸っているZUYAさん 


(実は3回目観に行こうかと考え中...)




この 『 ジャージーボーイズ 』 のDVDは


北アメリカでは11月中旬に発売される


日本での発売も待ち焦がれます  




さてさて、来年2月には早くも


クリント・イーストウッドの最新作


『 American Sniper (アメリカン・スナイパー ) 』 が


日本で公開されるそうな




その公式画像が公開された ( ↓ )



American Sniper ? Trailer ? Official UK Warner Bros.



またまた面白そうです~


さて今夜はここまでに