山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

第4回 WS

2016-04-01 23:49:59 | ワークショップ
4月1日(金) WS(No.4)

唐十郎研究「特権的肉体を巡って」のワークショップ、第4回。
福岡より3名が参加してくれた。感謝感激である。
「特権的肉体」と「肉体言語」を重ね合わせるイメージトレーニングになった。それは舞踏の女史さんが加わったことによりプログラムの焦点が絞り込めたからだ。
テーマは「風と水のリズム」。もしかしたら、テレビの幼児用番組で前衛的に通用するものではないかと思えるように見えたのだった。
いずれ、ワークショップの内容については今年の秋までには冊子で公開します。
声優専門学校のM君(3年前の熊本市上通り市街劇に出演)も加わり、楽しくテンションが上がった。
昨今のモヤモヤが吹っ飛んだ。

次は4月8日(金)19:00-22:00
亀井公民館 熊本電鉄 亀井駅裏
どなたでも参加できます。見学可。
要予約。
問)09045815190(劇団夢桟敷 制作)
yumesajiki@ybb.ne.jp

今日は4月バカだった。
Facebookや電話で見事に騙されたよ。嘘にはその人のセンスが出ます。
市役所の方が来られて自動車税を払ってくれ、と言われたのには「あっぱれ、お見事!」と言ってセンスで扇いであげた。
明日(土)は午後2時より八景水谷公園にて花見をします。ストレス退治は健康のためだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿