山南ノート4【劇団夢桟敷】

山南ノート4冊目(2008.10.3~)
劇団夢桟敷の活動や個人のことなどのメモとして公開中。

役者たち(笠戸丸)へ

2008-12-11 23:44:07 | モノローグ【エトセトラ】
 劇団笠戸丸、連日の稽古がつづく。だが、ユニット故、それぞれの所属する劇団などの公演もあったりして全体が揃うことが困難な状況である。
 17人。そろい踏みまで、あと少しの我慢。
 
 若い!新鮮である。・・・へらへらおじさんも、ここに来て目の色が変わってきた。黒から赤色になる。充血ではなく、目ん玉から光線を放つ。ショワッチ!と叫んで稽古場で跳ねる。まるで空想科学の稽古場となる。
 急進的に変わるキッカケを見極めることにした。タイミングだ。心開く時だ。
 但し、夢桟敷メンバーは心開きすぎないように。もう、わかった、わかったから。
 
 こちらで本気を見せないとあかん。あかんあかん。熱い気持ちをむき出しにしないとあかん。
 得意技はシュールな一発。
 フルサトは、ルーツは、・・・純血と混血、生まれた場所の問題、両方からのアプローチを身体ごと表現すること。
 小劇場は「身体の時代」である。今、身体に問題を感じる時代だとも思う。
 ブラジル移民船「笠戸丸」が百年前に渡った「夢と希望」そして「苦難」の歴史を劇にすることの「夢と希望」そして「苦難」。

 上塚修平さん(移民の父)たちが金で苦労奔走したように劇団笠戸丸も立ち向かっています。

 愛だ。苦難の先に見えるは・・・愛だ。恥も外聞もなく。