
今日は、朝から土砂降りと思ったら、昼前から晴れてきて差すような太陽、と思う間もなく厚い雲と目まぐるしい天気です。梅雨が明けそうにないですね。
天気が悪くても腹は減ります。と言う訳で、やって来たのは、宇都宮市海道町にある タムラ食堂(栃ナビ)です。ラーメン屋さんですが、オシャレな外観です。人気の店のようで、12時前に入店しましたが、何とか席に付けました。

注文の鶏そば中盛りの❛❛タムタムセット❜❜(780円+60円+380円税込)です。
タムタムセットの内容は、お好きなラーメン又はつけ麺に本日のごはん(今日は鶏ご飯)と手作りシュウマイ2個と杏仁豆腐です。

ラーメンは、タムラ食堂で一番シンプルな鶏そばですが、チャーシュー、メンマ、煮タマゴ、海苔などフル装備状態ですね。
野菜も多めで女性受けしそうです。

濃厚白湯スープをズズズーッ。
濃厚だけどくどくなく、こりゃウンマイですね!

チャーシューは、箸で持てないくらい柔らかです。スープを良く吸ってウンマイです。
奥に見える白い肉は、鶏肉のようでサッパリ味です。白湯スープと鶏肉、合わない訳がありません!メチャウマです。

しっかり目に味付けされたメンマは、濃厚だけどあっさり目のスープのアクセントになり良いバランスです。
柔らかいけど歯ごたえは残してあります。

では、細麺をズルズルズル。
ヤッパリ、白湯スープは、細麺が良く合いますね! +60円の中盛ですが、思ったよりも量があります。

鶏ご飯は、見た目よりも薄味でしょっぱくはありません。
ラーメンのお供にピッタリな味付けですね!

手作りシュウマイは、蒸し立て熱々で肉々しくてウンマイです。
醤油を付けない方が、シュウマイの味を味わえてウンマイですね。

デザートの杏仁豆腐は、上品な甘さと香りがウンマイです。
お腹いっぱい食べたくて、ラーメン中盛りにしましたが意外とボリュームがあってセットの時は普通盛りで十分ですね。
チョー満腹です。ごちそうさまでした。
ぜひ、このYoutubeを教えたくてコメントしました。きっと共感してもらえるのではないかと。
ちょっとクセのある食べ順をする方ですが是非ご覧ください。
Youtubeで検索「ニカタツBLOG」です!
千葉県、茨城県が多いようですが、だれにも気兼ねなく他県に移動できる日が早く来ると良いですね。
白河市の山田パンにも行きたいのですが、今の状況だと行きにくいですね。