親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

日塩もみじライン 丸八食堂

2013年11月05日 | メガ盛りグルメ 日光市

Pb050001_3

今回の行先は、このところ日光が続いたので違う所、と言う事で今が紅葉真っ盛りの日塩もみじラインです。今日は、塩原方面から鬼怒川温泉に向かうルートです。

朝7時、出発します。当然ですが寒いです。宇都宮から北へ向かうと緩やかな上り、しかも今日は向い風(北風)なのでかなり足に来ます。

Pb050005

塩原に行く途中には、絶景ポイントがあるので心と足を癒しながらゆっくりペダルを回します。

Pb050006

トンネルを抜けるとまさかの渋滞!

こんな所まで渋滞?今日は平日、しかも3連休(私は出勤でした)が明けた日なのに!と思ったら工事渋滞でした。

Pb050010

塩原温泉から日塩もみじラインに向かいます。

もみじラインは、一気に激坂を上るタイプの道ではありませんが、距離が長いです。最初に急坂を上り、その後アップダウンが続くのですが、中々上りが終わりません。この道の最大の難所は距離です。

Pb050009

あじこぼ隊長も上った塩那スカイラインの山も真っ赤に染まっています。見ると上りたくなっちゃいますが、ここに来るまでの向い風で足は売り切れ寸前!大人しくスルーしましょう。もっとも今日もLucky号なのでどうやっても無理ですが。

Pb050012

落ち葉の上にたたずむLucky号。標高690mなのでまだまだこれからです。家に帰って調べたら最高点は1300m近くありましたね。日塩もみじラインは、標高を案内する標識はほとんどありません。

Pb050013

木洩れ日の中、気持ち良くペダルを進めます。交通量も程々でちょうど良かったですね。車があまり少ないとさみしいんですよね。

塩原側から上ったのは正解でした。紅葉が逆光に透けてとても綺麗に見えました。

Pb050015

日塩もみじラインは、並行して旧道の橋が多く残っています。廃道マニアには、たまらないかも。

Pb050017

長年の風雪に耐えた巨木が所々に見られます。車に乗っている人は見向きもしませんが、景色を堪能できるのは、ゆっくり走る自転車ならではです。

Pb050018

小さな滝の前で記念撮影。駐車場は、いっぱいでした。ここからは、ほぼ下りです。

Pb050021

今年は紅葉の色付きが悪いので撮影ポイントは、車が路上駐車しているのですぐわかります。自転車ならではで、どこにでも止めて撮影出来ます。

Pb050032

さあ、お腹も減りました。鬼怒川公園駅すぐそばの丸八食堂で昼食です。

http://tabelog.com/tochigi/A0903/A090303/9006920/

目立たな~い地元住民御用達のお店です。注文は、いかのげそ天定食(650円)です。日曜日が定休日です。

Pb050027

来ました。げそ天が、あまり多く見えませんが、ぶっとい、げその根元だけを使っているので一個一個がデカくて食べごたえ十分です。

他の客もほとんどがイカのげそ天定食を注文していました。

Pb050030

ご飯は、しっかりよそったどんぶり飯です。

となりの客は、「いかのげそ天定食、半ライスで」と注文していましたが、見てみると茶碗は、普通サイズでした。

Pb050029

付け合わせの大根の煮物、お新香も美味しかったですよ。

大食いの私でも十分満腹になりました。これで650円ですよ。他のメニューでもリピートしたいですね。高いメニューでもロースカツ定食900円や天然イワナの唐揚げ(4匹)1000円ですからね。

Pb050036

昼食代が安く済んだので締めは近所のMASUMOでジェラートです。

http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9012234/

今日の注文は、ブルーベリーレアチーズ!中にブルーベリーがゴロゴロ入っていてメチャクチャ美味いです。作り立てはサイコー。親父でもたまに行きたい店です。製造工場なので日曜は休みだと思います。

今日も美味しく走れました。

本日の走行距離、146km

獲得標高、1450m