goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

赤松ぼっくり庭園緑地

2021-11-29 | 写真

30分の散歩時間に行けるギリギリの場所に「赤松ぼっくり庭園緑地」というのがあります。公園ではなく、庭園緑地という名の付く通り、ここは樹木の多い散策の庭園です。前には最高裁判所の公邸があった所で、その庭にあった大きな松の木などを残して区立の庭園にしたもので、流石に樹木が豊富です。

そろそろ紅葉の時期であろうと、昨日の日曜散歩はここを選んでみました。思ったとおり、数多くあるモミジの木が真っ赤に紅葉していて見事でした。沢山写真を撮ったので、編集して下に掲げます。庭園の中央にある大きな松の木も見事ですが、この時期は、矢張り紅葉が目立ちます。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ざざぱ)
2021-12-02 10:00:22
しばらくです。

もみじ散歩 きれいな映りです。

今年もあと僅かですね。
オミクロンとやらの この先次第が
気になりますが どうなりますでしょうか・・

施設では 散歩時間の取り決めは どのように定められるのでしょうか?
返信する
こんなにきれいな紅葉が見れるとは! (NORI)
2021-12-03 12:48:10
この公園は、車でオオゼキに行くときに曲がるところです。
紅葉の季節、こんなにきれいなんですね。一度も足を踏み入れたことがなかったです。来年はぜひ行ってみたいです。

ふむふむ、ここまでは30分で行って帰れるのですね。しかも素敵な写真をこんなに撮る時間もあったのですね。
返信する
綺麗ねー! (TSUYOPON)
2021-12-03 13:11:55
わあい(๑・̑◡・̑๑)
マークスさんのお散歩
良いですね!
やはり、本物の紅葉が綺麗ですね🍁
返信する
ざざば さん (marks)
2021-12-03 13:50:30
コメントを有り難うございます。

施設の散歩は、人によって違うのだと思います。
私の場合は、週に一回、30分の介護人同伴です。
本人の体力などによって決めるのでしょう。

丁度その範囲にこの庭園があって、写真が撮れました。
返信する
NORI 先生 (marks)
2021-12-03 13:57:49
コメントを下さって、有り難うございます。

今の私は、このぐらいブログを作るのが精いっぱいです。

許された30分の散歩で、漸くこの庭園まで来られました。
立派な庭園ですから、一度中をご覧になって下さい。
返信する
TSUYOPON さん (marks)
2021-12-03 14:06:15
コメントを下さって、有り難うございました。

頂いた銀杏の木や紅葉や柿の木を部屋の台に飾って、
この方は毎日見ていますし、皆んなに褒められました。
いろいろと有り難うございました。

散歩の方は、週一回で日曜だけですから、少ないです。
返信する
お元気なご様子 (raito)
2021-12-03 18:36:09
お元気なご様子を拝見できて嬉しいです。
 年賀状も失礼しています。

    小原
返信する
raito さま (marks)
2021-12-05 06:51:20
コメントをくださって有難うございます。

お名前を見ても、思い出すことが出来ないほど、老いぼれています。
出来れば、もう少し何か書いて下さいませんか。
返信する
初めてのコメントです (のんちゃん)
2022-12-25 06:08:18
素晴らしい紅葉写真有難うござました。介護施設からの投稿の様ですが素晴らしい事です、若いものは普段彼方此方と散策し写真も多く撮れますブログの題材に事欠かせません、小生も80代半ばですお出掛けに不便を味わうことに成りつつあります、写真が無いと投稿もし辛くついついご無沙汰に成ります、何事も続ける事に意義ありですね何時までもお元気にお過ごしください。
返信する
のんちゃん さん (marks)
2022-12-25 07:10:59
少し古い記事に、コメントを下さり、有り難うございます。私は、marks と申します。どうぞ宜しくお願いします。

昨年から老人ホームに入り、いろいろ不自由をしています。
散歩も、週1回日曜の午後、介護人付きで30分だけです。
そんな条件で、ブログを続けるだけでも、難しい生活です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。