goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

検索サイトを Google に変更する

2016-02-13 | パソコン関係

Windows 10 の Edge で検索するとき、アドレスバーに検索したいキーワードードを入力すると、標準の検索サイト「Bing」で検索されます。 しかし、私は前々から検索には「Google」を常用しているので、Google に変更します。 まず Edge の画面で右上3点のボタンをクリックし、「設定」を開きます。

次に、設定画面をスクロールして、「詳細設定を表示する」をクリックします。

詳細設定の画面を下にスクロールして、「アドレスバーでの検索時に使う検索プロバイダー」の「変更」をクリックします。

 

変更の画面では、「Google」を選んで。「既定に設定」をクリックします。

Google  が既定の設定になり、今後は Google で検索されることになります。