goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Windows 8.1 に昔のスタートボタンを復活させる

2015-05-14 | パソコン関係

今年中に Windows 10 が出るというのに、今ごろになって 8.1 のスタートボタンを云々するのもどうかと思いますが、最近知ったことなので、記録しておきます。まず「かんたんスタートBOX」を下記URLから「ダウンロードボタン」をクリックして入手します。

http://box.kantanstart.jp/

次の画面でインストールが完了するので、「閉じる」をクリックします。

インストールが完了すると、スタートボタンが使えるので、クリックすると「かんたんスタートBOX」版のスタートメニュウが開けるようになります。更に画面右上の歯車マークをクリックすると、設定画面が表示されます。 ここで、全体タブのXPスタイルの表示にしてみます。

昔なつかしい Windows XP のようなスタートメニューに変更されます。外観だけでなく、すべてのプログラムの表示も再現されます。