atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

薔薇 ヘルムート・シュミット

2023年12月16日 10時27分56秒 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 冬に咲いている黄色いバラ。
 沢山の黄色い花を咲かせていた。



 薔薇 ヘルムート・シュミット
  ・1979年 ドイツ コルデス 作出
  ・明るい黄色の半剣弁咲き
  ・花付きが良く、コンパクトな樹形は鉢植えにも適している
  ・花名は当時のドイツ首相の名











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天高く飛ぶコウノトリ

2023年12月15日 14時31分04秒 | コウノトリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 天高く飛ぶ四羽のコウノトリ。
 三羽までは一緒に画面に入ったが、四羽は離れて飛び、一つの画面に納まらなかった。
 それぞれ二羽は番(つがい)らしく、他の番(つがい)と牽制し合っていた。



 コウノトリ(ニホンコウノトリ)
  ・コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属コウノトリ種
  ・全長110cmから115cm
  ・翼開長160cmから200cm
  ・体重4kgから6kg
  ・ヨ-ロッパで単にコウノトリ(stork)と言う場合は日本で言うシュバシコウ(white stork)のことでこのコウノトリではない
       (Wikipedia)より











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高く飛ぶコウノトリ

2023年12月14日 11時16分18秒 | コウノトリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)



 快晴だったので、猛禽が飛んでいないかと堤防を行った。
 遠くをトビが飛んで行った。
 頭上高く、4羽の鳥が飛んで来て旋回した。
 ノスリかと思ったが、4羽のノスリは見た事が無い。
 良く見たら、コウノトリだった。
 先日のコウノトリに、更に二羽合流した様だ。



 コウノトリ(ニホンコウノトリ)
  ・コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属コウノトリ種
  ・全長110cmから115cm
  ・翼開長160cmから200cm
  ・体重4kgから6kg
  ・ヨ-ロッパで単にコウノトリ(stork)と言う場合は日本で言うシュバシコウ(white stork)のことでこのコウノトリではない
       (Wikipedia)より




<






 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の薔薇

2023年12月13日 09時14分19秒 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 初冬に咲いていた薔薇。
 朱色が鮮やかな薔薇。
 明るく撮るとコントラストが付かないので暗めに撮った。



 Rose Tchin-Tchin
  ・1979年 フランス メイアン 作出
  ・鮮やかな朱色の薔薇
  ・丸弁の半八重咲きの見事な花を咲かせる
  ・中輪系としてはやや花数が少ない
  ・名は「乾杯」と言う意味
    (説明板)より











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いコクマルガラス

2023年12月12日 12時48分30秒 | 野鳥


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 毎年コクマルガラスが来る辺りに行って見た。
 トラクターで田起こし中の田んぼの傍に、ミヤマガラスの群れが居た。
 白いコクマルガラスが居ないか、ミヤマガラスの群れを見回した。
 まだ真っ白になり切って居ないコクマルガラスが、ミヤマガラスの群れに居た。



 コクマルガラス
  ・カラス科カラス属コクマルガラス種
  ・日本に飛来するカラスでは最小種
  ・嘴は細く短い
  ・食性は雑食 昆虫や野鳥の卵、ヒナ、果実、種子
  ・前身は黒い羽毛覆われ、側頭部に灰色の羽毛が混じる
  ・首から背にかけて白い羽毛の白型と全身が黒い黒型が居る
  ・日本には越冬のため本州西部(特に九州)に飛来する(冬鳥)
      (Wikipedia)より














FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の富士(2)

2023年12月11日 08時32分15秒 | 金環食


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日のダイヤモンド富士の位置は高圧線の「すだれ」越しの場所だった。
 「すだれ」越しの位置を止めて、富士がすっきり見える所から夕陽を撮って見た。
 ダイヤモンド富士が見られる位置から1000mくらい北の位置だ。


16:18


16:18


16:19


16:19


16:20


16:20



 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のコウノトリ

2023年12月10日 09時25分15秒 | コウノトリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)



 夕方五時近く、遠くの池の方を見たら、大きな白い鳥が居た。
 双眼鏡で見たら、コウノトリだった。
 ダイサギとコウノトリだった。
 薄暗くて、遠かったので、撮るのを躊躇していた。
 コウノトリがもう一羽飛んで来た。
 ISO25600で証拠写真を撮ることにした。



 コウノトリ(ニホンコウノトリ)
  ・コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属コウノトリ種
  ・全長110cmから115cm
  ・翼開長160cmから200cm
  ・体重4kgから6kg
  ・ヨ-ロッパで単にコウノトリ(stork)と言う場合は日本で言うシュバシコウ(white stork)のことでこのコウノトリではない
       (Wikipedia)より











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のダイヤモンド富士(8)

2023年12月09日 10時46分50秒 | 金環食


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日は風も無く、温かい日だった。
 快晴に近かったが、暖かい日だったので西の空は靄で霞んでいた。
 ダイヤモンド富士が見られる辺りに行ったら、田んぼでもみ殻や稲刈り後の藁くずを燃やして居て、煙で更に霞んでいた。
 夕日が沈み出す頃には煙も消えて居たが、富士は全く見えて居なかった。
 夕日が沈んで来て、富士に掛かり出した。
 太陽が富士の頂上に接して沈む場所のつもりだったが、少し左に外れていた。














 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦道のタゲリ

2023年12月08日 09時42分01秒 | タゲリ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 一か月くらい前にタゲリの群れが北に飛んで行くのを見た。
 今まで毎年近くの田んぼに来ていたタゲリはまだ来ていない。
 遠出したついでにコクマルガラスが来て居ないか見に行った。
 コクマルガラスは居なかったがタゲリが畦道に数羽休んでいた。
 逆光の方向だったので、タマムシ色のタゲリは撮れなかった。



 タゲリ
 ・チドリ目チドリ科タゲリ種
 ・ミューミューと猫のように鳴く
 ・夏季にユーラシア大陸の中緯度の広範囲な地域で繁殖し、冬季はアフリカ北部やユーラシア南部で越冬
 ・日本へは越冬の為本州に飛来












 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の富士

2023年12月07日 09時18分45秒 | 金環食


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日の富士は午後三時頃は、頂上付近が雲の上に出ていた。
 ダイヤモンド富士が見られると思い、日が沈むのを待った。
 午後四時近くなったら、段々富士の頂上も見えなくなって来た。
 西の空以外は晴れていた。
 ダイヤモンド富士が始まった頃は、太陽は富士の上の雲に入って見えなくなった。
 富士は見えるが太陽が富士の後ろの雲に隠されて、太陽が見えずに終わった。
 太陽が富士の頂上に接して沈む所だったので残念だった。













 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の薔薇・伊豆の踊子

2023年12月06日 09時12分19秒 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 春から晩秋迄咲き続ける薔薇とあったが、
 初冬過ぎても暖かいせいかまだ元気に咲き続けていた。



 薔薇・伊豆の踊子
  ・2001年 フランス メイアン作出
  ・鮮やかな黄色い薔薇
  ・香りも楽しめる
  ・春から晩秋まで咲き続ける
    (説明板)より











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のダイヤモンド富士(7)

2023年12月05日 11時54分16秒 | 金環食


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨夕のダイヤモンド富士。
 東、南、北の空は地平線まで快晴だった。
 日が沈む西の方向だけ、地平線に雲が棚引いていた。
 日が沈むまで西の空に富士は見えなかった。
 日が沈み出し、富士の有る位置に来た時、太陽が富士に掛かり出したのがやっと見えた。
 富士の頂上付近には雲が掛かって居た。
 太陽が富士の右の斜面に沿って沈み出したら、富士が見えて来た。


















 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のダイヤモンド富士(6)

2023年12月04日 11時13分46秒 | 金環食


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 昨日のダイヤモンド富士。
 昨日の太陽が富士の頂上の真上に沈む位置は、高圧線の鉄塔が乱立する位置だった。
 高圧線の鉄塔で富士が隠れる位置だったので、富士の頂上が見える所へ移動した。
 太陽が沈みだすと、太陽は富士の左側斜面に沈みだした。
 富士の頂上からは大きくずれてしまった。
















 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/






FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のノビタキ(5)

2023年12月03日 12時17分29秒 | ノビタキ


BORG89EDレンズ(600mm F6.7) Pentax Kー3markⅢ にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 虫を咥えたノビタキが堤防下の道に降りた。
 虫を咥え直す為と虫を地面に叩き付けて弱らせる為だ。
 草地の上で咥え直すと、草に落とし、逃げられる恐れがある為と思われる。



  ノビタキ
 ・ツグミ科ノビタキ属ノビタキ種
 ・ユーラシア大陸中部、西部で繁殖し、冬季は南方へ渡る
 ・東南アジア、インドでは周年見られる
 ・日本には夏鳥として中部以北に渡来し繁殖する
 ・本州中部以南では春、秋の渡りの時期に見られる
 ・雄の夏羽は頭部から背中に掛けて真っ黒になる
 ・雌は雄に比べて小さい











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇・プリンセス チチブ

2023年12月02日 09時28分19秒 | 


 Canon FDレンズ F2.0  35mm & Pentax Kー3markⅢ AF1.7adaputerにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 初冬に咲いていた薔薇の花。
 中輪の薔薇。
 赤が強いピンクの花。



 rose princess titibu
   ・1971年 英国 ハークネス 作出
   ・耐病性に優れた強健品種
   ・微妙な色の変化が美しい薔薇
     (説明板)より











 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/







FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター