きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

第94回箱根駅伝予選会 各大学の結果 1位~10位 見事シード獲得の大学!!

2017-10-15 14:18:52 | 箱根駅伝

第94回箱根駅伝は、10月14日予選会が行われ出場全20大学が決まりました。

今回は、シードを獲得した1位から10位の大学までの結果を振り返ります。

 

1位 帝京大学 10:04:58 2位→シード

10人中9人が100位以内と総合力の高さを見せた。特に畔上が日本人トップと一躍2区を走れそうな戦力が台頭したのは大きかった。

本戦では昨年5区失敗した佐藤をどこに配置するのかがカギになりそう。

 

2位 大東文化大学 10:05:45(前年比ー2:23) シード→1位

2年連続で上位での予選会通過。こちらも帝京同様10人中9人が100位以内と安定していたが、強いて言うなら、11番目・12番目の選手が下位でゴールしていて不測の事態が起こった時のリザーブメンバーに不安が残った。

 

3位 中央大学 10:06:03(前年比-10:58) 8位→11位

実力差に応じて3つのグループに分かれて集団走の作戦が功を奏したようだ。

連続出場のプレッシャーからも解放されてノビノビ走っていたのではないか。

昨年は走っていない中山の成長に、駅伝2区を走った堀尾に主将の舟津が上位3人で頑張った。

本戦でも序盤を3人で引っ張る展開になりそう。

 

4位 山梨学院大学 10:06:21    シード→シード

ニャイロが引っ張ってのこの成績に笑顔はなく・・・高校駅伝優勝メンバーも5人中2人しか走れず、現時点ではチーム状態

あまりよくないようだ。これから全日本も控えているので調子を上げていきたい。

 

5位 拓殖大学 10:06:27 (前年比ー6:09)6位→7位

持ちタイムの割に予選会になるとよく走る。10人中8人が100位以内だからやはり集団走に長けているのか終始安定していた。

今回気温が低かったせいか軒並み留学生が苦戦したがこちらも苦戦。しかし日本人選手が安定の走りでカバーした。

 

6位 國學院大學 10:07:35 (前年比-6:34)13位→8位

10人中8人が100位以内しかも、上位6人が50位以内は唯一この大学だけとなった。

本戦になると区間配置が迷采配のため慎重に適性を見極め区間配置したいところ。

 

7位 国士舘大学 10:07:47 (前年比-6:58)11位→9位

前回本戦で大惨敗だった国士舘が予選会さらに安定してボーダーギリギリ予想を覆した。

留学生は見掛け倒しで全くダメでしたが、主力とみられる選手に新戦力もよくついていけた。

もともとトラックが強い国士舘にはスピードレースが有利に働いたのかなとも思いました。

本戦では、今回ダメだった留学生を何処で使うかが興味深い。

 

8位 城西大学 10:08:50 (前年比-10:20)シード→12位

前回は、チーム8番手以降が遅れ本戦出場を逃したが、下位の選手もしっかり走り2年ぶりに出場決定。

ただ、11番手・12番手の選手が大幅に遅れ相変わらず選手層の面では不安が残る。

鬼門の山をどうにかすれば好勝負できるとは思うがどうか?

 

9位 上武大学 10:09:42 (前年比ー2:30)10位→6位

こちらもボーダー上で毎回微妙と言われながらもさすがの予選会力で通過。

スピードレースの展開でも、やれるところを見せた。

予選会を経験している選手がしっかり走れるのが強みですね。

 

10位 東京国際大学 10:10:34(前年比-14:55)9位→15位

箱根を経験している選手がチームを引っ張り下位選手もオールドルーキー渡辺を中心に踏ん張り最後の最後で伝統校をかわしての2年ぶりの出場。留学生に5区は前回好走の濱登に今回走れなかった鈴木もいるだけに本戦はここまで苦戦しないはず。

 

 

次回は、惜しくも出場を逃した大学です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日投開票!衆議院選挙1週間前予想!

2017-10-15 13:31:32 | 時事ネタ

突然の解散で一時期は、小池都知事が立ち上げた希望の党が政権交代を目論むも「排除発言」などで急失速。

今回も自公連立が3分の2を維持する勢いとなっているようです。

結局野党がバラバラじゃ勝てないんですけどね・・・

 

北海道

比例 自民 3 立憲 2 希望 1 公明 1 大地 1

選挙区 自民 6 立憲 4 公明 1 無所属 1

民進が強かった地盤だが立憲に衣替え。それなりに自民への対抗勢力となりそう。

新党大地は、比例で議席獲得の見込み。


東北

比例 自民 5 希望 3 公明 2 立憲 2 共産 1

選挙区 自民 18 無所属 4 希望 1

選挙区で希望は1議席のみとなりそう。もともと保守が強い地盤を崩すのは難しそうだ。

 

北関東

比例 自民 8 希望 3 公明 3 立憲 3 共産 1 維新 1

選挙区 自民 26 希望 2 立憲 1 無所属 3

選挙区で自民が圧勝。野党系は希望2、立憲1にとどまりそう。共産、維新は、比例で議席を減らしそうだ。

 

南関東

比例 自民 9 希望 4 立憲 4 公明 3 共産 2 維新 1

選挙区 自民 24 希望 2 立憲 1 無所属 3

無党派が多いが希望に勢いがなく、反自民票が各野党に分散してしまいそう。

選挙区では、自民圧勝の見込みで野党系は、希望・立憲で数議席にとどまりそう。


東京

比例 自民 7 希望 3 立憲 3 公明 2 共産 2

選挙区 自民 22 立憲 2 公明 1

小池知事のおひざ元だが都議選の時のような勢いがなく、選挙区に至っては1議席も見込みがない。

選挙区では立憲が1~3議席の見込み。他は、与党系が優勢。

 

北陸信越

比例 自民 5 希望 2 公明 1 共産 1 立憲 1 維新 1

選挙区 自民 13 希望 2 無所属 4

自民が議席の大半を獲得し希望がわずかに選挙区で獲得できそう。

比例でも、希望、公明、共産、立憲、維新で1議席程度を分け合う展開になりそうだ。

 

東海

比例 自民 8 希望 5 公明 3 立憲 3 共産 1 維新 1

選挙区 自民 22 希望 5 立憲 2 無所属 3

もともと民進の支持基盤だった連合が強く野党系が強かったが票が分散し自民が優位。

比例では、与党野党互角だが選挙区では自民が優勢となっている。

 

近畿

比例 自民 9 維新 7 公明 4 共産 3 立憲 3 希望 2

選挙区 自民 31 公明 5 維新 5 希望 2 立憲 2 無所属 2

維新の地盤では、それなりに維新が議席を獲得しそう。希望と立憲に勢いが見られない。

リベラル系の候補が軒並み苦戦しているようだ。

 

中国

比例 自民 5 希望 2 公明 2 共産 1 立憲 1

選挙区 自民 19 無所属 1

 安倍首相のおひざ元で選挙区では、自民系が全勝しそうな公算高い。

比例でも自民が強く、維新は議席を失いそう。

 

四国

比例 自民 3 希望 1 公明 1 立憲 1

選挙区 自民 8 希望 3

自民と希望が競り合っている選挙区もみられるが軒並み自民が勝ちそう。

比例では、希望・公明・立憲が1議席を分け合いそうだ。 

 

九州

比例 自民 8 公明 4 希望 3 立憲 3 共産 2

選挙区 自民 29 希望 1 立憲 1 社民 1 無所属 2

 選挙区では、沖縄を除いてほぼ自民が優勢。希望・立憲・社民がそれぞれ1議席の見込み。

比例は、社民が議席維持のピンチ。護憲勢力も勢いが見られず。与党系が優勢だ。維新も議席獲得が難しそうだ。

合計・・・自民 288 希望 47 公明 34 共産 14 立憲 39 維新 16 無所属 25 社民 1 大地 1

 

自民が今回も漁夫の利で圧勝しそうな勢い。希望は改選議席を下回り惨敗か。公明は、現状維持か。共産は、立憲に票を奪われ議席を減らしそう。立憲は改選議席を上回り勢いがある。維新は、比例を中心に議席を減らし近畿以外での広がりが見られない。大地は、議席を獲得しそうだが、社民は比例で議席を得られるか微妙でいよいよ党存続のピンチとなりそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする