淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

灰若布のシーズンがやってきました♪

2009-02-18 22:24:15 | 旅館のお仕事
昨日までの寒さも少し和らぎ海も穏やかな一日!

今年も阿那賀漁港にはお馴染みの風景が♪

<灰干若布>のシーズンがやってきました!


まずは朝、養殖された若布の水揚げから始まります。
《あれっ!ちょっと遠いですね・・・望遠レンズ・・欲しい・・・笑》


灰をまぶして天日干しに・・・。


同級生の親父さんでもある阿那賀の組合長さんの干し場へお邪魔しました。

毎日こうして順に干していき、3日ほど天日干しにします。


こうした風景は淡路島ではココだけ・・。
対岸の鳴門とココ阿那賀が<灰干若布>の生産地なんです。

<天日干し3日目の若布達!>
満遍なくまぶしていかないと色むらができ鮮やかな色が出ないそうです。

夜露が降りそうな日や風の強い日はビニールシートをかけて干し具合を調整します。
天気を読むのは超一流の漁師さん、そこらへんは長年の感がものをいいますネ☆

灰干若布は召し上がる際に手早く何度も水洗いしなくてはなりませんが、
その手間以上の若布の風味とシャキシャキの歯ごたえがたまらないんですよ☆

当館でも酢の物のあしらいやその他のお料理にふんだんに使っておりますので
是非、この灰干若布の味、楽しんでくださいね♪

もちろん、当館の売店にて販売もしておりますので是非、地元ならではのお土産としてどうぞ!

この灰干作業3月中旬までやっておりますのでお立ち寄りの際は
阿那賀独特の風景を楽しんでくださいね♪

本日はモノトーンな風景が多いので最後の一枚は・・・・

今日の穏やかな夕日のシーンを・・・!

ゆるりと流れる悠久の淡路島時間・・・。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅シャワー☆しだれ紅梅が見頃です!

2009-02-17 22:51:21 | 淡路島の風景
今朝、朝食をお出ししてからふと、新聞を見ると・・・

今年も南あわじ市内では超有名なしだれ梅が・・・

身頃を迎えたという記事が目に飛び込んできました!

・・・という訳で午後から早速現地確認へ♪

さすがに新聞記事の影響か・・平日の昼間なれどたくさんの車が・・・。

最近購入した一眼レフには最高の被写体!
鼻息荒く、おもむろにカバンから取り出し、いざっ!
・・・?

・・??

・?・・んっ!・・・《電池切れ》・・・涙っ!涙っ!止まりませんっ!

諦めて車に乗るとダッシュボードの中にコンパクトデジカメ4号機がっ!

《やるやんっ!お前っ!緊急登板よろしく!》
・・ふと、よぎる電池切れ・・・満タンでした♪



思わず顔がほころぶ見事なピンクの放物線♪



ここ数年間で反響が反響を呼び、このしだれ梅を見るツアーまでもが、、、。
本当に民家の植え木なんですけどね・・・たいしたモノです!


今年も恒例の桃色シャワァ~~~!

《やっちゃいました!・・・笑》


例年に比べて10日ほど早く見頃を迎えたようで3月上旬まで楽しめるようです!
夕方からはライトアップされ幻想的な風景が楽しめるそうです。

周りには平岡農園さんが淡路みかんやレモンの直売や植木の販売もされてます。
また、昼間なら軽くお茶やコーヒーも販売していますのでのどかな風景の中、
究極のオープンテラスでカフェを楽しむのもまた、一興・・・♪

この絶景を生で是非♪


本日は伯父の新築祝いで南あわじ市松帆にあります中国料理 海邦さんにて
中国料理のフルコース、ご馳走になりました♪

色鮮やかなお料理の数々・・・♪




そして、こちらの名物料理はなんと言っても淡路瓦包み焼き・・最高です!

こうしで瓦粘土で焼いた包み焼きをトンカチで割ると・・・

中から柔らかく火の通ったお肉が現れます!
もう一度綺麗に盛り付けられ提供してくれます!

あれっ!その写真が・・・。
実はケータローいい感じにほろ酔いでその場面、逃してしまいました・・・。(泣)

地場産業の瓦を使って、それを逆手に取ったお料理・・・。
塩釜焼は全国各地にあれど瓦焼はホント面白いですね。
ムラなく火が通るので柔らかく旨味が逃げないので本来のお肉の味が楽しめます!


こちらの海邦さん、ウチの親戚一同かなりのお気に入りで祝いの席は結構利用させていただいてます。
ウチの娘の誕生祝いの席もこちらでやらせていただきました。
3年経つにも関わらず、料理長さん、娘ゆりっぺの名前しっかり憶えてくれてました。
なんか、そういうのって嬉しいものですよね!

皆さんも是非♪
また来たくなる理由がソコにはあります!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい一期幾会♪

2009-02-16 23:21:58 | 淡路島のお店
昨日までの暖かさから一変・・・元通りの2月の風景に・・・。
仕事の合間に行った前の磯、鎧崎も・・

繰り返す波の轟音だけが響く冬の磯。
コレも冬ならではの光景・・。

ここは小さい頃からよく友達と遊んだ磯。

30年近く経った今もこの風景は何ひとつ変わらない感じがします。

大きな石をひっくり返してゴカイ(釣りの餌)を採りに行ったり、
イソモン(茹でたら美味しい巻貝の一種)を採りにいったり、
いろんな漂流物を探しに行ったりといろんな思い出が・・・。

中でも一番思い出に残っているのはみんなで基地を作って、その中でイカダ作りをした事・・。

あの時は本当に対岸の鳴門までイカダで行こうとしてたのを憶えています。

出来たイカダは数分で壊れましたが、放課後、漂流物を集めてはあーだこーだと
知恵を絞りながらその過程を楽しんでしました。

大人になった今なら「無理」の一言で片付けてしまうことでも
子供時分はそれだけ夢を持てていたのかも・・・。

いつまでも変わらずあって欲しいもの・・皆さんの中にも必ず・・・♪


そんな本日は先週、このブログにコメントいただいてたルル星人さんから
連絡をいただき、ご飯でもいこう!ということでオススメのお店を紹介していただきました。

淡路ファームパークの前にあります焼肉とカラオケの楽しめるお店、恋々(れんれん)さんです!

厚切りのロースがボリュームたっぷりにも関わらずものすごくリーズナブルなお値段!
女将さんも気さくな方でカラオケの常連さんも相まっていい雰囲気です!

久しぶりにガッツリお肉いただきました!
皆さんも是非!

ルル星人さん、初対面でしたがすぐ打ち解けられる礼儀正しい方でした。
(歳は一回り若いですがしっかりしてます)
驚いたことに、昔よく父親に連れて行ってもらった福良の某食堂の大将の孫さんでした・・。
カレーうどんが絶品で・・・よくせがんで食べさせてもらってました。


ヒトの縁とはいろんなところで繋がっているモンですね♪

帰りにもう一軒、オススメのお店を紹介していただきました。

移動販売しているたこ焼きやさんで夜は大体、南あわじ市の国衙(こくが)の
ローソンの横で焼いておられます《凧好(たこよし)》さんです!

夫婦でやられているんですが、「今日は嫁はん、おれへんねん。」と忙しそうに
焼返しておられる佐野さんです!

お客さんもひっきりなしに注文していきます。

お値段も12個400円とこれもかなりリーズナブル。
蛸の代わりに牛筋とコンニャクの入ったすじこん焼もありますよ♪

しっかりした味付けで、蛸も福良の魚屋さんから活きのいいのを仕入れているのでプリップリでした!

夜、28号線沿いに白いバンを見かけたら立ち寄ってくださいね♪
美味しいですよ~~~!♪

そんなこんなでこのブログからの新しい一期幾会に感謝な一日でした♪






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編☆大三島の一期幾会

2009-02-15 23:01:01 | プライベート
今日は嫁さんの実家で法要ということで早朝から愛媛県へ・・・。

九時ごろの今治・・来島海峡を見渡すS.Aから

目指す大三島はあの島の二つ向こう・・いざっ!

いろんな橋が楽しめるのもこのしまなみ海道の楽しみ方♪
今回はそれを紹介しましょう!

まずは今治→大島

来島海峡大橋。

続いて大島→伯方島(はっ!かっ!たっ!のしお♪で有名な・・・。)

伯方・大島大橋。

そして伯方島→大三島

大三島橋。

それから大三島→(県境)→生口島

多々羅大橋。・・・おっと、行き過ぎですね!(笑)
ここから先も広島県の尾道まであと4つの橋で繋がってます。

車道を見て気づいたことないですか?

左側に側道がありますよね!

実はこの側道、原付・自転車・歩行者専用道路なんですよ。
・・・てことは、今治から尾道まで歩いていけるんですよ。
しんど過ぎますけどね。(汗・・大量!)


ともあれ、無事到着♪

夕方から天気がオチということで先手必勝!晴れているうちにいつもの鷲ヶ頭山へ山登りです!(車ですけど・・・。)


前回は完全な曇りだったのでリベンジのつもりで上りましたが・・・

やや、黄砂のせいで霞がち・・・。

それでも、この360度の大パノラマを独り占め♪

ホント、素晴らしい眺望!次回は夕日にチャレンジしたいものです♪


ここで大三島の郷土料理《おもぶりさん》を紹介します♪

まず、炊きたてのご飯におにぎり位の加減で塩をまぶします。

人参、牛蒡、椎茸、桜海老、豆、油揚げ、コンニャクをたっぷりと合わせて

彩りのいい感じに仕上がりました♪

法要前にお客様をおもてなしする料理で、酢を合わせた五目寿司と共にお出しするそうです。
どうして、2種類なのかというと,こういう集まり事の際は大勢のお客様が来られます。
その時、酢飯の苦手な方のために塩味の五目を作ったのが始まりとか・・・。

昨日に引き続きいい塩梅(あんばい)でお昼前に美味しくいただきました。
知らん間に8個、ぺろっ!っといちゃいました♪(やばっ!確実に・・太る!)
横ではプチメタボ一号が・・・いつもの如く・・・。(涙)

明るさ満点のにぎやかな親戚のおばちゃんたちが心を込めて作ってくれました♪
何かあるごとにこうして集まってくれる親戚の方々。
みんな、気さくな方々ばかりで結構本音の付き合い、させてもらってます♪

にぎやかな法要に天国のばあちゃんも喜んでいることでしょう♪



帰りは男三人、話題は高速道路・・・よくこの話題で盛り上がれるわな・・・。(呆れ)

あしたもきばっていこーぜー!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若潮コースでガッツリ!

2009-02-14 22:34:19 | 調理場奮闘記
日中の暖かい風はもう春の到来を感じさせそうでしたね
明日もう一日こんなお天気・・明後日からはまた寒いらしいですよ。
三寒四温とはまさにこの事♪
一歩一歩、また新たな季節へ・・。

裏の畑では・・・

金柑の実が美味しそうに実を付けました。

そんな本日もたくさんのお客様のご来館、誠にありがとうございました!

お昼には昨日のメイタガレイが・・・

法要の煮物に登場!
少しショウガを効かせたお出しで炊きあげましたよ!
磯魚は淡白ですが独特の癖があります。
その癖を上手く活かすとお料理としての素材の味を引き出す事になるんですよ♪

法要には欠かせない・・・

《白和え》です!
味付けした人参、きくらげ、こんにゃく、水菜を豆腐を絞って味付けした
白地と合わせて小高く盛り付けます。


夜のお泊りのお客様のお料理・・。

活造りと宝楽焼のコースの最上級版!

若潮コースの活造りは・・・

伊勢海老とサザエがのっかる豪華な舟盛りっ!
活き活きの食材、ガッツリ楽しんでくださいね♪

宝楽焼も伊勢海老入りで・・・

宝楽鍋にギュウギュウ詰めに詰められた新鮮な魚介類・・・。
カンカンに熱された鍋で一気に蒸し焼きに・・・!

あっ!アワビ入ってますけどコレはお客様の中に海老が召し上がれない方が
おられましたので急遽、伊勢海老→アワビにチェンジです!

このように苦手なもの、ありましたら事前に連絡いただければ色々アレンジさせていただきますので是非♪

そんなこんなで本日もなんとか・・・。(ほっ。)


あっ!そうそう・・・先日、同級生のじゅんべーさんからいただきました
大毛島の大根・・・知り合いに教えてもらった《ビール漬け》にしようと塩漬け
してた大根・・・いい塩梅(あんばい)になってきたので本漬け作業しました♪


ビール、砂糖、酢などを合わせ、鷹の爪と一緒に漬け込みます。
これで、3日ほど漬けて完成のようです!

さて、この前いただいた美味しい味に仕上がっているかどうか・・・楽しみです!


明日は嫁さんの祖母の法要のため、愛媛県、大三島へ・・・。
残念ながら息子が月曜から学校のため、男三人日帰りですが

明日は番外編の・・《大三島の一期幾会》で大三島の風景・・お届けします!

明日、いい天気やったらええのになぁ~~♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路牛の鉄板焼はいかが??

2009-02-13 21:35:10 | 旅館のお仕事
今日は南西からの生暖かい風(紛れもなく春一番)が強烈に吹き荒れましたね。
朝の寒さもひと休み♪寝床から出るのにも気合(?)不要の暖かさ!

そんな本日最初のお仕事は・・・

明日、明後日の法要に向けて自家製胡麻豆腐作りからです!

《思いっきり見にくくなっていますね・・・汗》
かなりのスピードで練らないと焦げ付いたり、もしくは火山の溶岩のように
<ぴちゃ!>って飛んでくるんです・・顔に付いたら・・・悶絶ものです!
火をかけてから30分近く練っていきますので、体力勝負!
しっかり練らないとあの素晴らしい弾力と食感がでないんですよ。


明日の煮物用に今期初のメバルを注文してましたがこの風で断念!(涙)
代わりの磯魚を探し回り何とか・・・。

メイタガレイの確保に成功!
明日のお客様、活きのいいのが入りましたのでご安心を・・・♪


お昼過ぎ・・・遅めの昼食をとっているころ、
「まぁいどぉ~~!」といつもの元気な声が・・。

最近、よくコメントをいただいている<なべちゃん>登場!
実はなべちゃん、淡路島を拠点に食品の卸、加工、販売を展開されてます業者さんで
コチラのエリア担当なんです。

いつも元気で明るく、場の空気がしっかり読める3拍子揃った営業マン!
あっ!もちろん仕事もね♪(汗)
当館の従業員との信頼も厚く、「アレ持ってきて」で大体理解してくれる芸達者。

生粋のジャイアンツファンでトラ一派のケータローにとって、ある意味ライバル!
仕事の話以外のTG談義で大切なコニュニケーション???はかっています。

本日の注文の中から淡路牛ロース(若潮カット版)を持ってきてくれました。

淡路島で有名な淡路ビーフの新谷さんから一括購入して決めた分だけカットして
配達してくれているのでホント助かります。

最近はブランド化され、島外のお客様からも要望が強く新鮮なお魚とご一緒に
コースに組み込む方も少なくありません。


そんな本日のお客様もその一組・・・。
鯛の活造りと宝楽焼のコースに淡路牛の鉄板焼を追加でリクエストいただきました!

ぶ厚めにカットされたロースはお好みの焼加減で召し上がってくださいね♪

上質の脂と柔らかな肉質が自慢の淡路牛、是非、お試しください。




さて・・・


・・・


・・

ココからおまけ♪

先日、料理長が家族で丹後半島の方へ行った帰りにケータローお気に入りの
逸品を買ってきてくれたので、それを紹介します!

<さばのへしこ>新鮮なさばを開き、塩漬けした後、糠漬けして熟成されたものです!

ケータローのオススメのお店、日本三景のひとつ、天橋立の近くにあります
橋立 やまいちさんのさばのへしこ、最高に美味いッス!

ココの自慢、桜干しもかなり美味しいですが、ケータローのオススメはやはりコレ!

この一切れで軽くご飯一膳は軽々いけますよ!
お茶漬けにしてもさばの旨みが口いっぱいに広がって美味しいですよ♪

ネット販売もしてますので是非、一度試してみてください。

癖になるかも・・・☆




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆いざなぎ学園御一行様☆

2009-02-12 22:00:18 | 旅館のお仕事
今日もいいお天気
「立春を過ぎれば暦の上ではもう春・・。」なんてお天気お姉さんが言うように
本当に春を思わせるいい天気でしたね。
三寒四温なんて言葉がもう使えそうな勢いですね♪

そんな本日、お昼に1件だけとある意味寒い(笑)店の状況ですが、
そんな寒さも本日の団体様が吹き飛ばしてくれましたよ!

淡路島の北部にあります高齢者大学の卒業記念のご宴会のお客様です!



ご到着後、皆さんで記念写真を・・・

「はいっ!チィ~~~ズ!」

皆さんの活き活きとした表情に圧倒されつつ、急いで調理場へ戻りお料理開始っ!

本日の前菜はお祝い膳ということで、朱の半月盆に梅の敷き紙を敷いて
少し早い春の装いを・・・♪

酢の物は・・・

今年デビューの新作♪
蛸と貝柱の炙り☆辛子黄身酢掛けです!

そうこうしているうちに楽しい余興も始まり・・・。

笑い声がこだまする活気溢れる宴会へ突入!


宴会場の活気に伴い、調理場も声の飛び交う熱気溢れる仕事場に・・・。

「サトイモ穴子のあられ揚、あがったよぉ~~!!」
あれっ!少しピンボケしてますね。(笑)
ケータロー、若干(相当??)慌てていたようです・・・。

いくら厨房が活気(?)づいていても・・・。

宴会場のパワフルなお客様には敵わなかったようで・・・。(笑)

カラオケ大会からミニゲーム途切れなく続く数々の余興・・・やっぱり年の功・・。
宴会の楽しみ方を熟知されている方ばかりでした♪

数年間、共に多くのことを学んで来られ、新しい出会いや教養を身につけて来られた事でしょう。
これからの人生に新たなスパイスを加えて、素晴らしい明日を育んでいかれると思います。
「皆様、本日はご卒業おめでとうございます!」

ケータロー・・まだまだ人生の《ひよっこ》35歳・・。
これから、たくさんの出会いから多くのことを学んでいきたいな・・なんて思ったりして♪

本日はありがとうございました!

また、数ある淡路島の旅館から選んでいただき、南西の端までご足労いただいたこととても嬉しく思います!

また、お越しくださいね♪


・・・


・・さて・・

・・・

ココからおまけ♪

本日のお客様からバレンタインチョコ、いただきました☆

実は・・・ケータローにとって久々の2月のイベント参加♪

野球で言うと・・・
4試合(年)連続無得点記録にやっとストップがかかりました!(ホッ!)
久しぶりにスコアボードに《1》の文字が・・。
最後に貰ったのは、スナックのお姉ちゃんに14日も過ぎよう義理義理(笑)
にかろうじて・・・。

嫁はというと・・・OUT OF 眼中(懐かしいフレーズですね♪)のようで・・。(涙)

今晩、さり気なぁ~~~く、机の上に置いておこうかな♪(笑)


もうひとつ、おまけ☆

夜、友人達と夜空を収めようと隣の地区、丸山の弁天島の裏手へ・・・

今日のベストショット♪

南西の風がだんだん吹き出してきました!

明日は春一番、吹き荒れるかもしれませんね♪


そういえばさり気なく机に置いておいたチョコが・・・今帰ってきたら・・半分・・ないっ!

聞いたら息子達の餌食に・・・。(涙)




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品☆あわじ大江のり

2009-02-11 21:50:46 | 淡路島のお土産
今日は一日中、霞がかったお天気!
ただ、風は南西からの生暖かい風・・・雨でも降るかと思えど持ちこたえました。
それどころか、夜には星空にお月様♪

そんな本日もたくさんのお客様、ありがとうございました!

会席の天婦羅・・・

カラッと蛸天、揚がりました!
奥のぼやけているのはサヨリなんです。(分りませんよね・・・笑)


お食事の活き造りコースのメインはやはり・・・。

鯛の宝楽焼です!今日は気分(?)を変えてどアップで・・・。
骨から身がはぜて(はずれて)いるのは新鮮の証!
魚は骨があるのが面倒くさい、って言う人、ウチの宝楽は簡単に外れますよ!

カメラを変えてからは接写も楽楽♪




さて、今日は料理写真もそこそこに、淡路島の一押しお土産を紹介します!

仕事の合間に南あわじ市榎列(えなみ)にあります(有)大江海苔さんへ・・・。

昨年までは地元阿那賀でご商売されていましたが、コチラに移転されました。

取り扱う商品はこれ!!

《味付 あわじ 大江のり》・・・これ一本で商売されてるんです!


ホンマ、文章ではなかなか表現し辛いのですが、海苔の風味と味付けが癖になる味で
ご飯に巻くと最高!なんですが、お酒のアテや口が寂しいときなんかにもいいですよ!
ウチなんか、封を開けた日にやぁ~取り合いになってすぐになくなってしまうんです☆

詳しい味は当館の朝食でもお出ししておりますので、それで確認してくださいネ!

またここ、淡路島では知るヒトぞ知る、結構有名なお土産なんですよ。
当館(多分、近隣旅館も)の法要の組付けの品ではダントツのリクエストがあり
都会から来られたお客様には特に喜ばれます!

昨年は有名人が選ぶオススメのお土産(なんかそんなタイトルの番組)で紹介させ
反響が凄かったそうです!
また、一回買ったお客様がリピーターになることが多く、毎日全国から電話が・・・。


ケータローも日曜に嫁さんの実家の法要があり、そのお供え物にど~~ん(?)とお買い物です♪
親戚の大三島の方々にも好評でお土産といえば、コレ持って行ってます。

是非、ブログで紹介したく写真に入ってもらおうとしましたが、小学校の先輩やすくんは不在・・
おばちゃんは笑いながらフェードアウトされてしまったので・・・

こういうショットになっちゃいました!(涙)

一本が大判50枚入りで400円、進物用の箱入りで2~30本までいけます。

もちろん、配送もしておりますので是非お電話にてご用命下さい!

フリーダイヤル
       0120-69-0134(携帯不可)
  くれぐれもお掛け間違いのないようにお願いします!


淡路島に立ち寄った際、「お土産どうしようかなぁ~?」って迷ったときは
是非、地元民ケータロー一押しです!!





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大毛島の大根☆おすそ分け☆いただきました♪

2009-02-10 21:14:39 | 旅館のお仕事
朝から急激にお天気回復♪
お昼には突き抜けるような晴天に・・・。

そんな朝仕込みをしていると、同級生で旅館を営んでいる南海荘じゅんべーさんから

「大根、いるけぇ~!」のおすそ分けコールが・・・♪

嫁さんの実家、淡路島の対岸に見えます鳴門市大毛島の大根!

《見よ!この砂のついた大根こそ、大毛島産の証!》
こんなにたくさん頂きました。
以前も紹介しましたが、大毛島の大根は独特の砂地栽培で甘みがあり形も良いので有名なんです!

以前ブログで紹介したときは、
「あの大根、譲って!」と2.3組のお客様に聞かれました。
すんませんが・・当館では店頭販売しておりません。。。
現地調達か鳴門の市場で手に入りますのであしからず・・・。



急いで八百屋さんに今日の配達の大根をキャンセル。

明日からの刺身のけん、大根おろし、今日のおかずに早速使わせていただきました♪

まだ、残っていたので新鮮なうちに漬物にすることに決定!
やっぱり野菜は鮮度が一番ですからね♪
当館にお手伝いに来ていただいているおばさん、あっちゃん直伝の《大根のビール漬け》に・・・。
以前、いただいてとても美味しかったのでチャレンジです!

大根の皮を剥き、目方との割合で荒塩をふりかけ、漬物樽に敷き詰めていきます!

このまま重石をかけて2日程塩漬けしておきます。


じゅんべーさん、ありがと~!

明日の仕込みも何とか夕方前には終了!

ものすごくいい天気でしたので屋上へ・・・!

じっと見つめていると夕日がかすかに沈んでいくのが分かるんですよ♪
心落ち着かせて、静かに暮れる一日に今日も感謝です♪

明日もきばっていきましょう!


・・・さて・・・


・・


・!



ここから・・昨日のおまけの結果発表♪

本日行われました校内マラソン大会の結果は・・・。


小3長男(プチメタボ一号)
29人中  前走27位  目標24位以内・・・・・結果  27位

小1次男(ハイウェイマニア)
27人中  前走18位  目標10位以内・・・・・結果  15位


このデータ(被験者二人・・・笑)から分かるようにやはり目標設定が
高い方が潜在能力が発揮できるようです。
運動神経や体格の差はあれど、やはり大事なのは《気持ち》なんですね♪

おおっと、ここで忘れてはいけないのは目標設定は本人に決めさせること・・。
親が決めては何にもなりませんよね♪

《有言実行》・・・まだまだ、意味は分からなくてもいいから
何かに取り組む時は自分で「こうなりたい!」って目標の持てる子になってもらいたいです☆

結果はその後・・・。そう思いたい(?)と感じた一日でした♪



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたならどっち??

2009-02-09 21:12:32 | 調理場奮闘記
朝の晴天が次第に怪しくなり夜には冷たい雨
気温も朝からほとんど上がらず底冷えの寒さ・・。

そんなお昼過ぎの玄関向かいの山から・・

本日は梅の花(八分咲き)が綺麗に咲いていたので思わずシャッターを切りました。

遠くから見ても少し地味な感じがしますが、冬の山にはよく映えるんです。
淡路島の春もゆっくりですが一歩一歩、確実にやってきてますね♪



今日はお泊りの鯛の活造りと宝楽焼のコースからお値段アップで豪勢に・・!
というリクエストから・・・

イセエビ、サザエ、アワビのお造りを別皿で・・。
イセエビはお料理のコールがかかってから包丁を入れますので新鮮そのものです!
プリップリの食感がたまりませんよ♪

おっと!写真なんか撮っている場合ではありませんねっ!
「仲居さ~~ん、お造りあがったよぉ~!」




お食事のお客様にお出しする小鍋・・。
本日はこの冬何度もお越しになられている方でしたので
もう1件のお客様の分と2種類の小鍋を作ってみました。



左側が《若潮》の定番の小鍋・・・七宝鍋☆

白味噌ベースの濃厚な味噌出汁は他の食材と煮込まれることで
よりコクのあるお出汁に変わります。
具材の種類も豊富で、味噌とよくあう豚、牡蠣、つみれ、蟹つめをはじめ笹がき牛蒡、こんにゃく、豆腐・・・などなど・・。
そして、隠し味の○○○、がよりいっそうの風味を与えてくれます☆

ほとんどのお客様は最後の出汁まで飲み干してくれます♪

8年ほど前にお出しし始めて評判を呼び、会席にこの小鍋が付いていない!と
お叱りを受けたことも・・・。


右側が、今年考案された《牡蠣の土手鍋風小鍋》☆

すっきりとした赤味噌ベースの味噌出汁に新鮮な大粒の牡蠣をゴロゴロと!
味噌にコクを与えるために豚のスライスをいれ、焼き豆腐や焼き葱など
土手鍋定番の食材を満載!
小鍋ビッシリに具材が入るためお出汁は少なめ・・。でも、大丈夫!
火にかけると牡蠣のエキスが赤味噌出汁と相まって深みのあるお味に・・。

1シーズンに何度も来ていただくお客様にいつもと趣向を変えたお鍋をと・・。
牡蠣の美味しい冬季限定の新作メニュー。

ファイナルプレゼンテーション(昔、こんな番組ありましたね・・・笑)も終わり・・・

(三)「今、食べたいのは白味噌ベースの濃厚、七宝鍋か??」

(関)「はたまた、赤味噌ベースのコクのある、土手鍋風味噌鍋か??」

(三・関)「さぁ~!ご注文は、どっちぃ~~っ!??」





ココからおまけ♪

明日、小学校の息子二人の校内マラソン大会!
《人間、何事にも目標を持って取り組むべし》ということで
模擬競争の結果から、目標順位を聞いてみた。

長男(プチメタボ一号)
29人中  前走27位  目標24位以内(無難にまとめてきましたね・・笑)

次男(ハイウェイマニア)
27人中  前走18位  目標10位以内(おぉっと!大きく出ましたね!でもその心意気は素晴らしい!)

門崎ランニングの苦しさを思い出して今こそ、その成果を・・。

明日は二人ともがんばれ!










コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする