淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

あわじ島レタスのお話

2010-09-30 21:29:42 | 旅館のお仕事
秋雨がシトシト降り続いた本日、


今日はこれから市場に出回る南あわじ市の名産品、あわじ島レタスのお話をちょこっと・・・



島の稲刈りも晩生の品種を残してほぼ終わられたようですが農家の方は

ほっと一息つく間もなく田んぼを耕し、レタス栽培が始まります



南あわじ市でレタス栽培が有名なのは三原平野と阿万平野で

ここでは年に米以外に二作物が作られる三毛作が行われています。



みなさんも御存じのように淡路米に淡路玉ねぎ、そしてあわじ島レタスですね。


たくさんの農家の方々の取り組みで、ここ十年でこのレタスのブランド化が確立され

今では兵庫県の生産シェアの90%を占め、全国では第4位の収穫量を誇るあわじ島レタスは

関西圏では一番の有名ブランドとなっています。



ここまでなり得る要因となったのは、この島の温暖な気候や肥沃な土壌といった自然的要因もさることながら

消費者が一番こだわる安全性を厳しい基準を設けた残留農薬検査を行う人的要因といった

探究努力の賜物であることは言うまでもありません。



そんな取り組みのひとつが・・・

畑の横を夜に通るとぼんやりと黄色い光がぽつぽつと見られる黄色い光の玉。




その正体がこれっ!





虫除け用に開発された黄色灯です。


この黄色灯は今から5年前、「農薬の使用量をできるだけ減らし、安心して食べられるレタスを提供したい」

という農家の方が島内の農協や農場試験所と試行錯誤を繰り返し導入され

レタスの害虫被害の要因となる夜蛾の産卵をかなりの割合で抑える効果をもたらしました。




今では市内100基以上の黄色灯がレタス畑を守っており、これからもどんどん増えていくそうです。







早い分ではもうすぐ出荷されるそうなので、店頭で見かけた際は是非、家に連れて帰ってあげてくださいね~。










近畿旅行・全国旅館ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
今日もぽちっとよろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノハレマノソトシゴト

2010-09-29 19:02:07 | 旅館のお仕事
昼間もだいぶ、涼しくなってきましたね。

そんな陽気に誘われて今日は秋の晴れ間の外仕事です。

玄関口にありますスペースを改修することに・・

海からの潮風が心地よく作業は快調に進みました~。


本日の仕入れは近所の魚屋さんでもなく、いつもの八百屋さんでもありません。

友人大栄窯業さんにて‘のし瓦’と‘瓦シャモット’を仕入れました。

淡路島、特に南あわじ市に来られたら結構家庭の庭園でも軒先でも飾られてる‘のし瓦’と

今回初挑戦の‘瓦シャモット’を使って仕上げです。


この枠の中に季節ごとにプランターを差し替えて四季を飾る予定です。

いぶし瓦の色は主義主張のない落ち着いた雰囲気を出してくれるので花たちも引き立ててくれることでしょうね。

この瓦シャモットの風合いもイイ感じです。

また、除草効果という利便性も兼ねているので下から生える雑草はもちろん、

ずっと悩まされていた上から落ちてくるどんぐり達が根を張る事もなさそうです。



そんな玄関口の道を挟んで立てられている昔の看板・・・

40年前、阿那賀港から鳴門に航路があった時代に立てられた高度経済成長期の象徴です。

         


         ‘瓦の町 活魚料理の町 西淡町’



あの頃から町村合併して西淡町という名も、時代背景も世の生活スタイルも変わりましたが

私が生まれる以前から掲げられているこの看板以上に今を頑張っている町の人々に刺激を受けながら

自分も後世の担い手たちに刺激を与えられる存在でありたいな・・・・なんて。








近畿旅行・全国旅館ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
今日もぽちっとよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりひろい

2010-09-28 21:45:23 | プライベート
仕事の合間に伯母の実家に栗拾いに行ってきました。


昨夜の雨の後の好天、山に入っても気持ちいいですね~。

少し登ると・・・

ありました~、毬栗坊主が風に揺られていました。

これはまだ、若いので採れませんが木の下には熟れた毬栗がいっぱいです。


木の上で茶褐色になり実がはじけるとぽてっと落ちてきます。

うんっ!これはいい感じですね~。


毬は軍手はもちろん、厚手の手袋でも取ることはできないので

こうして長靴で上手に毬皮を剥いて‘がんちゃバサミ(カニバサミ)’で引っぱり出します。

さすがに伯母は幼い頃から採ってるので上手ですね~。

ほれっ!

上手く採れればこんな感じに~。

そんなこんなで収穫完了です!

また、近々栗ご飯が食べれそうです・・。

食欲の秋・・・早くも全開って感じでヤバいです。(汗)








近畿旅行・全国旅館ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
今日もぽちっとよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜の愉しみ方

2010-09-27 20:55:44 | 旅館のお仕事
表の一面は鳴門海峡、それ以外は山に囲まれた当館・・・

どうしても海に目が行きがちですが、周りの山々にも秋の気配が感じられるようになりました。

道路からの当館への登り口に生い茂るバベの木にまぎれて植わっているコナラには

ちいさなドングリを見かけるようになりました。

ん~、これくらいがちょうどいい感じですよね~。

晩秋にはその生い茂るバベのドングリが一斉に落ちて掃除が。。。(汗)



そして、朝晩はもうすっかり秋の空気と音色が宿を包んでくれます。






朝の清掃作業で見つけたコオロギや・・





自家菜園にあるバランの葉にはクツワムシを見かけました。



午後8時の客室からの風景です。



今日の夜はあいにくのシトシト雨でしたが、

おやすみになる前の少しの時間、

窓を開けて秋の夜風と虫の音を楽しまれてはいかがでしょうか?









近畿旅行・全国旅館ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
今日もぽちっとよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と秋の雲

2010-09-26 22:02:54 | 旅館のお仕事
気持ちの良い週末・・・秋らしい雲が青い空に広がります。


当館屋上からの午後の空模様です。



さて、秋を代表するこの巻積雲と呼ばれる高い位置に浮かぶ雲・・・


そのカタチでいろいろと呼び名があるんですよ~。



鯖の背の模様に似た‘さば雲’

鰯の群れのように見える‘イワシ雲’

魚の鱗のように見える‘うろこ雲’



・・とは言うもののハッキリした定義なんてありませ~ん。

その人の見た感性で鰯にも鯖にも鱗にもなるんですからね。




それにしても・・・・ん~、この雲はビミョ~ですね・・・。(汗)




これからの時期、ふと澄んだ秋の空を仰いでみてはいかがでしょうか。

どこに住んでいても見上げる青空と秋の雲はみんな同じですよね。





そんな本日は島外からの団体様や地元の常連様にお越しいただいておりました。

そんな本日の仕込みから・・・

名残りの鱧も終いの終いです。

焼き霜にしてから湯引きにして地元の会席料理にお出しさせていただきました。


また、夜の団体様のお客様用にかき集めた車海老・・・

水温の変わり目は車海老は活かりにくいということで魚屋さんの仕入れも控えめ・・

そんな中なんとか人数分、仕入れることが出来てほっと一安心でした。


仕入れは、ほんとタイミングが大事、もうひとつ言うなら生まれ持った‘引き(運)’の強さもですね。








近畿旅行・全国旅館ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
今日もぽちっとよろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のまかない

2010-09-25 22:24:10 | 調理場奮闘記
すっかり秋めいた気候になり、ほんと気持ちいいですね。

そんな今朝も秋の便りが届きました。

福良の知人からおすそ分けいただきました栗で~す。

実がはち切れんばかりに外の堅い殻を押しあげておいしそうです。


昨日いただきました赤玉は今日も玉ねぎスライスとあわせて

当館の人気のコース‘淡路牛とおまかせ島サラダ付きコース’に・・・


活き造り、宝楽焼き、淡路牛、淡路野菜のサラダ、淡路米の鯛蛸釜飯とすべてがメインになり得るそんなコースは

当館ホームページからのネット予約か‘じゃらん’にてご予約を承っていますが

もちろん、同料金でお電話からのご予約も可能ですので

私のような宿の予約は電話でなくちゃ・・って方もコース名さえ言っていただければご案内できますのでどうぞ~。



さて、そんな本日の夜のまかない料理は・・・

朝いただいた栗を使って栗ご飯と椎茸入りのおからにしました。

お米とモチ米と半々にして贅沢にごろりと秋の実りがもっちりと炊きあがりましたよ。

しっかり食べて明日もがんばります!





近畿旅行・全国旅館ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
今日もぽちっとよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目には見えない想いを・・・

2010-09-24 20:41:38 | 旅館のお仕事
朝晩が急に涼しく。。というよりは寒くなってきましたね。

秋はちょうどいい気候の時期が短いと思うのわたしだけでしょうか?

今年は特にそうなのかもしれませんが・・・。


さて、週末までに間に合わそうとしていた朝食のメニューボードもなんとか完成です。



お客様にお出しされているお料理・・・

そこには生産者の自信と誇りがあるということを感じていただきたく。

あまり目にする事がない・・でも、実はお客様が一番知りたい部分を

ピックアップしてみましたので、どうぞご覧になってくださいね。


随時、写真を差し替えながら季節も感じていただけるようにしようかと思っています。


そんな本日も島の素材に恵まれ感謝です。

脂ののってきた鯵はお刺身に使わせていただきました。

また、同業で友人のじゅんべーさんから赤玉のおすそ分けを・・・

こちらは今日からの‘おまかせ島サラダ’に使わせていただきます。


ここ数年、いろんな繋がりで淡路島の料理人さんともお話することが多くなりましたが

どの方もこの島の素材を大事に、そして誇りに思っている姿勢がヒシヒシと伝わってきます。


そんないい緊張感と恵まれた環境に感謝しながら、頑張らないといけませんね。




さぁ!週末もきばります~!







ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2010-09-23 21:16:34 | 淡路島の風景
                   昨晩は十五夜のお月さんの日でしたね



    あいにくの雲が流れるお天気でしたが深夜、少し待っていると時折ひょっこり顔を出してくれます



           



               この日は古来から観月の好時節(絶好期)とされ

               月下に酒宴を張り・詩歌を詠じ・すすきを飾り

                 月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛って

               神酒を備え月を眺めて楽しまれてきました





            そんないにしえの時代から楽しまれてきた中秋の名月・・・



            今は娯楽に溢れてこういう風習は少し霞んでいるようにもみえますが

            
            そんななかでも特別の日として感じているあなたも、やはり日本人です




   潮の満ち引きもこのお月さんからの引力で起こるもので日本では今は最も強い秋の大潮の時期です






                大海原を引き寄せるほどのこの不思議なチカラ・・・

     この名月には日本人のココロも惹き寄せるチカラをもっているのかもしれませんね







                  今日はそんな日にピッタリののバナーです!
                  にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
                      ぽちっとよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高鍋さんちの稲刈り

2010-09-22 21:26:22 | 旅館のお仕事




稲穂の頭も垂れ下がりあたり一面が黄金色に輝き

畦道には期を知ったかのように赤い彼岸花が咲きだす頃

夕日が綺麗な五色町鳥飼地区で農業を営まれています

当館の契約農家の‘高鍋さんちの稲刈り’が始まります。









今年の夏の酷暑がもたらした豊作はこの夏の数少ない副産物・・

台風もなく無事に収穫の秋を迎えることができたようです。









丹精込めて作られたキヌヒカリを語るご主人の声には

自信と誇り、そしてちょびっと・・・

この日を迎えられた安堵と満足感に溢れていました。








こちらが生産者の高鍋さんです。

玉ねぎやお野菜などもおすそ分けいただいており

当館の味になくてはならない頼もしい存在です。




収穫後は自持ちのお米専用の保冷庫で温湿管理のなか

いつでも美味しい状態を保っていただいています。



もうすぐ、そんな新米をお出しできますのでお楽しみに~!







ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食メニューボードのリニューアル

2010-09-21 21:00:52 | 旅館のお仕事
今日のお仕事から・・・





朝食を召し上がっていただくご案内板に簡単な朝食のメニューを載せているんですが

新しくリニューアルしようと大きめのイーゼルに引越しです。



今回はこのブログで撮り貯めた写真を使ってお客様に現場の見える朝食の提供をしていきます。


収穫風景や生産者のお仕事、宿の仕込み作業など・・

口頭よりも文字、文字より写真・・・伝えたいことをすぅ~と浸みこむような構成作りが必要ですね。




ブログを始めてもうすぐ2年・・・掲載した写真はもう4000枚を越えてその中から

朝食に見合うシーンをピックアップしていきました。




明日予定していますの契約農家さんの稲刈りシーンを加えて完成させます。


朝食の際、エレベーター前に設置しておきますので是非、ご覧になってくださいね。




にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとよろしくお願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする