淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

淡路島ぬーどる 始動!

2010-01-31 21:00:00 | 淡路島のお店
さて、今日明日と地元消防団の慰安旅行でブログ更新不可能の為、

この2日間は淡路島らしい話題をふたつ、午後9時の予約投稿で掲載させていただきます。







まず、初日の今日は?

淡路島は福良地区特産の手延べそうめんを改良したオリジナル麺を使って

加盟店が個性豊かな「淡路島ぬーどる」を提供するプロジェクトが

22日から島内33の飲食店やホテルで一斉に始まりました~。

オリジナル麺は太さ2ミリ、長さ38センチで、従来のそうめんより太くて長いのが特徴。

これに、この麺と淡路島産のタマネギを使うことを条件に取り扱い店を募り、

33店(淡路市7店、洲本市14店、南あわじ市12店)が賛同しました。

和食・洋食・中華とジャンルは様々な個性豊かなお店の

これぞ!淡路島という逸品を是非、お試しあれ。


淡路島牛丼プロジェクトに続き島スーツ・コロッケなどなど・・・

しっかり島の味覚を楽しめる“食の祭典”が溢れる淡路島に是非お越しくださいね!




詳しい内容はコチラをクリックしてね!

淡路島ぬーどる・・・・・・麺麺麺

淡路島牛丼   ・・・・・・牛玉米

島スイーツ   ・・・・・・甘甘甘 











いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
淡路島を少しでも多くの方に知っていただくためのワンクリック、お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の一期幾会

2010-01-30 22:47:48 | 旅館のお仕事
今日も素晴らしい晴天に恵まれて淡路島は絶好の行楽日和でしたよ。


道端の紅梅も大きく蕾を膨らませて今にも咲きそうな勢いです。

年が明けて寒い日が続きましたが、この時季になってやっと命の息吹を感じられるようになってきました。


そんな本日はお昼にはお食事のお客様。

もちろん温泉に浸かってゆったりとした時間も過ごしていただきました。


お食事のお客様には無料で入浴して頂けます。(要予約)

タオルの貸出(300円)もありますので手ぶらで来られても安心ですよ~!


本日のお泊り様の料理から・・・

じゃらんネットや自社ホームページからの予約サイトでも販売しております

淡路牛とおまかせ淡路サラダ付きコースより・・

コチラのコース・・昨年11月からの販売ですでに人気商品にまで伸し上がってきました。

一般の電話予約からでもお取りできますのでお気軽にどうぞ♪



コチラは‘おどりコース’の車海老のお刺身の海老の頭を焼いてとリクエストがありましたのでこんがりと~。

濃厚なミソに香ばしい殻はお酒の肴にGOODです!


さて、そんな仕事中の出来事・・・

時間は午後5時過ぎ、5時半からのお料理のスタートになんとか間に合わせ

活き造りの鯛をチェックしに外に出ると裏の畑でお客様が、なにやら作っている様子・・。

「何を作ってるんですか~?」

竹(笹)鉄砲の作り方を若い方に教えておられたそうで・・・。


“竹鉄砲”ってご存知ですか?

竹を使って筒と押し出す棒を作り濡れた新聞紙をギュウギュウに詰めて押し出し口から

これまた濡れた新聞紙を押し込み空気圧で手前の弾を飛ばす、昔懐かしい遊びです。

ぽぉ~~ん!と心地よい音・・昔父親に教えてもらったかすかな記憶が蘇ります。

せっかくなのでしっかりケータローもレクチャーしていただきました。


「子供さんに教えてあげなよ!」

若い方が師匠と呼ぶ、福岡県のお茶で有名な八女からお越しのこちらのお客様・・・

幼い頃の父との思い出を呼び覚ましてくれてありがとうございます!

自分の子らにも是非今度教えてあげようと思います。

そんな良い出会いのあった本日の出来事でした♪







いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
淡路島を少しでも多くの方に知っていただくためのワンクリック、お願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝 桜ヶ丘からの夕景

2010-01-29 21:10:45 | 淡路島の風景
今日も気持ちの良い晴天に恵まれた淡路島・・・。

週末もなんとか天気は良さそうで何よりですね。



車で走っているとちらほらと見受けられる梅の花。

二月の寒さが過ぎればいよいよ春ですね~。


本日は週末の準備で朝から仕込み、仕込みです!

朝、地元の魚屋さんから仕入れた地ダコには・・・

蛸の子が大小4個・・・仕入れの目方からすれば今週も“ほぼ当たり”です☆

明日の活き造りのコースのお客様に少しですが添えさせていただきますね~。


もういっちょ!本日の仕入れから・・

今年も南あわじ市志知地区で苺農家をされています豊原さんの丹精込めて育てられた朝採れイチゴ、

これから春先まで仕入れさせていただきます。

コチラはすべてのお客様にお出しさせていただきますよ♪

本日はふぐ料理のお客様です。

白子も今が一番大きく濃密な時期。

てっちりにもしっかりと添えさせていただきました。


そんな仕事の合間のちょこっと夕景は・・・

地元、阿那賀の名勝“桜ヶ丘”から望む夕日です。

幼くしてこの鳴門海峡に沈んだ御霊を静かに見守る慈母観音像。

そして82基の慰霊碑に刻まれた名前に温かな光が差し込んでいました。




春には桜が咲き誇り高台から望む鳴門海峡の眺望はオススメですよ♪

昨年4月7日のブログ『桜ヶ丘の桜、見頃ですよ♪』でまだ見ぬ春の満開の風景をどうぞ~。夜桜付きですよ~!

コチラをクリックしてくださいね→→→☆☆☆

















いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
淡路島を少しでも多くの方に知っていただくためのワンクリック、お願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆招福来来☆

2010-01-28 19:50:38 | 旅館のお仕事
南からの暖かな風は雨と共にまだ見ぬ春の空気を届けてくれます。

昨晩降った雨も朝方には止み徐々にお天気が回復してきた本日。

裏の畑では先日の白梅の開花に続いて紅梅が咲き始めました。

日一日と赤と白のぼんぼりが大きく膨らみ、ひとつ・・またひとつと小さくはじけます。

春の足音は小さくとも着実にやってきてますね~。


さて、そんな本日のお客様は・・・

この時期に淡路七福神巡りを周られております愛媛県は西条市からお越しの常連様です!

5年前からご贔屓に使っていただき、我々もこうしてこの時期にお会いできることを毎年楽しみにしています。

そんな本日のおまかせ会席のお料理の中から・・・



いつもの鯛蛸釜飯に少し初春のお野菜をあしらってお出しさせていただきました。

ウチの子供たちの事も気にかけていただき、一年に一度の成長を心から喜んでいただける我々は本当に幸せモンです。

世知辛いこの現代社会でお客様とこういう関係を築ける事に有難みと誇りを切に感じます。


お帰りの際に毎年嫁や子供とご一緒に記念撮影・・・

はいっ!ちぃ~~~ずっ!

また、来年お会いできることを楽しみにこの一年もきばっていきますよ~!


本日のご来館まことにありがとうございました!

今年一年も素晴らしい年でありますように・・・。








さて、昨日は友人や淡路島で活躍されている若手の方々と、いつもお世話になっております

徳島県は川内にお店を構えておられます『日本料理 夏見』さんへ食事会へ行ってきました。





早春の薫り漂う落ち着いた雰囲気やご主人さんの“おもてなし”を感じる一品一品・・・。




女将さんの細やかな心配りと温かな応対に、友人たちとの前を向いた熱い語らい。

                      



そして、淡路島で活躍されている陶芸家さんや設計士さん、料理人さんから伝わる高い志に

猪口に注がれた酒を飲み干す以上に、胸の熱くなる感覚を覚えます。





                      

楽しい食事とは・・・


美味しい料理に温かいおもてなし

気の合う仲間と酌み交わす酒

前を向き刺激し合える心と会話




我々の世代が求める食事の醍醐味はまさにそこにある事を感じます。



そして、また新たに芽生えた“負けん気”が自分の活力に・・・。


最後はご主人さんと女将さんも加わっていただきいろんなお話を聞かせていただきました。




そんな楽しい語らいは日が変わるまで続き・・・。


みなさん、楽しい時間をありがとうございました!





Special Thanks to・・・


日本料理 夏見 店主さん

        女将さん

        従業員の皆さん

        徳島の旬の食材さん

樂久登窯西村さん

割烹はとの吉田さん

山下生活設計室の山下さん

大栄窯業道上さん

南海荘竹中さん 











いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
淡路島を少しでも多くの方に知っていただくためのワンクリック、お願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はお早めに・・。

2010-01-27 17:39:10 | 旅館のお仕事
今朝は放射冷却の影響で霜の降りる寒い朝でしたね。

出勤途中の草っ原も一面粉を葺いたような霜で覆われていましたよ。

なんか、薄い衣で揚げた天婦羅のように見えるのは私だけ?(笑)

そんな寒々(いろんな意味で・・笑)とした風景も日差しが昇ってくるとすぐに溶かしてくれるほどのいいお天気!

コチラは午前9時半・・当館から車で5分、うずの丘の展望台から望む風景です。

まだかすかに残る薄霜が四国の山並みを霞めて幻想的な島を演出してくれていましたよ。


そんな本日はお昼に観光でお越しになられたお食事のお客様・・・。

活き造りと宝楽焼きのコースを堪能され、うずしお温泉にほっこりと癒されていただきました。

この後のご予定は黒岩灘水仙郷を訪れてお帰りになられるそうです。

行かれるというので一応開花状況を聞いてみると・・・


今年は早咲きだったので先週くらいで見頃のピークを迎えたそうで楽しめるのは1月いっぱいだそうです。

ただ、コチラの水仙郷は海岸に面した南斜面と山側の駐車場に面した東斜面があり

東斜面だけなら2月前半でも楽しめるそうですよ!


参考に3週間前に撮った5分咲きの状況で見てみると・・?


コチラが南斜面・・・

断崖絶壁に咲き誇る水仙の香と潮風を感じるロケーションです。

コチラが東斜面・・・

駐車場から登っていく途中に咲き誇る水仙です。

日照時間の影響でこの面にはまだまだ蕾が残っているようです。

しっかり楽しみたい方はお早めにどうぞ♪




今日は夕方からいつもお世話になっています徳島県は松茂にあります“日本料理 夏見”さんへ友人たちと食事会です。

というわけで、早めの更新となりました~!




いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
読んだよ!の証のワンクリックお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくあんの仕込み完了です。

2010-01-26 20:40:06 | 旅館のお仕事
先週仕入れた鳴門の大毛島の大根を天日干ししてから10日が経ち、

冬の乾いた潮風が程よく水分を抜き去ってくれました。



・・というわけで本日はいよいよ大根の浸けこみ作業に入ります。







塩、糠、唐辛子粉、クチナシ粉などなど、先代が定めた割合に二代目が

改良を加えた配合で混ぜ合わせていきます。

只今、漬物見習いケータローは助手として段取りを覚えます。

配合が変わるのはやはり、移り変わる食生活の中でお客様の求める味がどうしても変化していくためです。



変化していくのは配合だけでなく

漬物用冷蔵庫、ポリシート、ポリタンク、専用の重しなどなど。

昔に比べれば格段に衛生的で作業効率は良くなったとか・・・。


そんな二代目直伝の配合粉を大根にまんべんなく振りかけ、

またその上に大根を敷きつめていきます。

しっかり隙間を作らないように大小たくさんある大根の中から

スペースに合った一本を敷きつめる作業はある意味パズルのように・・。

最後に重しを乗せて完了です!

白菜に引き続き大根も浸けこみを終え後はじっくり浸かるのを待つだけです!

時季をみて専用の冷蔵庫に保管して5月には仕上がる予定です。



さて、そんな本日の仕込から・・・

お料理の最後にお出しするお吸い物の“しんじょう”を作りました。

ふわっとしたとろけるような食感を出す為に欠かせないのが“山芋”です。




今日もふわっと旨みが広がるしんじょうができました。


本日のお客様は引き続き法要のお客様・・・。

しっかり準備ができた午後5時の波止場の風景です。

帰ってから、しっかりお客様をお迎えできました。

本日もご来館ありがとうございました~。







いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
淡路島を少しでも多くの方に知っていただくためのワンクリック、お願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空のアーチ☆

2010-01-25 21:13:19 | 調理場奮闘記
本日の風景は引き潮の時の阿那賀港を・・・。

子供の頃は左下のテトラが埋まるくらい砂がありましたが防波堤が変わり砂が沖へと移動してしまいました。

そんな砂と引き潮とさざ波が作るサンドアートです!

小さく寄せては返す小波でできた砂紋が引き潮によって何層にも連なります。

今では引き潮限定ですが子供たちの格好の遊び場。

泥だらけになって帰ってくるせいで自宅の床は・・・。(涙)

それでも、昔の自分たちの事を思えば目くじら立てて怒るのもどうかなって。



さて、本日は法要のお昼のお弁当(冬限定ですが・・。)と夜の膳のご用意で朝から奮闘していました。

お昼を仕上げたら急いで夜の仕込みへ・・

この時期の法要料理に欠かせない自家製胡麻豆腐をしっかり練りこんでいきます!

仕上がりはこんな感じになりました。

とんぶりと山葵を合わせてシンプルに・・・。

本日もご利用ありがとうございました!


さて、昨日の帰り道、澄んだ空気と快晴の夜空に月と星が明るく光っていたので

三脚片手に徒歩1分・・・波止場の灰干しワカメの干し場へ。

すでに骨組みは完成していて、後は刈り時を待っている状態です。

雨除けに屋根はアーチ状に竹で組まれ天気が悪い日はシートをかけて屋根代わりにするんですよ。



屋根に掛け合わせて・・・

星のアーチを夜空に広げてみました。








いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
読んだよ!の証のワンクリックお願いしま~す
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フル回転の一日でした。(汗)

2010-01-24 22:54:55 | 調理場奮闘記
昨日に引き続き本日は雲ひとつない気持ちのいい青空が広がりましたね!

冬の週末でこれだけ天気がいいのも珍しい事ですよね。

皆さんはどんな週末を楽しまれましたか~?

そんな本日はお昼にバスツアーのふぐ料理のお客様と法要のお客様でフル回転!

夜は地元の宴会と法要のお客様でまたまたフル回転の一日でした。

コチラはバスツアーのお客様のてっちりです。

本日の法要料理の焼き物は・・

寒ブリの幽庵焼に照りをつけて仕上げました。

あしらいには一昨日夜漁で獲れたサザエの壺焼きを添えました。

夕方の法要の準備もなんとか5分前に間に合い・・・

本日もしっかりお出しすることができました。

今は少し放心状態・・・ですが、明日明後日も法要のご予約を承っております!

帰りは歩いて歩いて頭ん中をクールダウン・・星が出てればなお良しです☆

引き続き、気ィ引き締めてがんばりま~す!






いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村 読んだよ!の証のワンクリックお願いしま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気に恵まれましたね♪

2010-01-23 23:59:29 | 旅館のお仕事
暖かい日差しが差し込むいいお天気に恵まれましたね♪

鳴門海峡も冬の力強い日差しに照らされて目を細めるくらいに反射していました。

午後2時、当館屋上からの風景です!

そんな本日はお昼に法要のお客様、そして夕方にはたくさんのお泊りのお客様にお越しいただきました。


コチラは法要会席の茶碗蒸し。


そして、昨日仕込んだ地ダコはお泊りのお客様に・・・。

今日はすべてのお客様に“蛸の子”をお付けする事ができました。

これは仕入れた蛸の具合によってサービス的に付けさせていただいていますが

今回は☆当たり☆が多くてラッキーでした。

伊勢海老付きの活き造りのコースのお客様には・・・

宝楽焼きにも半身の伊勢海老を豪快に蒸し焼きにしております。

蓋を開けた瞬間に広がる香ばしい香りはいっそう食欲を引き立ててくれます!

すべてのお客様のお料理をお出ししてからは明日からのお食事の準備・・・。

今日は日が変わってしまいましたが少し時間を戻しての更新となりました♪

本日のご来館誠にありがとうございました!




いつも読んでくれてありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
よかったらぽちっとお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蛸の美味しい季節です!

2010-01-22 20:29:10 | 調理場奮闘記
「今日までの暖かさからから一転、明日は寒くなるでしょう。」

そんな昨日の天気予報とは裏腹に本日は暖かい一日でしたね。

そんな陽気に誘われてか裏の畑の梅の木に一輪、また一輪と花が咲き始めました。

山にはメジロの姿もちらほらと見れるようになり、まだ遠い春に少し光が差したような・・。


さて、そんな本日のお仕事から・・・


地元、阿那賀の魚屋さんからやってきた地蛸と太刀魚です!


この時期の蛸は寒ダコといって身が締まって味も最高なんですよ♪

そんな蛸たちと本日も格闘です!

絞めてあるとはいえ本能的に襲ってくるのを振り払いながら塩揉みしていきます。

身が生きているうちに塩で“ぬめり”を取り茹で上げると、

身も味も引き立った美味しい茹でダコに仕上がるんですよ!


そんな週末の準備をぬかりなく仕上げました♪




さて、ちょこっと週末の告知を・・・

毎月恒例の隣の福良地区の朝市“うずしお朝市”が24日(日)に開催されます!


当館からは車で15分・・・福良産の旬の味覚を堪能してみては?

また、南あわじ市の冬の風物詩‘黒岩灘水仙郷’も見頃がピークのようです!

コチラは先週のリポの時の写真。

週末のいい時間帯はかなりの混雑が予想されますので少しピークの時間をずらしての来園(朝一など)をオススメします。



今週末はいいお天気に恵まれそうです!

この地区の詳しいお天気情報はコチラをクリックしてくださいね→阿那賀のお天気



本日午後5時、鎧崎からの夕景・・・。


それではみなさん、よい週末をっ!








ここからちょこっと独り言・・。


一年間ほぼ毎日使い続けてきた愛用のレンズに2週間のバケーションを

与えてやることにしました。

夏の暑い日も冬の寒い日も常に常備していたこのレンズ・・。

のんびり常夏の島でリフレッシュして帰って来てくださいね~!

えっ!行先は・・・東北地方??・・・ち~ん!風邪ひかんようにね~。(笑)







みなさんのおかげで、最近また順位が上がってきています!
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ありがと~~~ぉ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする