淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

復刻‘ちどり絲’

2012-05-31 20:24:11 | 淡路島のお土産

 

古くから伝統ある淡路手延べそうめんを受け継がれてきた若手の絲手師さんと

地元の商工会青年部有志で結成された淡路島オニオンキッチンさんが

‘コシ’‘のどごし’‘味’にこだわった最高品質の伝統製法で作られた

「 ちどり絲 」を70年ぶりに復刻されました

それに伴い淡路手延べそうめんのブランド化活動の一環として

淡路手延素麺組合と淡路島観光協会の連携により夏に向けて

幅広く食してもらえるプロジェクト作りが行われ当館も及ばずながら参画させていただこうと考えております

 

本日、サンプルいただきました

 

料理の専門誌などを読んでいると新しい製法や技法が目を引く傾向にありますが

古の時代より御食国の島として独自の歴史と食文化を築いてきた淡路島においては

地元の人々が受け継いできた島の味も、より島外のお客さまの心に響くと感じられます

そして、その土地の光(風景、文化、伝統産業など)を観て楽しんでいただく観光業には

これだけの恵まれた文化やそれを支え盛り上げていく地元の人のチカラこそが

この島の価値を高めてくれていることを最近つくづく感じます

その末端でこの宿でできること、がんばりたいと思います

  

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヤの滝

2012-05-30 21:33:19 | 淡路島の風景

洲本川水系の鮎屋川の上流にある鮎屋の滝(通称 アイヤの滝)

これからの蒸し暑い梅雨時期、灼熱の夏には体に優しい島の避暑地のひとつ 

 普通、滝の袂へ行くには山道を何十分も歩いて目指すのが一般的ですが

ここは駐車場から歩いて5分、かかりません

 大きな岩場に囲まれた滝の傍はなんともひんやりな自然のヒーリングスポット

涼しげな滝の流れる音、そしてたっぷりのマイナスイオンの空間

 

エアコンのボタンひとつで涼は得れますが、

自然に抱かれて感じる涼は心のなかをすぅ~って通り抜け

気持ちまですっきり爽快にしてくれる力があります

 

ちょっと癒されに立ち寄ってみませんか?

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ天気

2012-05-29 20:25:07 | 旅館のお仕事

先日から不安定なお天気が続いておりましたが淡路島の南西の端ではそんな雰囲気も全く感じず、

お昼過ぎにラジオから神戸の方では激しい雷雨、という知らせがラジオから流れていました

そんな頃、隣の伊加利地区では早くも玉ねぎの収穫を終え水田に水が張られ

薄青い空と山並みの曲線を映し出しておりました

南北に長いこの島では天気もだいぶ、違うもんだ・・

なんて思っていましたが、やっぱりここも例外ではありませんでした^^;

 

本日のお仕事より

今日は隣の丸山地区で修学旅行生が体験学習をされており、その送迎のお手伝いを・・

 

当館にお泊りいただくバスの乗務員さんを迎えに行く頃、

海では生徒さん達が元気いっぱいにお魚、獲ってました

 

今度は帰ってきた生徒さんを鯵の開きの体験場へ送ります

が、この頃から北西の空が急に暗くなり始めてあっという間に空が真っ暗に!

雷が一閃、雷鳴が轟いたかと思うと激しい雷雨となりました

ほんと,あっという間の出来事です

各宿に送って帰る頃には東の空は晴れ、西の空には雲間からお日さんも顔を出してました

たった、一時間足らずの出来事・・・

まだ、早梅の時期には早いのに比較的穏やかな日が多い5月にこんなお天気って多いですよね

 

毎年だんだんと、自分たちが子供の頃に感じてた四季とは

かなりのズレを覚えることが多くなってきてるような。。

これが地球温暖化の影響ではなく、ただの気まぐれ天気が続いているだけ・・ってのを祈ります

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の風

2012-05-28 22:13:53 | 旅館のお仕事

 なんとも気持ちの良い5月の風が吹き抜ける週明けの月曜日

今日のような日は窓を開けてめいいっぱい爽やかな風を取り込みます

「潮風が気持ちいいね~」

チェックアウトに来られたお客さまからそんな言葉がもれてきました

毎日仕事をしているとあまり感じませんが都会から来られたお客様は

この微かに薫る潮風と目の前の海に解放感を感じていただいているようです

週明けの朝は調理場仕事に追われずに私もすべてのお客さまをお見送りでき

お帰り前の少しの時間、お話しができるので楽しいひとときを過ごせます

 

その後は仕入れに出掛けてここからじっくり調理場仕事へ入ります

 

鯛やスズキ、鰆などの余り身をオーブンで焼いてからすり鉢ですりおろし

玉子を加えて砂糖、醤油などで味を調えていきます

 彩りに人参やうすい豆などを加えてから蒸し器でふっくらと蒸し上げます

蒸し上がったら今度はオーブンで表面をこんがりと焼いて仕上げます

鯛、スズキ、鰆の袱紗焼きは噛むほどに旨みが沸く前菜の一品として使っていきます

 

今夜はすべて鯛の活き造りと宝楽焼きのコースを召し上がっていただきました

 

最後の荒炊きはお腹いっぱいだったので明日の朝食でお出しさせていただきますね

たっぷりの海の幸を召し上がって明日も楽しい旅となりますように。。

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港町の朝市と磯魚

2012-05-27 21:03:29 | 調理場奮闘記

朝から快晴の素晴らしいお天気となりました日曜日

今朝は朝食の準備をしてから福良へ送迎任務

街中を走っていると毎月第4日曜に開催される‘うずしお朝市’が開催されていました

午前8時過ぎというのに福良の新鮮なお魚や海産物を求めてたくさんの人が来られていました

福良の鱧のシーズンを前に‘鱧まつり’も行われるため準備もされていましたよ

冬はふぐ、夏は鱧 ・・・ 活気のある港町は人もお魚も元気です!

 

そんな福良の魚屋さんから仕入れた磯魚を使って本日のお客さまに

活きのいいところを召し上がっていただきました

活き造りは大ぶりのイシダイ、薄造りはしゃぶしゃぶで

焼く前に水揚げしたスズキは宝楽焼きに

メイタガレイの煮付けやキスゴの天婦羅などなどを磯魚のコースのお客様に召し上がっていただきました

春先から始まった磯魚のコースは6月まで。。どうぞ、新鮮な磯魚を存分に召し上がってくださいね

 

さて、今日はとても嬉しいことがありました

次男坊がついに柔道の試合で記念すべき一勝をあげました!

観に行ってやることはできませんでしたが、後から一部始終を

照れくさそうでしたがあまり見たことのない笑顔で話してくれました

入部して3年、喜びは親も子もひとしおですヽ(^◇^*)/

弛まぬご指導いただいた先生方には、ほんと感謝の気持ちでいっぱいです

これをひとつの自信として体も気持ちも強い子に育って欲しいと思います

 

仕事しながらだったので喜びは少しセーブしてましたが

今から帰ってもういっぺん、たっぷりと褒めてあげたいと思います

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週より始ります

2012-05-26 23:04:52 | 調理場奮闘記

「亀浦港を出発しました~!」

お昼に鳴門側の観潮船をチャーターされて渦潮を楽しまれたお客様の添乗員さんから連絡がありました

当館までの時間を逆算して最後の準備に取り掛かり直前に最終確認です

温泉に浸かったりしながら活き造りや鯛シャブ、宝楽焼きなどを召し上がっていただきました

お帰りの際には旅行会社さんから以前好評だったということで

地元、阿那賀の近藤青果さんの玉ねぎをおひとりおひとりにご用意しておりました

滞在時間は2時間ほどでしたがなんとか間に合わせることができてほっとしたら、すぐに夜の準備に入ります

 

 

島外からのお客様や地元の祭礼団のみなさまにお越しいただきました

今日は会席の酢の物に鱧の湯引きをご用意

自家製の酢味噌と梅肉味噌でさっぱりと召し上がっていただきます

 

沖縄では早くも梅雨入り・・・

梅雨の雨は鱧を一段と美味しくしてれます

いよいよ、6月より鱧料理始ります、どうぞよろしくお願いします

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーク後のひと時

2012-05-25 22:33:53 | つぶやき

 

【   9は2といくつでしょうか?  】

 

小1の彼女が早くも壁にぶつかってる

どうやら、数の概念がイマイチわからないようだ

 

なので、伯母さんが磯で獲ってきた大好物のイソモンで考えることに。。

こうするとイメージが沸くようで急に理解できはじめるのが不思議だ

 

とりあえず、彼女の頭んなかに10個のイソモンがアップロードされた

 

 

これで小1の算数の半分はなんとかなりそうだ

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

今日も読んでくれてありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草の一枚

2012-05-24 22:04:12 | 旅館のお仕事

今頃の朝晩はほんと、良い気候で気持ちがいいですね

出勤道の一コマに思わず足を止めてカメラを向けたくなります

何処かに旅に出るならこんな爽やかで穏やかな日がいいですね

 

そんな本日は終日調理場仕事・・・

お昼に地元の宝楽焼つきの会席の出前を済ませて午後からやってきたお魚と向き合います

鰆もまだまだいい感じで脂がのっていますので本日のお刺身の脇盛りに使いました

 

夜には地元の団体様におまかせな会席をご用意しました

前菜の小鉢三種盛りにはお酒を結構召し上がられるとお伺いしておりましたので

ハリイカ真砂和え、鯛の子とアワビの旨煮、海老と貝柱の柚子味噌和えで始めていただきました

貝柱やイカ、先日から使い始めた鱧の炙りや身が締まってきました蛸を湯引きなどを

サラダ仕立てにしてポン酢ジュレと山葵のドレッシングで召し上がっていただきました

 

本日もご来館まことにありがとうございました

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

応援クリック、よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ鱧の季節です

2012-05-23 20:24:03 | 旅館のお仕事

今日は今シーズン初めて、鱧を仕入れました

当館の‘鱧のフルコース’は6月1日とさせていただいておりますが

これから会席などに少しつけていきながら今シーズンのコース内容を決めていきたいと思います

いつでも骨切りできるように研いでおいた骨切り包丁も快調!

この夏も右腕がひとまわり大きくなりそうです^^;

 

今年も早くからリピーターさまやネットのご予約でたくさん承っております

昨年以上のものを提供できるようがんばりたいと思います

 

本日のお客さまを迎え、料理の途中でしたがおまかせして、子供の習い事の送りへ

夏の鱧で賑わう福良手前の高台より本日の夕景

 

そうそう、福良と言えば・・・

毎月第4日曜に福良港で行われておりますうずしお朝市ですが

鱧シーズン直前という事で27日、日曜は‘べっぴん鱧まつり’と題しまして

福良の鱧とそうめんを使った‘鱧そうめんの振舞い’などいつも以上の賑やかな朝市になりそうです

週末、お越しのお客さま、一足早く淡路島の夏の味覚をご堪能くださいませ

 

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

応援クリック、よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評につき延長です

2012-05-22 20:19:21 | 調理場奮闘記

「この前出てた、あのしゅうまい、ついていますか?」

地元の会席のご予約の際に聞いてくださる方が結構おられますので

ここ5年ほど冬・春季だけ会席の一品に出しておりました

自家製しゅうまいを延長してお出しすることにしました

 

本日はそんな仕込みのシーンを・・・

10年ほど前から出しております小鍋はいまや当館の会席にはなくてなはならない一品として

お客さまの好評を得ておりますので、このしゅうまいも次に続けるよう仕上げていきたいと思います

 

 

さて、そんな本日のお客様より

隣の丸山地区で行われている修学旅行のバスの乗務員さんにお越しいただいております

ので、子供たちが獲ってきたお魚のおすそ分けで一品、ご用意しました

キスゴと小穴子の天婦羅に伝助の白焼きを抹茶塩で召し上がっていただきました

どうぞ、今夜はゆっくりと温泉に浸かっていただき

明日からも素晴らしい旅のお手伝い、がんばってくださいね

 

 にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へ
にほんブログ村

応援クリック、よろしくお願いします

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする