淡路島の一期幾会(旅館若潮ブログ)

活魚料理旅館 若潮 で日々のお仕事を通じて”淡路島の魅力”を伝えていきます

地元、阿那賀は農繁期です!

2010-05-31 23:09:35 | 旅館のお仕事
いよいよ5月も終わり、ジメジメシトシトの梅雨時期を間近に控えるそんな朝。。

≪今のところ、そんな様子は一切伺えませんがね・・≫

地元阿那賀もこれから農繁期に入ります。

玉ねぎの収穫、水田の準備にと、朝から農家の方々が働いていましたよ。


そんな本日は叔父の玉ねぎ畑にお邪魔しました。

今日から‘なかて’(玉ねぎは早生→なかて→おくて・・と収穫時期や品種を変えて生産)の収穫だそうで・・。

今年は天候の影響で収穫を遅らせての作業となりましたが、

コロコロと大きな玉ねぎが土の中から出てきましたよ。


この道50年以上のベテラン夫婦・・言葉はなくとも作業で相槌を打つかのように

慣れた手つきで自分の仕事をこなしていきます。

この‘なかて’が採り終わる頃には今度は‘おくて’の収穫が始まります。

‘なかて’の玉ねぎは地元の青果屋さんに出荷して『淡路島玉ねぎ』として全国に発送されます。

来週あたり、この玉ねぎがあなたの食卓に並んでるかもしれませんね♪

そんな叔父が丹精込めて育てた玉ねぎ、帰って半分に割り少し経つと・・・

ほら、こんなに断面が迫り出してきましたよ。

ぎゅっと身が引き締まって独特の甘さがある日本のブランド“淡路島玉ねぎ”

産直市場や無人販売、淡路島ではなんと!コンビニの軒先でも並べられ売っていますので

是非、連れて帰ってやってくださいね~。




さて、いつもお世話になっている叔父叔母のお仕事、

仕事の合間だけでしたが、ちょこっとお手伝いしてきました。

いつもと違って空の下の作業・・大張りきりで手伝っていましたが、なかなかの重労働です。

また、運んでも運んでも一向に減らない仕事量の多さは気をしっかり持ってこかないとヘコたれそうでした。。

こんな事を仕事にしている農家の方々のたいへんさ・・思いっきり身に沁みましたよ~・



そんななか、小さな子供たちのワイワイと賑やかな声が・・・。

今日は他の地区の園児たちとの交流遊びで‘メダカとり’や‘野遊び’をしていたようです。


                  ≪んっ?なんか見つけたようですね~≫

私が子供の頃はこれくらいの人数はいたんですが、今では3学年集まってもたった7人なんです。

そんないつもと違う賑わいの声も微笑ましく・・。

地元、阿那賀の農繁期はこれからです!農家のみなさ~ん、がんばってくださいね~!








今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が止まったような・・・

2010-05-30 21:55:16 | 旅館のお仕事
昨日に引き続き本日も気持ちの良いお天気に恵まれました。

今朝の阿那賀港の風景です。

週末と言う事で朝早くからたくさんの釣り客の方々が来られていました。


本日のお昼はすべて観光のお客様でした。

やはり、活き造りや宝楽焼きは島外の方々に好まれます。

大阪から貸し切りバスでお越しのお客様です!

うずしお温泉もご一緒に楽しんでいただきました。

みなさま~、残りの淡路島の時間も楽しんでいただけましたでしょうか~。


そんな穏やかな島の時間はいつもより少しゆったりと流れます。



四国の山並みに沈む夕日もどこか時間が止まったかのような・・・。


そして、夕方の引き潮でできた潮だまりにもう一つの夕陽が揺らめいてました。



夜は打って変わって地元のご宴会がありました。

酢の物には鱧の湯引きでさっぱりと召し上がっていただきます。

ふんわりと白い花を青いガラスに浮かべてみました。

本日もご来館まことにありがとうございました。





さて、ここからちょこっとオマケ♪



今日は息子ふたりの柔道の試合がありました。

残念ながら観に行く事はできませんでしたが嫁が応援に行っていました。


この前の人生初の一勝から自信をつけたのか、

なんとか今回もひとつ勝つ事ができたようで・・。

それでも対戦相手が決まってから相手を捜索して

ひとまわり大きい体格に戦意喪失・・・。

以前ならこの時点で気持ち負けしてましたが

今回は少し違っていたようです。

こんな小さな小さな成長ですが親としては嬉しくて・・・。


いまだ未勝利の次男坊は・・

今回もおあずけのようでした。。。

ゆっくりでいいから、がんばれ~~。





今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯魚の美味しい季節です

2010-05-29 23:07:33 | 調理場奮闘記
気持ちの良い週末、ほんと最高のお天気でしたね。


風薫る五月・・そんな言葉にピッタリの行楽日和♪


そんな本日はお昼夜共にお座敷や宴会場はフル稼働でした。

地元のお客様にお出しした‘おまかせ会席’のお刺身はこんな感じに・・

本日もしっかり楽しんでいただきました。

そして、夜のお泊りのお客様のお料理の中から今日は磯魚コースを・・・

昨日、福良の魚屋さんからずっしりと良い磯魚を仕入れました。

手に持っているのがアブラメ、そよそよ~っと泳いでいるのがイシダイです!

磯魚はこの時季から梅雨にかけてが一番美味しいと言われています。

梅雨の雨が大地の養分を海に流し、それに良質のプランクトンが餌となる小魚たちのご馳走に・・・。

そんなご馳走になった小魚たちを磯の魚たちがご馳走になるわけです・・んっ?わかり辛い?(笑)

ともあれ、そんな磯魚たちはお客様のご馳走に・・・。


これぞ!‘ご馳走の連鎖’といいます・・・ってそんな言葉、今作りました~。(笑)

磯魚の宝楽焼き・・お魚は‘おまかせ’とさせていただいています。

ちなみに今日はコチとアブラメです。


・・って、原型を留めていませんが、これがこの辺で俗に言う‘ハゼル’新鮮の証拠なんです。

骨から身が離れ反り立つんで、お魚の骨を外すのが面倒な方にはもってこいですね。

期間限定で要予約となりますが、是非リクエストくださいね。






今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のイベント情報

2010-05-28 22:07:24 | 淡路島の風景
5月も終わりに近くなったというのに“涼しい”という表現を通り越して“寒い”くらいの朝でしたね。

先々週半袖に変えた白衣、もう一度七分袖を引っ張り出そうとゴソゴソしてしてたら白い目の視線・・・

                                                 我慢する事にしました。。

今年は農作物の収穫が遅れていると聞いてますが、影響がないといいんですが・・。



北風でしょうか・・・いつもとは反対側から望む鳴門海峡の上の低い雲は南へと流されていきます。


さて、そんな本日は週末にお越しになられるお客様の仕込みからスタートです。

本日の仕込みから・・・

鯛の真子を炊いてみました。

さっぱりと召し上がって頂くために少しショウガを効かせてじっくりと・・。

今日からの前菜の一品としてお出ししております。



本日のお客様から・・

地元のご宴会のお客様には‘おまかせ会席’をお楽しみいただきました。

出始めの鱧は湯引きにして二色の味噌で召し上がっていただきましたよ。

農繁期前ということで今週末は地元のお客様もたくさんご来館されます。

そんな準備も夜までみっちりと・・準備万端です!

週末はお天気も良さそうです♪良い週末になりそうですね~。






・・っと、週末と言えば金曜恒例の『週末のイベント情報』を・・・





3月21日から開催されました『淡路花博2010 花みどりフェア』も残すところこの週末のみ。

メイン会場の明石海峡公園では・・

ひょうごご当地グルメサミットフリスビードッグアジア選手権2010 in 淡路島などが開催されます。

その他、淡路島に点在するサテライト会場でもいろんなイベントが・・

是非チェックしてみてくださいね~。→☆チェック



さて、こちらも5月1日から始まりました『淡路瓦400年祭』もいよいよあと2日。

17日からスタートしています瓦の町の窯元巡りレッテルラリーも

先週は生憎のお天気でしたが今週末は暑くもなく寒くもない‘町歩き’にはもってこいの日和です。



ウチの息子二人も参加して昨日、すべての窯元さんにてレッテルを頂きました。




このレッテルのように各窯元さんが手掛ける瓦も様々なら魅せる演出も様々・・・。

そんな島の地場産業を自分の足で、自分の目で、自分の手で感じてみてはいかがでしょうか?

各窯元さんのマップはコチラをクリックしてね→☆レッテルラリー











今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の聖地 甲子園へ

2010-05-27 21:37:41 | プライベート
本日は休日プライベートブログで・・・





昨日、お昼のお客様をお出ししてからOFFをもらって・・・

虎の聖地‘阪神甲子園球場’へ行ってきました。

参加者は祖母(89歳)と娘(4歳)と嫁(??)の4人です。

≪歳の差85歳の虎ファン二人と、実は(隠れ・・笑)広島カープファンが約1名おりますが・・≫

毎年、数回ですが祖母を連れて足を運んでいましたが、昨年から足の具合が悪くなり「もう、無理かな・・」って

思ってたんですが、虎党の祖母の唯一の愉しみの野球観戦・・

今年はどうにかしてみようと早々に車椅子のシートのチケットを購入、やっとその日がやってきました~。


                  ≪やっぱ、球場はいいですね~≫

試合も楽しいですが、ケータローはこの試合前の1時間半が大好きです。

選手たちの練習風景、徐々に埋まっていくスタジアム、スタメンの発表、さまざまなアトラクション・・

そして・・お日さまがあるうちの   クゥ~ッ!最高ですよね~!



娘も昨年に続いて2回目、試合前のアトラクションにテンション高めで騒いでました。




ベテラン選手の踏ん張りや・・・




若トラ選手のこれからの活躍に期待しながら・・・腹から精一杯の声援を!!



娘のユニフォームはウチの子たちから代々受け継がれて9年目・・・

興奮気味に立ち上がって見つめる熱い視線の先には・・・




そう、やはり・・この方!





試合は1-3で敗れましたが、祖母も大満足で楽しい時間が過ごせました。

きばって長生きして、「また行こうな」と約束しました・・。





さて、初めて利用した車椅子シート・・・

さすがに5万人近く収容できるスタジアム・・ユニバーサルデザインの質の高さには驚かさせました。

スロープやエレベーターなどの導線の確保はもちろんの事、専用のトイレの充実度や

スタッフのきめ細やかな対応などなど、ハンデを持つ人のあらゆる場面を想定してのサービスは

目から鱗のものばかり・・・そんな理想に一歩でも近づいていかないといけませんね。




また、慣れない車椅子の誘導にもたついていると、「どないしたんや~」と声をかけていただいたり

すっと手を差し伸べてくれたり、しまいには車椅子を抱えて運んでくれたりする若いカップルの方まで・・

ほんと、‘ひと’の温かさを感じられた1日でもありました。




自分もどんなときでも‘ひと’に温かさを与えられる人間でありたいな・・なんて。






今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鳴門橋開通25周年記念体験ツアー

2010-05-26 14:46:34 | 淡路島の風景
さて、今日はまず、要予約の6月のイベントのお知らせ♪

当館からも望める鳴門海峡を繋ぐ大鳴門橋も今年で25周年!



それを記念して来月の6月12日(土)・13日(日)に「大鳴門橋開通25周年記念体験ツアー」と題しまして

普段は通ることの出来ない管理用通路を歩いたり、

鳴門海峡周辺の観光施設等を体験するイベントが開催されます。

四国まで続く網目の管理通路は思わず足がすくむほどの迫力満点☆

それ以上に絶景の風景が広がりますよ~。


参加条件は・・・

・小学4年生以上の方(小・中学生は保護者の同伴が必要)
・2km以上自力で歩行可能な方
・高所及び閉所恐怖症でない方
・トイレを2時間程度我慢できる方

詳しい内容と案内、募集方法はコチラをクリックしてくださいね→

人気企画なのでご予約はお早めに~。


初夏の鳴門海峡を鳥のような気分で空中散歩はいかがでしょうか?




さてさて、本日はお昼に毎年お越しになられる姫路からのお客様。

毎年この5月の終わりのこの時期にご家族でご来館いただいております。

本日は鯛と伊勢海老、アワビにサザエを豪快に盛り込んだコースを堪能していただきました。

その後はゆっくりとした午後の時間をお風呂や散歩などをして楽しまれます。


そんなお客様のお楽しみの最中ではございますが、本日はここからお休みを貰いまして

早々にブログ更新完了して今から・・いざっ!虎の聖地へ!!!


お先に失礼しま~す・・。







今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今も変らぬご馳走

2010-05-25 21:53:29 | 調理場奮闘記
今日は対岸が霞んでぼんやりするほどの黄砂に見舞われました。

この何年か黄砂アレルギーにでもなったのか、どうも調子が上がりません。

病は気から・・きばっていかないといけませんね。


さて、そんな本日は昼夜共に島外から先週から始まりました“活け鱧料理”のご予約の準備からです


昨日、仕入れておいた福良産の鱧・・。

鱧は捨てる部位の少ない身取りの良い食材なんですよ。

骨はもちろん、香ばしく焼いて鱧スキの決め手となる“お出し”のベースに・・。

じっくりコトコト弱火で長時間かけ旨みを出していきます。

また、この時期では貴重な鱧の卵は・・・

身の落としと一緒に炊いて親子玉子とじにして前菜の一品にしました。


そして、淡路の鱧と言えばそうめんが付きもの・・。

椀物に添えていますが、〆でしっかり召し上がりたい方はリクエストをどうぞ~。

鱧が淡路島福良産なら、そうめんも淡路島福良産・・・。

堅茹ででお出ししておりますので、強火で一煮立ちすれば‘食べごろ’ですよ。


また、夜には地元の馴染みのお客様。

いつも、おまかせ会席のコースに‘巻き寿司’を組み込んでのリクエストです。

具材は創業以来変わらない昔ながらの素朴なものばかり・・。

椎茸、干瓢、玉子、高野豆腐、三つ葉。

昔はお祭りや寄り合い、慶弔事に決まったように添えられていましたが時は流れこの世は飽食の時代。

昔はご馳走だった食べ物も今ではその味を知る人にとっての代え難い‘懐かしい味’となってしまってます。

それでもそんな方にとってはいつの時代になってもご馳走なんですよね。

あなたもそんなお料理ありますか?







今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまわり大きくなりましたよ

2010-05-24 21:00:00 | 旅館のお仕事
昨晩から今朝にかけて物凄い暴風雨でしたね。

そんな季節外れの荒れた天気もお昼にはピタッ!っと、何もなかったように・・。

嵐が過ぎた自家菜園を覗いてみると、10日ほど前に苗を植えた夏野菜の苗がひとまわり大きくなっていました。


キュウリなんか背丈は倍以上になり、黄色い花もつけていました~。

初夏はもっとも草木の成長が進む時季・・・じっと見てたらちょっと大きくなってたりして。(笑)

これからツルを伸ばしたくさんの花をつけ、夏本番にはお客様に召し上がっていただけそうですね。



さて、ひとまわり大きくなったといえば・・・


今から一年前、修学旅行生が地引網漁の体験をされ、獲物を料理してお出しする際の事。

あまりにも小さなガシラ3匹とギザベラ1匹・・料理しても身がほとんどないので

当館のサザエの水槽で‘水槽のお掃除役’として雇う事にしました。

たまにイカの‘はしくれ’を食べさせながら季節は巡って今年も修学旅行のシーズンに・・・。


コチラもひとまわり大きくなっていましたよ♪

今ではサザエをピックアップしようと水槽に手を入れるとパクッ!っと餌と間違えて噛みついてきますが

憎めないカワイイ存在になってます。

そんな調理場の癒し系(見慣れない方にはちょっとグロテスクですが・・)

愛想はありませんが愛僑のある彼らは急いた心を鎮めてくれる調理場の仲間かも・・?(笑)










今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路瓦400年祭‘レッテルラリー’に息子たちが参加しました。

2010-05-23 21:35:30 | 淡路島の風景
本日は生憎のお天気、終日雨が降り続く一日となってしまいました。

そんな中、本日も昼夜共に地元のお客様や島外からの観光されたお客様にお越しいただきました。

本日のおまかせ会席の前菜の一品にはシロップ漬けしておいた青梅をご用意しました。

程よい甘さと酸味の効いた青梅は食前のお料理には最適ですね。

焼き物には鰆を二色の味噌を乗せて焼き上げました。

脂のある胴周りは緑のサッパリとした‘木の芽味噌’、

淡白な尾に近い身は黄色の濃厚な‘黄身酢味噌’で召し上がっていただきました。

本日もなんとか、段取り良くお出しすることができました。

ご来館のお客様、本日はありがとうございました!








さて、昨日のブログにもちょっこっと書きましたが今日は息子二人が

只今、開催中の淡路瓦400年祭のイベント、レッテルラリーに参加してきました。

・・と言うわけでココからバトンタッチ!

子供目線のレッテルラリーの様子をどうぞ~






ひろとのブログ


今度の旅は、津井です。お父さんからレッテルラリーのことを聞き、行きました。
いつものようにバスで20分程度・・・


松の前BSからお父さんの友達の工場へ行くところ。


(左)着くとすぐに昼食・・・やっぱ押し寿司。おいしかったです。
(右)コレがレッテルです。


ぼくの同級生のお父さんがやっている瓦屋です。


次の店では工場見学をさせてもらいました。いろいろ説明をしてくれました。


記念撮影もしてくれてうれしかったです。


瓦は機械で作ってると思ったけど手で作っていました。

いろんなところを見たけどどこも瓦の匂いがしました。

ここでおみやげを買いました。

鬼瓦のストラップとぶんちんです。


はるとを撮ってあげました。

中は飾りがいっぱいあってきれいでした。けど、レッテルには小槌が印刷されてありました。


津井の道は複雑だったけど、海岸の道もたくさんありました。


いろんな瓦を展示してあってかっこよかったです。


左の展示してあったところで瓦の植木鉢を買いました。

いろんなものを植えてみたいです。


4時間かけて津井をまわりました。

最後の方では歩きつかれたけどレッテルをいっぱい集められてよかったです。

途中、お菓子をもらったり見学していろいろ教えてもらってうれしかったです。



このレッテルは大事にとっておきたいです。




おわり








今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお刺身いろいろ

2010-05-22 22:30:18 | 調理場奮闘記
‘蒸し暑さ’そんな言葉が急に出てくるようになってきましたね。

まさしく春から夏へ・・季節の変わり目です。

夜は暑くて寝れない日もあったかと思うとふとん一枚では物足りない日もあり

そんな気候に体が着いていけず、風邪をひいてしまう事も・・・。

みなさ~ん、この時期は特に体調管理に気をつけましょう!


さて、そんな本日の一枚は・・・

裏の自家菜園の片隅で今にも咲きそうな紫陽花です。

この花が本格的に咲くようになると、今年も梅雨がやってきます。

≪あまり嬉しくないけど・・・。≫


今日は週末の土曜日という事でお昼・夜ともにお座敷や宴会場はフル稼働です。

そんな本日お出ししたお料理の中から今日はお刺身をピックアップ!

鯛の活き造りは露出度が高いのでハズしときますね。

まずは、本日のおまかせ会席や法要会席には

鰆の炙りレモン挟み、ヒラメ、ハリ、サヨリの4種盛りにしました。


また、夜のお客様からお刺身の追加をいただき、水槽ストックのお魚ラインナップをお伝えしたところ・・・

イシダイの活き造りにシマアジを添えて・・というリクエストより。

みなさんもお気軽に水槽ストック、聞いて下さいね~。って、全くない時もありますのであしからず・・。

最後は今日からスタートしました‘鱧料理’から・・・


結構珍しい鱧のお刺身です。(すべての鱧料理に付きます。)

脂の乗った胴周りの部分の皮目を湯通しして薄く落としていきます。

梅肉醤油でサッパリと召し上がっていただきました。


本日もたくさんのご来館まことにありがとうございました!





さて、そんな激闘の一日を終え、最後の仕事(ブログ更新)の隣で夜更かし不良息子が

明日の計画を立てていました。(思わず撮ってしまいました・・笑)

明日は次男坊と只今開催中の淡路瓦400年祭のイベント“レッテルラリー”に挑戦するそうです。

生憎の雨のようにですが、コースをチェックして廻る順番を決めていました。

窯元のみなさ~ん、太いのと細いののデコボコ兄弟が現れたら温かく見守ってやってくださいね。



さぁ、明日もがんばります!






今日もどうか・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿旅行へにほんブログ村
ぽちっとおねがいします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする