あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

海鮮かき揚げ・ホテトフライ

2008-08-31 | ダッチオーブン
家庭菜園でジャガイモとししとうを収穫して夕食のおかずにしました。いつも行く夕市ではジャミエビを購入してかき揚げと素揚げを作ってみました。

ジャミエビは聞いたことのない種類ですが、腹に子を持って柔らかそうなので、かき揚げに、ジャガイモは小さな子いもがあるので一緒にポテトフライと思い庭でダッチオーブンを使っての料理となりました。

庭で揚げ物をすると油が飛び跳ねても気にすることなく調理が出来て、後始末が楽になります。

もうひとつの長所はつまみ食いをしながらの調理もいいところです。

庭でかき揚げを調理する家庭は多分、我家だけだと思いますが、新鮮な食材を楽しみながら調理して美味しくいただく生活をエンジョイ出来る事が最高!ですね。



 ジャミエビ、名前を聞いたのは初めてでした。かき揚げ、素揚げがとても香ばしく、頭も気にすることなく食べることが出来ました。



かき揚げは揚げるのが難しいので奥さんが受け持ちカラット揚げてもらいました。
かき揚げの揚げ方は具材にはしで、穴をあけてながら火が通るようにするのがコツのようです。



こんがりときつね色に揚がりました。ふたりで揚げたてをしおでフゥフゥ~いいながらつまみ食い。



もう一品は朝収穫したじゃがいも、子いもをそのまま形で揚げてみたのですが、やはり揚げたては美味しいですね。ビールのおつまみに最適でした。

雨上がり

2008-08-30 | フライフィッシング
1週間晴間がない日が続いて陽を見ることが出来ません。

曇り空だったのですが、甥っ子を誘いいつもの渓に向かいました。先週の雨で増水気味なのですが、他の渓は泥水になっています。

この渓は多少の雨でも濁ることがないので、取って置きの場所なのです。釣果を期待して出かけたが、写真に納まるようなサイズは釣れませんでした。

甥っ子を連れて行ったのは初めてだったので、素晴らしい渓相に驚いていました。
    
                            
           
 支流が数多く流入しているそばに野草が綺麗に咲いて、涼しそうに揺れています。

ローストビーフ

2008-08-25 | ダッチオーブン

休日で雨降り、何も出来ないので黙ってオリンピックを見ているだけ。

ケンシロウのトリミングに出かけた時に買った、牛肉のブロックを利用して久しぶりにローストビーフに挑戦しました。

本屋さんで6月から7月にかけて教育テレビで放映された「ひと味違う! ダッチオーブン入門」のテキストを購入してきました。

この本を立ち読みしていた中年風のおじさんがローストビーフのページを眺めていたので、思わず作ろうと考えてみました。


        

テレビ放映を見ましたが参考になることが多く、あらたなレシピに挑戦します。
特にフランスパンがとても美味しそうで、近いうちに作ってみます。燻製の豚バラが美味しそうでした。
 

輸入牛肉なのであまり柔らかくなかったのですが、焼き方は丁度良い加減になりました。
クリスマスは地元のブランド牛肉を利用して食卓を豪華にします・・・・・・


収穫

2008-08-24 | 山小屋と自然

今週は都合が悪く、FFに出かけることが出来ません。

昨日はケンシロウのトリミングのため、今日は生憎の天気

朝のうちに山小屋の畑にとうきびを収穫してきました。やはり朝もぎのとうきびは甘味があって美味しいですね。



初めて作ったのですが、実がぎっしり入っています。甘味が凄いのにびっくり・・・・
畑にあと6本ほど実がついています、来週収穫できるか。


最終日

2008-08-18 | フライフィッシング
十勝の最終日3日目は前日の天気予報で、雨模様になる確率が非常に高くなっていた。

昨日の体調を考えて酒を控えめにしてオリンピックの野球、台湾戦を遅くまで見ていた。

3日目は超大物が住む場所を目指し出発、相変わらずの曇り空になっているが、雨は落ちてこない。

大物がいると思う場所に着いたが姿は見えない。甥っ子と一緒に下流を目指したが、幼稚園児ばかり釣れてくる。

甥っ子が大物を見つけたが、ルアーに全く反応を示してくれないとボヤイていた。

弟も定位置でライズを狙っていたが、ちびばかりで休憩が長いようだ。

私もドライ、ウエット、ニンフに替えてトライしてみるが、ニンフに1回反応があっただけだ。

丁度、昼になったので釣りを切り上げて帰宅することにした。



甥っ子が熱心にルアーを流しているが、追ってもこない。小さいサイズも出てこない。




ここにいつも悠々と姿を現して泳いでいるはずなのに、今日は恥ずかしいのか出てこない。

車に戻って昼食をとって車を走らせた。

帰り道の途中いつも気になっていたパン工房「カントリー ブラン」によって買物をした。私はパンが好物で朝は必ずパンを食べている。小さな集落にひっそりと立って、お洒落な店構えになっている。

ここのパンはチーズの工程で出るホェーを使用した焼いたものでとても珍しい。

帰宅してからホームページを読んでみたが、ご主人の拘りを窺わせる内容になっている。

十勝には拘りをもった工房が多くあり楽しみがあります。





続十勝

2008-08-17 | フライフィッシング

2日目はいつものように友人宅での酒盛りで体調が思わしくなく元気がでない。

天気も昨夜から霧雨が続いて一面濡れて、釣行に出かける気力が出てこない。

しかし、目的は「釣り」なので友人宅から近いところに決めて出発、30分もかからない場所で釣果も期待できる所なのですが、いわなが多くニジマスはあまりいない所なのであまり面白く感じない。

キャンプ場の横に駐車して入渓、いつも釣れる場所でいわなが出てこない、誰かに釣られてしまったのかと思いながら遡上していく。

釣れないと思っているうちにいわなが釣れ始めた。昨年弟が48cmをあげた場所の手前で甥っ子のルアーロッドが弓なりになって動かなくなっている。

いわなであれば簡単に上がってくるはずが魚体が見えてこない、数分後にようやく魚体が見えてた。

”びっくり”40cm超すニジマスが水中を逃げ回っている。数年ここに入渓しているが、このサイズが釣れたことがない。

ようやくネットインしてメジャーしてみると42㎝で丸々と太っている。

この釣果があってからまたルアーに同様のサイズのニジマスが釣れてしまった。フライにはいわなが面白いように食いついてくるがニジマスが中々こない。

しばらく遡上した時に私のロッドが強引に引き込まれた、待望のニジマスだったのですが姿を見ることはなかった。

2時間ほど遡上したので、引き返すことにして帰りに甥っ子がまたニジマスをかけてがルアーごと水中に消えてしまった。





本当にいわながよく釣れる川なのですが、釣人に会ったことがないので地元の方はあまり入渓しないのか。

毎年遠征した際に釣れない時の保険としてこの場所にしているのですが、本命の場所になってしまうかも知れない。



今回の最大のいわな38cmでした。ちょっと細身ですが数が釣れるので面白いところです。



甥っ子があげた42㎝のニジマス、とても太っています。何を捕食しているのか?



午後2時を過ぎる頃雨が強まってきた、甥っ子が釣りを止めて近くにあるベアーマウンテンに行こうと言い出した。

今日の釣果も結構あったので目的を「観光」に切り替えることにした。

自然に放し飼いになっている親爺にちょっと興味があるので、入場券を購入して散策コースを選んだ。もうひとつのコースはバスに乗って親爺を観察できるが、入場料が高い。



放し飼いの中央部にベアーズポイントがある。(観光客が必ず親爺を観察できるように餌をまいてある)人間が施設の中からガラス越しに観察できる。

親爺全頭に名前がついているが、よく観察すると顔が全く違うことが分かった。

この親爺で350キロあるようだが、自然界ではこれほど大きくなるのか疑問だ。

しかし、間近で前足の爪を見ると釣行中にはけして会わない方が良いと思った。

親爺の後方にある施設(散策道)から親爺を見つけながらの観察になるが、笹薮の中にはいなかった。

必ずバスが通る所にいる。何故か管理するジープで道路に餌をまいて親爺を集めているのです。このような演出をしなければ観光客は満足しないのか。


恒例「お盆の十勝」遠征

2008-08-16 | フライフィッシング

毎年、お盆中に十勝に弟、甥っ子の3人で遠征して昨日帰宅しました。

遠征中は3日間曇り空で,時々小雨が降る毎日だったのですが、昨年のようにうだるような暑さにはならなかった日が続きました。

初日は自宅を7時に出発、現地到着が11時で釣行前に昼食をとってからの入渓になりました。

目的地は十勝川本流の源流部で、6月の時は何故か濁りが入り断念したのですが、今日は源流部の透き通った清流での釣行でした。

最初の釣果はオショロコマがエルクヘアーカディスを咥えてくれました。期待していた大物ニジマスの姿を見たのは甥っ子がルアーでしとめた48センチのワイルドレインボーでした。

4時過ぎで釣行を切り上げ、トムラウシ温泉でのんびりと温泉三昧。

ほぼ30年ぶりのトムラウシ温泉でしたが、若い頃に登山をして十勝三股の登山口から石狩岳、オプタケシケ、トムラウシ岳の縦走を友人と二人で行いトムラウシ温泉に下山した経験があったので、懐かしく感じました。

それ以来のトムラウシ温泉で、その頃の東大雪荘は既に改築さてれおり、りっぱになっています。


これから入渓の準備、弟と甥っ子です。
甥っ子は今回の釣行でも大物を釣り上げて一人だけが満足できたようです。



小さいのですが、オレンジの斑点が綺麗に入っています。この後はこのサイズのニジマスばかりでした。午前中に入渓した場所から上流に移動したのですが、雨が降っていないのに白濁した川になっています。

多分、支流で工事をしているのではないかと思われます。更に上流を目指して入渓したところで、甥っ子が大物をかけました。やはりルアーに歩がありますね。



露天風呂から見える渓流でオショロコマが多分釣れるでしょう。

たまには温泉に宿泊する釣行もいいのではないこと弟と話をしたのですが、中々そのとおりにならないのです。

源泉かけ流しの温泉なので、風呂からあがっても体が温まっています。

5時過ぎにトムラウシ温泉を後にして宿泊する清水町の友人宅に向かった。


菜園のめぐみ

2008-08-11 | 山小屋と自然
日曜日の夕食は家庭菜園で収穫したじゃがいも、なすを使った料理を奥さんが作ってくれました。

じゃがいもの収穫はまだ早いのですが、待ちきれず10個ほど掘ってみました。なすはこれから沢山も実をつけてくれるでしょう。

ジャガイモは定番のコロッケになりました。ホクホクで甘く、衣がカリカリでとてもおいしゅうございました。



「なすの揚げ浸し」薄味のしょう油ベースにホシエビを入れました。

休日

2008-08-10 | 山小屋と自然
今日も朝から快晴でどこか行こうかと思う天気ですが、朝から用事があって隣町まで行って帰宅したのが10時半、それから山小屋の花畑の草取りに家族で出かけてきました。

真夏の炎天下での草取り作業だったのですが、何故か風は秋風を感じるほど爽やかな風になっています。

今年の夏は昨年と違って高温にならなようで、陽が沈むと過ごしやすい気温になっています。

草取り作業を終えて帰りに今晩のおかずの材料にじゃがいも、きゅうり、ナス、シシトウを、収穫しました。



愛用しているシムスのウェーディングシューズ、釣行から戻るとガーデンの塀の上で乾燥させます。

今まで各種メーカーのシューズを履きましたが、少し重たいのですが一番頑丈で長持ちしています。

普通のシューズは縫い目の糸が綻んできて修理が必要になってしまうのです。このシューズは3年目ですが、修理するところは今のところありません。


半日釣行

2008-08-09 | フライフィッシング

朝から気温が相当上がるのかと思っていたが、汗が吹き出るほどの釣行にならなかったので、体力を消耗することはなかった。

自宅から30分ほどかかる場所で、林道がいつも荒れる所を通っていかなければならない所なのですが、今年は大きな雨もなく林道は整備されていた。

今日の相手は甥っ子ですが、久しぶりの同行になった。

この川は最上流にある橋からの入渓になるので、30分ほどかけて下ってからの釣りで、いつも汗びっしょりになってしまうが今日はそれほどでもなかった。



中間地点の小さなひらきで、グットサイズのレインボーがアントを飲み込んだ。
イカツイ顔でレットバンドが鮮やかに出てた。とても綺麗な容姿で水面に姿を見せない。
ロッドが#2だったので、多少の時間をかけネットインさせた。




鮮やかに斑点がシッポまで入っている。来年は超ビックなモンスターになってくれるだろう。
甥っ子もジャンプを繰り返すレインボーを面白いように釣り上げた。半日でこの位の釣行が楽しめるところだ。


地元ならでは

2008-08-05 | 美味しい!
前浜ではホッキ貝、白貝、毛がにが毎日豊漁で港が活気付いています。

特に毛がには高級品なのでお店では高いものになっていますが、前浜では格安に購入できます。

我が家も帰宅してみると毛がにが食卓にあがっているので、美味しくいただいております。

毛がにを食べ始めると真剣に1杯食べきるまで夫婦で無言状態になってしまいます。

1杯食べるとおなか一杯になってしまい、ビールも飲めなくなってしまいます。

シーズンに入ってから贅沢ですが10匹ほど二人で食べつくしました。地元では驚くほど安く購入できます。

ロールキャベツ

2008-08-04 | ダッチオーブン

今回のメニューは奥さんの手作りロールキャベツになりました。

簡単なDO料理は積極的に試みていますが、ちょっと手が込む料理は奥さんのアドバイスがなければ上手に作ることができません。

ロールキャベツはキャベツを柔らかくする準備が必要で手間がかかるので、奥さん主体の料理となりました。

煮込みはやはりDOでなければ上手にできないので使用しました。




付け合せにしめじとベーコンを入れてみました。ベーコンから塩味が出て丁度よい味になりました。
夏ですが、煮込み料理を美味しくいただきました。


悪天候

2008-08-03 | フライフィッシング

朝方は雨が落ちていなかったので、ケンシロウと散歩を終え空を眺めながらどうしようかと思っていたのですが、思い切って釣行に行くとことにしました。

短時間に行けるイワナ釣りを目指して下流の橋を渡ったるときに、濁りを見たら釣りにならないほど乳白色になっていたので、増水しても濁りが入ることがない所へと変更することにして、携帯で奥さんに入渓場所の変更を伝えて目指すことにしました。

地元の中で一番の清流で多少の増水では絶対に濁ることがなく、岩盤で歩きやすい場所で、大物も期待できるところなのです。

川原に出ると気温のせいかガスがかかっていて見通しが利かない状態で、100m先が確認出来ないので、おやじのことを気にしながらの釣りになりました。

       
この滝まで1時間ほどかかりますが。相当ガスっていることが分かると思います。

この手前で、40cmオーバーのレインボーをばらしてしまいました。リーダーとテペットの結び目のところで切れてしまいました。
 

いつもより増水していたのですが、遡行をすることが出来ました。



こんなところが多いので、歩きやすく時間もかからなで、上流を目指すことがたやすくなっています。

しかし、今日は単独の釣行になったので、前回に怪我をしてしまったので無理をせず気をつけながらの釣行でした。



30㎝前後のレインボーを8匹あげたので、満足した日になりました。

    
  
               

    

帰りに岸辺に咲いている花の写真を撮りながら下りてきました。途中からは雨も降り出し本降りにならないうちにとペースを上げて車に到着、入渓したのが8時半、到着しのは12時、3時間半の釣行でした。

自宅についてブログを書き始めた2時ごろから雨が本降りになってきました。


さんまの甘辛煮

2008-08-02 | ダッチオーブン

8月になったのですが、最近の天気は何故かおかしい天気が続いています。

えぞ梅雨ということが言われていますが、今年はそのとおりで太陽を見ることができないのです。

昨年と全く天気が異なって、暑さを感じる日がないのです。今日も朝から雨でFFにでかけるこができないのです。

明日も天気予報も雨なので出かけることができるか分かりません。

朝のうちに自家菜園に行って野菜を収穫してきました。ジャガイモは花が終わり枯れてきたので、収穫の時期が近づいています。

夕方にいつも行く夕市で生さんまを購入して甘辛煮を作ってみました。毎年作っていますが、旬のさまなので脂がのって美味しかった。




ブロッコリー、きゅうり、なす、シシトウ沢山収穫でました。野菜を美味しくいただきます。