あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

いつの間に

2008-07-31 | 山小屋と自然

職場に実家の母から山小屋の畑にきゅうりが沢山なっているので、採ってきたと電話があり仕事帰りにもらってきました。

開けてびっくりあまりにも太いきゅうりがあったので、先週に畑に行った 時はきゅうりの葉が大きくなっていて気が付かなかったのでした。

ブロッコリーの葉の陰までみていたのですが、きゅうりをあまり見ていなかったのです。

それにしても成長が早いのに驚いています。こんなにあるので、おすそ分けしなければ自家消費できません。

あまり手入れをしなくても収穫できたので、来年は種類を多くしようと思います。


形は異物になってお店では売っていない商品ですが、無農薬野菜なので体には安全な野菜です。食べていないので味の方は如何か・・・・・・・


ひと時

2008-07-28 | ケンシロウ

日曜日のお昼休み作業を中断して庭で昼食の準備、テーブル、椅子を置いてのんびりとパンとコーヒーをいたきました。

食事をするときは必ずそばにケンシロウがいて、食べ物をねだります。

外で飲むコーヒーは一段と美味しく感じるのは何故でしょうか。FFの方たちも河畔でコーヒーを沸かす人が多くいるのですが、私はあまりしません。

よくすることは前日にDO料理で作った肉料理を材料にサンドイッチを持って行く事があります。


市販のパンですが、DOでパンを焼いてみます。先日教育テレビの番組でDO料理の特集をしていましていました。
フランスパンを焼いていたのですがDOで作ることができるのです。
 ”びっくり” 今度挑戦しようと思っています。焼けたら庭で昼食をいただきます。 


超うま

2008-07-27 | ダッチオーブン

今日は久しぶりにFFに出かけないで庭の手入れをして一日を過ごしました。

地元の川に行ってもあまり超過が期待できないこともあり、のんびりと家で片付けなど色々とすることがありました。

夕方にはいつも行く夕市で買出し行きほっきとあさりを購入、DO料理を作ることにしました。

まずはホッキご飯をつくることにして、奥さんにアドバイスを受けながら材料を煮込み、次にだし汁を入れたご飯をダッチで炊き、炊いた後に煮込んだ材料を入れて完成。
 

ご飯の堅さもちょうど良く炊き込みが出来できました。ホッキは後に入れたので堅くならず丁度良く仕上がりました。このホッキは8個で500円で地元ならではの価格です。
卵と同じ大きさのあさりです、あまりみたことがありません。17個で500円で超安くてびっくりしました。
酒蒸しにしましたが、食べて”びっくり”ジュウシーでとても美味しいのです。
大きくて二人食べきれないほどの量でしたが、こんなに美味いあさりを頂いたのは初めてで「超感動」でした。
地元の前浜では獲れないので、産地が分かりませんが本当に美味しかっよ。


癒しガーデン

2008-07-26 | ガーデニング

ようやく夏らしい天気になって暑さを体感できるようになってきた日々が続いています。

今日は朝から家の周りの犬はしり(軒先回り)の玉砂利を購入してひきつめました。

家を建てたときに玉砂利がひいてあったのですが、あまり厚くひいてなかったので、雑草が生えて大変でしたので、1m3を購入しひきました。

午後から近くの渓流に行ってきたのですが、チビやまめを数匹だけの釣行でした。

自宅の庭にカラフルに宿根草が咲き始めて楽しませてもらっています。

  
 ”プルネラ セルフール”

                       
                      ”花名  ? ”
   
 ”コレオプシネ バーティシラータ
                      
                      ”ベロニカ インカナ” 
  
 ”モルダナ”
毎年各種の宿根草を購入していますが、越冬することができない種類が多くあり北海道に適応するものを選ぶようにしていますが、一冬を越えると枯れるものが多くあります。
今咲いている花も来年はどうでしょうか。                       

 

 


連休3日目

2008-07-23 | フライフィッシング

昨夜も3人で、酒盛りで話題が絶えなく時間が過ぎていった。

釣行の方も稀にない観光主体の遠征になって、体力を消耗するような釣りにならなかったので、余裕があったのか酒の量もついつい適量を超えてしまった。

次の日は帰りの時間もあるので、お昼までの釣行にした。

天気は3日間曇り空で、十勝晴れの青空のしたでの釣行が出来なく気持ちもすっきりしない。

目的の場所はブログの知人が6月に超大物をあげたところで、先行者がいるのではないかと車を走らせたが、連休だというのに目的地には車が1台もいない?
水量も普段より少し多い流れになっているが濁りは全くない。

大きなたまりにビックレインボーの姿は見えない。いつもは悠々と泳いでいるのに全く姿を現してくれない。

二人で上流まで行ってみたが、幼稚園サイズのニジがビックフライをもてあそぶだけで終わってしまった。

ここのニジはすれているので、簡単には姿を手にとることは出来ない事も承知しているが納得が出来ない。

次回を楽しみにまた挑戦したい。


この流れの下に超ビックサイズがいるのは間違えないが、賢いレインボーなのだ。

自宅でのんびりしながら釣行を思い出してチーズを食べる。

共働学舎新得農場で購入したカマンベール”笹ゆき
笹塩という特別な塩を使ったナチュラルチーズで、熊笹の粉末が入った塩です。
北海道ならではないかと思っていますが、チーズに熊笹を使う発想がよいです。
白、赤ワインどちらで合います。

 


現地でびっくり

2008-07-22 | フライフィッシング

空知川の夕まずめをして清水町の友人宅に着いたのが20時ころ、いつものように友人を囲んで酒の席になってしまう。

友人、弟は酒豪でいつも遅くまで話が弾んでしまう、私は飲みすぎて一番早く寝てしまうことがいつものことになっている。

今回もそうなっていますが、弟達は盛り上がってしまい次の日が大変になってしまうことがちょっと気がかりになる。

2日目は友人宅を7時半に出て、現地についたのが8時半が過ぎていた。途中、十勝ダムが濁っていることに心配をして川原についてみると案の定、底が見えないほど濁っている。

二人で天を仰いでしまう。ここまで来て釣りにならないのである。

ほかの川に移動するにも時間がかかりすぎる。まず、戻って途中の川ですることにするが、大物を期待して遠征しているので、初歩の目的は達成できないのが少し残念でしょうがない。

弟と二人で今日はのんびりすることに決め込んだ。

帰りにいつも通りすぎる記念碑の前で写真をとる。こんなことは初めてのことだった。
下流にある川で2時間ほど遊びながら釣りをしたが、結構楽しむことができた。

川原に隣接する牧場にひつじが放牧されている。珍しいのでカメラを向けてみた。最近、毛を刈られたばかりなので、可愛いと感じない。

上流で弟が尺いわなを3連発してしまった。私は尺を3連発のバラシにしてしまった。ようやくあげた尺越えの34センチ、こんな日もあるさと・・・・・
3時過ぎに納竿して新得の共働学舎のチーズを買うため向かった。

いつも釣りで寄る時間が取れないため購入できなかった。今回はのんびりする釣行になったため工房まで来れた。
サミットでここのチーズが使われ有名になったさくらチーズ(カマンベール)が欲しかったがセット売りで予約制になっていたので、他のチーズを購入した。

ここを後にして友人宅に戻り、タオルを用意して温泉に行くことにした。
清水フロイデ、今年経営が清水町から民間に売却された施設で、回りにキャンプ場も隣接している。
温泉の後は早い時間だったが夕食にすることにした。
音更川に行く途中にあるドライブインで、新聞の広告を見て知った「豚丼名人」の店、豚丼のたれを通販してくれる。
何でもあるドライブインなのですが、やはり豚丼が有名で、壁に新聞の掲載記事や通販のPRがそこら中に貼ってある。

780円で肉がとても柔らかくで美味しい、たれを1本購入してお土産にした。有名な百貨店にタレが置いてあるそうです。 


遠征

2008-07-21 | フライフィッシング

夕まずめ狙いに期待をしながら現地に到着した時間は5時30分ころ、ちょっと早い夕食を車で済ませ、川原に急ぐ6月に行った時のスーパーハッチのことを思い出しながらその時を待つ。

日が沈み当たりが暗くなってきたが、一向にヒゲナガのハッチが見られない。

どんどん暗くなってフライを確認できないくらい暗くなってきた。

7時頃まで頑張って待ったがスーパーハッチはおこらず、ちびあめが数回ライズするだけを1日目終了。

ここから30分かけて友人宅に向かう、今日は3人で宴会になってしまうが、明日のことを考えながら酒の量を控えめにしよう。

 
弟もロットを振ってみるがライズは期待できないくらいの数だった。
明日は十勝川の本流をめざす。

    


十勝遠征

2008-07-19 | フライフィッシング

今日から月曜日まで十勝に遠征します。

弟の仕事の都合で、午後からの出発になり、いつもお世話になる清水町の友人宅を拠点に釣り三昧となります。

今日は途中の空知川で夕まずめの釣りをしてから友人宅におじゃますることになります。

期待できる釣果になるでしょうか。・・・・・・・?


ホッキ貝

2008-07-13 | ダッチオーブン

前浜でホッキ貝の漁が始まって地元では格安に購入することが出来ます。

地元ではホッキ貝はカレーの具材にすることが多くありますが、都会では高級品になっているようです。

ホッキ貝をグラタン風にして、色合いに自家農園で育てたブロッコりーを入れてみたのですが、野菜から水分が多く出てチーズに焼色があまりつきません。

グラタンと言うよりもシチュー風になったのですが、ホッキ貝が意外と合うことに新たな発見をしました。

カレーに会うのですから、シチューに合うのも当然ですね。
 
ホッキ貝、ブロコッリー、じゃがいも、タマネギ、ホワイトソースが入っています。



チーズが溶けてクリーム状になって美味しくなってしまっています。


山岳渓流

2008-07-12 | フライフィッシング

毎年楽しみにしている「イワナの里」に弟と友人の3人で出かけました。

今日は夏晴れで快適なFFと思ったのですが、昼食を食べてあと30分上流を目指そうと出発したのですが、向こう脛を岩にぶつけて痛いと思って釣りを続けていたのですが、どうも右足に水が入ってきたような感じがするので、ウエーダーを脱いでみると、大変なことになってしまっていました。

岩にぶつけたときに、裂傷してウエーダーの中が血だらけになってしまっていたのです。

直ぐに二人が飛んできて、傷の手当をしたのですが、止血しなくて大変になってしまいました。

持っていたタオルで強くしばり、ウエーダーを脱いで帰ることにしました。これ以上出血したら大変と思いながら歩き始めたのですが、出血も止まり無事車まで着くことが出来ました。

長年釣りをしていて転んだりすることがあったのですが、出血したことは始めての経験になりました。

3人の釣行でしたが、単独だったらと思うと大変なことになっていたのでは・・・・・・・・

そんなことがあったのですが、釣果のほうも友人のルアーに反応が多かったのですが、フライにはちびちゃんイワナばかりの釣行になりました。
 
ルアーマンのS氏、ルアーを追うイワナが見えるほど多くいました。

弟、ここの川はいつも大変と言っています。しかし、いつものように今日はフライに反応が少なくチビばかりでした。


自分です。この時はまだ午前中なので元気そのももですが、帰りの姿は見るも無残な格好でした。


S氏の釣果です。

帰り道に見付けた葉っぱですが、何でこうなるのでしょうか。


夏枯れ

2008-07-07 | フライフィッシング

6月から雨量が極端に少なく、地元の河川の水量が少なくなっています。

昨日釣行したところも平水の7割程度の水量で、遡行しやすいのですが大物のマス達の隠れ家がなくなりチビニジだけがフライに飛びついてくるだけでした。

終点の砂防ダムは水量に影響のない場所ですが、大物の気配も感じさせないほど穏やかでした。

昨年、この砂防で信じられない大物がでてきましたが、バレてしまいました。

今年も期待をしたのですが、女神はやってきませんでした。
                


イコロの森

2008-07-06 | フライフィッシング

昨日はFFに行かないでケンシロウのトリミングに出かけて、預けている時間にウトナイ湖の近くにオープンした「イコロの森」を散策してきました。

「イコロ」はアイヌ語で「宝もの」を意味するもので、自然林を利用したガーデンを造っています。

我が家のガーデンのこともあるので、宿根草を主体としたガーデンを楽しんできました。

今の時期はボーダーガーデン、季節の移ろいに合わせた宿根草が咲き続けております。

山小屋の庭もこのようなガーデンにしたいものです。

グリーンセンターで沢山の宿根草があるので、また行って買物をしようと思っています。

  
                                                                 
                     
  
  

                      
    
                     
ガーデンの他レストランも併設してあり森の中でゆっくり食事を楽しむこともできます。
残念ですが、自然や花に興味がない方は行かない方が良いでしょう。入場料金大人600円が必要です。