あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

夏最後の天気か

2011-08-28 | 山小屋と自然

2カ月ごとにケンシロウのトリミングに隣町まで出かけ待っている時間をのんびりと買い物をする。

今日の天気は汗ばむほどの天気になって、自宅に帰ってから山小屋に作業に出かけることにしたが汗が目に入ってタオルで拭きながらの作業することになった。

木陰に入ると爽やかな風が快くて作業を開始することをいやになるほどの陽気になったが、もうすぐ9月に入るが夜は冷え込んで半袖では歩くことができなくなってしまう。

山小屋のガーデンはカサブランカ、フロックスが満開で香りがガーデン中匂って爽やかさを演出してくれる。

        
カサブランもあと1週間ほどになってきた。

        

        
ピンク、白のフロックスが満開になっています。

 


リベンジ

2011-08-27 | フライフィッシング

先週の釣行は途中で大雨が降ってきたので大急ぎで納竿して帰ってきた。

今日は先週のリベンジで午後からいわなの里に向かった。

久しびりに汗ばむ天気になって、半袖に着替え出かけたが入渓して下流まで降りると汗が額から落ちるほど暑い日だった。

天気が良いのでいわなが元気にフライを咥えてくれるので、なかなか上流に向かって進むとができない。

最初から釣ったイワナを数えていたが10匹を超えると、あまりにも釣れて釣った数が分からなくなってしまった。

動画を撮ろうと左手でキャストしてフライを流してみるが、右手の持っているコンデジの焦点が合わなくてうまく撮れない。

やっぱり同行者に撮ってもらわなければフッキングする瞬間はうまくとれないと分かった。

いわなの里は本当におもしろいほど釣れるのでフッキングの練習になるし、初心者を案内すると感激してくれてフライフィッシングの醍醐味を

感じてくれると思う。
       
前回はこの辺で大変な雨が降って流れは濁ってきた地点だ。
       
イワナが何匹も釣れるポイント、左右、中央どこを流しても底からイワナが水面に上がってくす魚影が見えて楽しい。

       
お腹が黄色の染まってものばかり釣れてくる。今日は尺イワナは出てこなかったが5寸から8寸くらいのサイズは何匹で釣れてるのでたまにひれ酒でも作ろうと思ったが

いつもの癖なのかリリースしてしまった。

こんなに近くで楽しめるところがあるのはちょっと贅沢かもしれないが、自然を感じる田舎暮らしの特典なのだ。







大雨洪水注意報

2011-08-21 | フライフィッシング

昨日から隣町の天気は記録的な短時間雨量で警報が出て、テレビにテロップが流れていた。

わが町も大雨では他市町村に負けないほどいつも降っているが今回は全く影響がない。

朝から市街地は天気だけど、山の方向を見ると黒い雨雲が低く垂れこんでいたが短時間で行けるイワナの里に出かけることにした。

自宅から林道を走り30分で入渓地点に着く、このときはまだ雨は落ちてこない。

車を置いたところから下流に30分ほど下ってから釣り始める。ちょっとしたプールでフライを流すと面白いようにイワナが水面からフライを狙って出てくる

姿が見えるのでとても面白い。

3匹目のイワナは9寸くらいの可愛い顔つき、ポイントを変えても次々と出てくる。

中間地点でバケツをひっくり返したほどの雨粒が落ちて、フライを流しても視認できないほど雨の水滴が水面をたたきだしたので大木の下で雨宿りをして小雨になる

まで時間を過ごすことにした。

15分ほど待っても雨は勢いを弱めることがなくなってしまった。

さっきまで透き通っていた流れも少しずつ濁りが入って釣りどころではなくなったので、小走りで車まで戻ることにした。

自宅に11時に着いたが市街地は全く降っていない。山は真っ黒い雲だらけになってしまった。

       
9寸イワナ顔がとてもやさしいがひれは本当に発達している。

       
このときは雨の心配は全くなかった。釣れすぎるので空模様が変わっていくことを忘れてしまった。


            

あっという間に水量も増えて濁流になって濁ってしまった。これでは釣りばかでも帰るしかないと判断した。


練習

2011-08-20 | 石窯

今日のお客さんは来週行われるわんぱくキャンプの事前練習を兼ねた試食会。

町内の子供達が山小屋でピザづくりと火おこしの体験をすることになっています。

指導者の皆さんに我家の石窯ピザを食べていただいてから来週の手順の打ち合わせをすることに

初めて食べていただいた方のピザの感想をいただきちょっと気分を盛り上げて・・・・・(嬉しい)

初めて試した冷凍ピザの味もまあまあだったし、来週は大人数になってしまうので冷凍生地を沢山作り置きしなければならない。

8枚をつぎつぎに焼いたので出来上がりの写真を撮ることを忘れてしまった。
    

       
いつもの定番ピザ、ベーコン、しめじ、ピーマン、タマネギ、バジル、生地は強力粉だけで作っています。
       
焼き上がるまで来週の火おこしの準備をします。  
       
数分すると火の粉ができて燃え上がって火が熾きます。

来週はちびっこに美味しい沢山食べていただきます。

 


癒されるガーデン

2011-08-17 | ガーデニング

夏休み最後のお休みに「イコロの森」に二人でのんびりと出かけた。

ケンシロウはイコロに入れないので実家にお預かりしてのガーデン散策。

春先に宿根草を購入するため一人で行ったとき以来で、二人で行ったのはオープンした年に行ったのでガーデンの花がどのようになっとのか

期待をしての散策でしたが好きな種類ばかりですばらしいガーデンになっています。

ローズガーデンは花が終わったようですが、他のガーデンは花盛りで色とりどりでいつまでも散策したい気分ですね。

好きな宿根草だけを写真に撮ってきました。
     
 宿根草の売店の入り口にある2メートルくらいあります。

     

     
グラス類、これだけ植えるとコントラストが良いです。
     
     

     
     
     
赤色が映えます。
    
     
ピンクがとてもかわいいです。

     

     
レストランのところにあります。

     

     
二人でハヤシライスとピザをいただきました。素晴らしいガーデンのなかで食べる食事も美味しですね。

 

 


雨降りの釣行

2011-08-14 | フライフィッシング

毎年この時期は十勝に遠征することになっていますが、十勝の拠点になっている知人宅の都合があわず今夏は中止となってしまった。

昨日は家族サービスとお墓前りに出かけ、今日は弟と釣行に出かけようと打ち合わせをしているとMくんから釣行に同行したいと連絡があって

3人で出かけることになった。

釣行の場所をどうしたらよいかと弟の家で協議、天気予報は雨だったので有名河川はあまり入渓する人が少ないと思い車で1時間の尻別川に向かった。

現地に到着するとやっぱり先行者がいるので、上流地点に移動して入渓する。

入渓してすぐに誰もフライを流さない倒木の枝下を狙うとやまべが飛びついて#3のロッドを曲げて下流に向かって走り、倒木の枝をかわしてネットにキャッチ。

二人は既に上流に行っていたので、ネットに入れて見事なやまべを見せることに・・・・。

        
泣き尺の27センチ、容姿は最高に美しい。 久しぶりのやまべに感激一杯。

        
下あごが発達してティペットをかみ切るほどの歯がついています。
      
        
一緒に同行したTくんロッドはバンブーですよ。良型を何度もバラシてしまいました。

       
        
2匹目の23センチのやまべ、ずぶぬれになりながら3時過ぎまで楽しむことができました。


お盆休み

2011-08-13 | ブログ紹介

今日からお盆休みの初日、長女家族と隣町の水族館にお出かけ。

開業したときに行ったことがあったのですが、数年ぶりでしたが結構楽しめた一日になった。

淡水魚だと思っていたイトウが塩水魚と一緒泳いでいたことに驚きでした。

        
シーラカンスが展示されていましたがたいしたことがありません。

        
いとうの剥製の方が興味津々でこのような展示も良いですね。
       
       


誕生日

2011-08-07 | 美味しい!

1週間早い長男の誕生日、いつもは8月15日の終戦記念日なのが私の都合もあって今日にした。

何故というと、昨年から予約していた牛肉のタンがお店から電話をもらって順番になったからだ。

多くのお客さんが予約をしているが昨年の10月に予約して順番が回ってきた。地元の美味しい牛タンなので貴重な食材だ。


        
左から牛タン、中落ちカルビ、上カルビ、焼肉屋さんで食べると大変な額になってしまうが、牛肉屋さんから買うと安く買うことが出来る。
牛タンは1年に1回の晩餐になって美味しくて家族が感激してしまった。
        
七輪の上にあげて数分、最高の牛タンになってほっぺが落ちてしまう。

        
レモンをしぼって食べるとあっさりして食が進んでしまう。仙台で食べたが地元の牛肉はやっぱり最高な食材だ。


千歳空港

2011-08-06 | 美味しい!

自宅から1時間ほどでいける千歳空港、本州に出かけること以外にあまり行くことがない場所だったけれど、北海道の食を

集めた施設になったので出かけてみた。

地元の天気は曇りであまり暑くないが苫小牧を過ぎるとどんどん気温が上がって、車のクーラーの設定温度を下げなければいられない

ほどになってきた。

駐車場に車を止めて出ると、もう30度を超える暑さになってびっくり。

空港は夏休みなので本州の観光客の人が多く混雑して賑わっている。

お昼前についたので早速、北海道ラーメン道場で森町の次郎長で味噌ラーメンををいただきます。

        
市電通り食堂街 昭和レトロの食堂があって懐かしさを思い浮かばせてくれます。
        

        
トリスマーク懐かしいですね。
        

        
お昼時なので観光客が混雑しています。北海道の有名店が10店あるのでどこに入ったらよいか迷ってしまいました。
 

        
迷ったあげく森町の次郎長の甘辛味ラーメンをいただきました。レンゲの甘味噌を入れるととても辛く美味しくいただきました。

        
奥さんはチャシュー味噌、器が小さくてちょっと残念ですね。