あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

汗だく作業

2010-08-29 | ログビルダークラブ

1カ月ぶりにログハウス講習会に行ってきました。

先月は仕事で行くことが出来なくて久しぶり、間があくと作業工程を忘れてしまって、集まった皆さんに聞きながらの作業でした。

8月も終わりになるのに暑さで額から汗が玉のように流れてタオルでふきながらの大変な作業になります。

今日の工程は3段目の微調整と4段目のファイナルカットをして修了となりました。

お昼休みに美味しいもぎたてとうきびをいただいて感激。


3段目の調整作業。

今日は2班に分かれての作業です。手前はラフカットをするためチェンソーを使って丸太をカットしています。
向こうはラフカットの前のスクライパーで墨付けをしています。


山小屋ガーデン

2010-08-28 | 山小屋と自然
今年の夏はいつまで続くのか、朝の散歩の時に里山からセミが鳴いているのが聞こえてくる。

この時期にセミに泣き声?  最近はセミの鳴くのも聞こえなくなった環境ですが夏らしさが戻ってきたようだ。

山小屋は天気がよくてガーデンの草取りをすると、汗が滴るほど額から落ちてくる。

ときには秋風が吹いてきるのですが、日差しが夏らしくて涼しさを全く感じることができない。


紫の花びらとても綺麗だ。

穂先が風に吹かれて揺れている。 秋を感じるかぜなのか・・・・

今年一番

2010-08-22 | 山小屋と自然
朝からどうしたことか、どんどん気温が上昇しています。

お昼前に山小屋にとうきびを収穫に行ったのですが、外にいられないほど気温が上がって、この地方では考えられない暑さになっています。

当然、出かけることも出来ず一日、自宅で扇風機を掛けっぱなしにしてごろごろしていますが、室内は30度を超えています。

日が落ちても同じで、風もなく気温が下がりません。多分2階で寝ることが出来ないので一階の和室で寝ることにします。

最後になると思いますが、異変の夏が終わろうとしています。今日で終わってもらいたい暑さ、明日は雨なので今日の暑さを忘れる涼しさになってくれるのか・・・・・

いわな

2010-08-21 | フライフィッシング

午後から天気が悪くなる予報だったのに天気は曇ったままで一日がすきた。

午前中に山小屋に行ってピーマンとシシトウを収穫したがあまりに多く取れすぎたのでお隣のIファームにお裾分けしてきた。

午後から一人でいわなの里の下流に入渓、先週に大雨が降ったのですが、ようやく平水になった。

約30分ほどかけて下流の砂防ダムまで降りてから釣り始めることにした。

この場所は本当に魚影が濃くてフライを流すと必ずヒットしてくれる。

2時間ほどの釣行で40匹ほど釣り上げて、尺を超えたのは1匹、ちょっと残念。

去年より魚影が良くなったので来年は楽しみになってくれるでしょう。


ようやく尺いわなが出てくれた。久しぶりの尺だったなのに元気がなくて、すぐにあがってきた。

尺になると精悍な顔になってくれる。渓流を力づよく泳いでいるのでヒレが大きく感じた。


この渓は落差があって白泡が連続する渓相になって、雨が降るときは濁流になってしまう。


とうきび 収穫

2010-08-17 | 山小屋と自然

山小屋の畑で育ったとうきびを収穫しました。

昨年は収穫前に鹿に食べられて数本の収穫だったので、今年は初収穫で30本も採ることが出来たので大満足。

畑にはまだ20本ほどなっているので来週くらいに食べることが出来ます。

我家では5本ほど食べて他は両親、兄弟にあげることにします。


実の入りが少し早かったようですが、甘さは最高の味です。


爆釣 いわなの里

2010-08-16 | フライフィッシング
真夏のいわな釣りは体力が勝負、額から汗が玉のように流れ落ちてくる。

背中は汗が流れてシャツは気持ち悪いほど濡れて絞れば汗が滴るほどになっている、嫌なくらいいわながフライを狙って飛びついてくる。

尺物は出てこないが、20cm前後のちびはひとつのポイントで10匹ほど出てくれる。

あまりにフライをなめるのですぐにフライが沈んでしまってメンテナンスが大変、小さないわなはフライを思いっきり振ってはずしてしまことに・・・・

二人で何匹釣ったのか分からなくなってしまった。9時半に入渓して車に戻ったのは1時半ころ、約4時間の釣行だったがフライフィッシングの練習になった。


朝のうちは気温が上がり始め水温が低く、視界が悪くて体に感じる温かい空気がすっきりしない。

昨日も雨が降っていつもより水量が少し多く感じた。

ここからが「いわなの里」、急峻な登りが続き、巨石を駆け上がって進んでいく。



一緒に釣行した甥っ子、このポイントでも小さいが爆釣で笑いながら釣りを続ける。

夏のいわな釣りは暑くて大変ですが、清流の流れを感じながら山岳渓流を登り詰める楽しさはやめることが出来ませんね。

9月に入れば木々も紅葉して尺いわなも出てきてくれるでしょう。


十勝遠征 中止

2010-08-13 | 山小屋と自然

毎年恒例になっていた十勝遠征は大雨の影響で中止になってしまった。

木曜日に夕方にいつもお邪魔する清水町のMさんに現地の状況を聞くと、びっくりするほどの降雨があって近くの佐幌川は濁流になっているので、釣りをするのは無謀だよとの返事・・・・

しょうがなく今回の遠征は残念ですが中止と決定。

今日も朝から台風の影響もなくて快晴で気温が上昇している。

もしかして、地元の川で釣が出来るのかと思って行って見るが案の定、濁って釣りは無理でした。

帰りに山小屋で野菜を収穫して明日のBBQで食べる事に。


カサブランカの大輪が咲いています。

フロックスのピンクが鮮やかに揺れています。


3日連続の猛暑

2010-08-08 | ブログ紹介

今日は天気が悪いと思っていたが、朝方の雨があがるとお日様が出てきて気温が上昇し始めた。

これだけ気温が上がると北海道人は夏ばてになって、動くことが散漫になって出かけることが嫌になる。

釣りに出かけたいがウェイダーの中は汗だくで匂いが付いてしまってメンテナンスが必要になるし、渓流で倒れたら捜索騒ぎになることが脳裏をよぎってしまうので、一日ゴロゴロとすることにした。

お昼を過ぎると扇風機をフル回転にしてもじっとすることが出来なくなってしまう。

玄関の温度計は30度になってしまった。直射日光が当たるところは30度を超えているのは間違えないだろう。

いつまで続くのだろうか。明日から仕事なのでどうなるのか・・・・・・

早く秋になってほいしいなぁ。

来週は十勝遠征に行くので、もう少し気温が下がってくれるといいが・・・


石窯料理

2010-08-07 | 石窯

朝から気温が上がって山小屋に行くのが億劫になってしまう。

夕方の気温が下がるのを見計らって、山小屋で石窯料理をつくる準備を自宅で始める。

ジャークチキンと豚肉とジャガイモの香草焼、それとピザを作ることにした。

こんなに暑い日なのに石窯に火を入れると汗だくになるかと思ったが、輻射熱はあまり感じなかった。

始めに豚肉とジャガイモの香草焼の材料を入れたダッチを石窯に20分入れる、その後にジャークチキンのスキレットを入れて25分待つ。

どちらも始めての石窯料理なのに上手く火が通ってくれたので石窯のオーブンの威力は本物だ。
     
下のダッチは豚肉とジャガイモの香草焼を石窯から出して冷ましている。石窯内の温度は250℃で20分蒸し焼きにする。

上にはスキレット(ジャークチキン)を入れる。


ピザも焼けて3品が出来上がった。

ジャークチキンは鶏肉から脂が出たので、次回は脂肪や皮を取ったほうがよいと感じた。
豚肉とじゃがいもの香草焼きは今回はヒレ肉を使用したがロースか肩ロースの脂があった方が良かったと感じた。


ナンとチキンカレー

2010-08-03 | 手づくりパン

帰宅して玄関ドアを開けるとスパイシーなカレーの香りがしてきた。

食卓にはほどよく焼きあがったナンが小さな皿に盛りつけられて、色鮮やかなサラダにはガーデンに生っているパセリとバジルが添えられている。

もちろん、チキンカレーも食欲を誘う香りがして夏にぴったりな食事、まずは缶ビールを一気に飲む、一日の疲れが忘れてしまう瞬間だ。


今日のカレーはいつもより辛さ控えめだが、あっさりとしたナンに合ってカレーをおかわりしてしまった。


鈴なり

2010-08-01 | ガーデニング

休日の雨は久しぶりで、幸いなのか奥さんが札幌までお出かけしたので、自宅でケンシロウと留守番になった。

あまりに暇で、午後から弟の所まで遊びに出かけお盆の十勝釣行の打合せをして夕方に帰宅した。

やっぱり天気予報が的中、昨日に単独釣行して良かった。

明日からしばらく天気が良くなって夏らしさが戻ってくれるのか・・・・・・

我家のガーデンの隅に2本のトマトの苗に真っ青なトマトが鈴なりにぶら下って太陽の恵みを受けて完熟する準備をしている。

となりにパセリ・イタリアンパセリ・バジル・ローズマリーが生長して食卓にあがっています。


この品種は桃太郎、自家製ピザソースにして保存します。

ミニトマトはサラダでいただきます。 少し色づいてきました。