あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

寒い日は焼きいも

2015-11-29 | 薪ストーブ生活

11月なのに全道各地で大雪が降っていますが、我家のある地域はほんの少しほどの雪が降っただけで

すぐに解けてしまいました。

夕方になると急に気温が下がってしまうので薪ストーブに火を入れることが多くなっています。

今日はのんびりと自宅でDIYの作業と夕食の買い物に出かけただけでの一日でした。

お店で格安のサツマイモがあったので薪ストーブで石焼き芋を作ってみましたが、とても美味しい芋でした。  

      さつまいもを灰受けに入れて焼くこと1時間でホクホクになります。

      

      

      


額縁

2015-11-28 | DIY

チェンソーを駆使して製作するログハウスづくりも楽しみになっていますが、小さな木工もやりたいと思いこつこつと道具をそろえたので額縁製作を始めまし

た。

材料は山小屋の森から切り出したなら材があるので、額縁から始め勉強しながら大きなものに挑戦していきます。

今日は、材料の面をルーターで削り、裏面の溝をつけるカットをします。

額縁の表にあたるカットはルータービットをネットで注文したばかりなので届いていなくて来週の作業になりますが、隣町の大型ホームセンターで器具を購入し

本格的に製作をします。

作業の工程をブログで紹介しますので期待して下さい。  

     ナラ材の表面をカットします。
     

     
     裏面のガラスが入る面をカットしました。表面は購入したルータービットが届いてから作業をします。
     


ログ積み上げ

2015-11-22 | ログビルダークラブ

山小屋に9人が止まっていましたが、札幌の4人が朝から帰宅したため、私を含め5人がウヨロの会場に向かいます。

山小屋の主は室内を片付けるため少し遅れて会場に到着、本日から加わったメンバーと昨夜のメンバーで総勢10名、既に足場の設置の準備をしています。

カットした丸太を今日中に積み上げることを目標に頑張ります。

目標どおりカットした丸太を積み上げ作業終了となりました。

雪、雨が当たらないようにブルーシートに勾配を付けてかぶせるもう4時、とても寒さが身に染みます。

あと4本乗せると壁面が終了し、屋根組にかかることが出来ますが年内に終わらせることが出来ません。

1月以降に屋根葺きになるでしょうか。

12月は月末になると何かと忙しくなるので、上旬の作業予定になる予定です。
      

      

      今日のお昼は鹿肉のポトフをダッチオーブンで作って皆さんに振る舞いました。
      

      今日の丸太乗せ作業がほほ終了になります。
      

      この丸太はロフトの床組丸太になります。下を覗くと床が出来ているので広く感じます。
      

      雪、雨が侵入しないように勾配を付けて張っていきます。
      


ログハウス 移設作業

2015-11-21 | ログビルダークラブ

今日から本格的に移設した所で積み上げをする作業になります。

基礎部分の床組にコンパネを張り付ける作業をログビルダークラブの会員である本職大工のKさんの

指導を受けながら進めますが、目からうろこで色々な作業手順を教えていただき勉強になりました。

ようやく床材を張ると次の作業は丸太を積み上げますが、参加者も多いので作業効率がとても良く進んでいきます。

       今日の作業は札幌のNさんのお友達、女性3人組が床張を初めて経験してもらっています。
       

       1時間ほどで床材を張り終えることができました。
       

       ログ材を積み上げて行きます。
       

       積み上げる度に鉄筋を通す穴を確認しながらの作業になります。
       

       明日も作業があるため、今日は我家の山小屋に9名が宿泊することになり、見てのとおり大懇親会が始まりました。
       今日のおもてなしは少し辛めのキムチ風味の鶏団子鍋にしました。もう1品はメンバーのHさん(ハンター)が持参した
       エゾシカのロース肉をさしみ、しゃぶしゃぶ、プライパンでレアにソテーしていただきます。
       

       とっても美味しかった、さしみ肉、まったく臭みがなくやまらかくヘルシーな美味しさでした。
       
       9人が12時半まで誰一人沈没することなく楽しい宴が続きました。
       我家の山小屋に9人が泊まったのは最大の人数になりました。当然ですが若い女性がいるので男性陣は楽しくて話題が無くなることが
       なく、お酒も進みます。
       明日も作業があるので飲み過ぎに注意しましょう。?
       

       


土佐の森方式 軽架線指導

2015-11-15 | ログビルダークラブ

14、15日、2日間、仁木町の冷水峠の山の家で、土佐の森方式 軽架線指導に出かけてきました。

ウヨロ環境トラストのT理事さん、ログビルダークラブのSさん、Oさんと私の4人で軽架線の作業を

地元の山づくりメンバーに2日間の講習を実施してきました。

昨年の11月にNPO法人土佐の森・救援隊の中島さんに教わってから1年ぶりに実践を指導して

本日は地元メンバーによる実際の作業を経験していただきました。

宿泊施設に泊まって夜は懇親会、地元メンバーと夜遅くまで懇親を深めてきました。
           

       沢下まで軽架線を張って滑車を使ってカラマツ材を集積します。
      

      沢の上に電動ウインチがセットされていて引き上げをします。
      軽架線をもう少し高い位置に張るとカラマツ材の頭の持ち上げて引き上げることが出来るので根株に引っかかることがなくなり
      効率よく引き上げることが出来ます。

      
            

      地元の方達による懇親会の会場と美味しかったおでん料理です。

      

      宿泊させていただいた建物、客室が8室ほどあります。この建物の両側がカラマツ林になっていますが、傾斜になっていることから
      軽架線を利用した集材作業になります。
   
      
      


海の見えるピザ屋

2015-11-08 | 美味しい!

昨日はとても良い天気だったのですが、朝起きると小雨が降っています。

朝の作業は鉈の柄にクルミオイルを塗って、刃こぼれがひどいので砥ぎ直しをしましたが、上部に大きな刃こぼれが

あるので修復が大変、何とかこの部分以外を除き修復することが出来ました。

この作業が終わってから、前から気にかかっていたピザ屋があったので出かけました。

海が目の前にあるお店で、レトロ造りでセルフビルドで建てたようなお店でした。

入り口に薪ストーブがあって暖かく、テーブルはボックス席がひとつ、残りは海に面したカウンター席になっています。

沖合には貨物船が一隻泊まっており、眺めが良いのか備え付けの双眼鏡が置いてあります。

メニューはピザ、サラダ、ドリンクだけのお店です。
      

      カヌーにお店の名前が表示しています。

      
      

      入り口にレトロの薪ストーブ、どこのメーカーなのかは分かりませんが、とても暖かくてお店にぴったりマッチしています。
      
      

      カウンター席に座るとオーシャンビューの景色が最高です。
      
 

      マリゲリーター生地もチーズもとても美味しくいただきました。
      
      

      きのことベーコン、具材が多くて食べごたえがあります。
      


軽トラメンテナンス

2015-11-07 | ブログ紹介

趣味のため軽トラを購入して4カ月、弟から下回りの塗装をした方がサビがこないと聞いたので

塗料を取り寄せて、弟の工場で下回りの塗装をしました。

まず、下回りの洗浄をしてからコンプレッサーで水を飛ばしてからちょっと時間をおいて乾かしてから

シャアシーブラックを下回りに塗装をします。

作業は1時間ほどで終了したので、自宅に帰り昼食をとってから山小屋にでかけます。

腐葉土を作るため隣の農家から堆肥をもらって枯葉に混ぜ込む作業をしました。

自宅に戻ってから鉈の柄を作るため、山小屋から持ってきたイタヤの枝を削って研磨して

作って見ました。

     
     ジャッキで持ち上げて乾燥してから塗装をします。ノックドールを3本使用しました。

     
     山小屋のモミジの枯葉がとても綺麗に落ちて鮮やかになっています。

     
     何十年も使用した鉈ですが、柄が割れて使用できなかったので作って見ました。

     
     研磨をしたので明日は塗料を塗って仕上げます。

     




9年目の薪ストーブ

2015-11-01 | 薪ストーブ生活

今年も薪ストーブ生活が始まります。

化石燃料が高かったころに昔の生活にあこがれ炎が見られる薪ストーブに転換しました。

薪ストーブは3回の汗を流すと言われていますが、その通りで薪を切り倒すことから始まり薪を

焚くまで汗を流す工程が続きます。

山林を所有しているのでこのような贅沢な生活をできることが幸せに感じる生活になります。

北海道の寒さは厳しく自宅の薪ストーブは生活の道具と至福の時を過ごす道具です。

11月になると気温が急激にさがり暖房を入れなくてはいられない生活になってこれからの

半年が薪ストーブが活躍するのです。

       我家の薪ストーブ、ヨツールF3が温めてくれます。