あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

ピザ風ジャーマンポテト

2009-01-31 | ダッチオーブン
明日から2月になりますが、降雪量0センチになっています。昨年は24日に30センチ降ったことが日記に書いてありました。

これから絶対に降ると思うのですが、このまま春になったほうがよいですね。

雪も降らないし、気温も下がることがない日が続くと薪の消費も少なくて済みます。

家庭菜園で作ったきたあかり(じゃがいも)が沢山あるのでジャーマンポテトにチーズをのせて薪ストーブの炉内でオーブンしました。

オーブン料理を作るのに大変適しているのでこんがりと焼けて美味しくなります。



ポテトを最初に炒めて塩・コショウで味付けてケチャップにチーズをかけてオーブンします。

快適環境

2009-01-27 | 薪ストーブ生活

北海道の中でも比較的温暖な地方なのですが今年の冬は本当に暖かい日が続いています。

毎朝、薪ストーブの灰を玄関先のオイル缶に投げる際に温度計を確認しています。

今日の朝の気温はマイナス5℃、厳しい寒さになっていません。1月中の最低気温は8日のマイナス9℃でした。

私の住んでいる町は10℃以下になったことが最近ではないと思います。

そうのうえに薪ストーブにしてからは起床した時の室内温度は冷え込んだ日で20℃、今日の朝は22℃あったので全く寒いと思うことはないのです。

薪ストーブの威力は凄いと思っているのですが、慣れると当たり前になってしまっています。

この冬も2月の雪祭りが終わるころから気温が上昇し始めるのでもうすぐで春がやってきます。

何故かもうすこし寒くならないかと思うこともたまに感じるときもあるのです?

薪ストーブの能力を最大限に引き出す2次燃焼を持続出来るくらいガンガン薪を放り込んで焚きたくなります。

         


ゆったりウトウト

2009-01-26 | 薪ストーブ生活

先週の週末に買物に出かけてふらっと家具屋をのぞいて、店内の商品を眺めていた時にふと目に留まってしまった。

折たたみの座椅子で何と1,990円、2,990円・・・・・・・安くて機能性がとてもよいものが展示されている。

良いものは10,000円ほどしますが、お手ごろで座り心地がよかった2,990円のものを購入した。

確かに座るとリクライニングが付いているのでリラックスできる格好になれる。

薪ストーブの薪入れをする役割を担うことも薪ストーブ生活の楽しさのひとつでもあります。
ここに椅子を置くと当然、薪奉行になるのです。


たこ・とんびの燻製

2009-01-25 | 燻製
前日の夜から朝にかけて10cmほどの雪が降っていました。朝起きて外をのぞくと雪があってびっくり、前日はほとんど雪が消えてしまっていたのでおかしい天気になっています。

今日も晴れていたのですが、気温が1日中氷点下になって山小屋から薪を運んだときは風が寒くて大変でした。

土曜日から薫煙していた、たこ・とんび・チーズ・たくあんを今日も朝から薫煙したのですが外気温が低く、燻製ボックス内の温度が上がらないので長時間薫煙しなければなりません。

朝から3時間ほど薫煙してようやく完成、たこは色付きが足りないようですがこのくらいにしておきます。

とんびはいい色が付いて美味しそうになっています。明日まで冷蔵庫に置いて酒のおつまみにすることにします。

チーズはラッピングして友達にプレゼントすることにします。

        



たこととんび、たくあん(いぶりがっこ)、とんびはたこの口です。いつも行く夕市で見つけたので買ってきました。



チーズはブラックペッパーを半分つけました。


とろろチーズ焼

2009-01-24 | ダッチオーブン

昨日は冬だというのに雨が降って雪が消えてしまいました。

地球温暖化の影響は本当に現われいると実感できる気候になって、大寒を迎えてもマイナス5度以下にならないのはちょっとおかしいと思います。

暖かいのは生活にとって良いと思うのですが、夏は暑くなりすぎて農作物が育たなくなっています。

環境に配慮した生活をしなくてはなりませんね。

今日の夕食は長いもを使ったとろろチーズ焼を作りました。食感がとてもよく初めて味わった感覚でした。

レシピ  山いも・たまご・しめじ・もち・チーズ  出来上がりにマヨネーズ・かつおぶすをかけます。



食感がとろとろで食材が何か分からない味になります。もちととろろがとてもあって超美味しい・・・・・・よ。

レシピは北海道新聞1月22日(木)13面 生活に掲載されています。


尻あぶり

2009-01-19 | 薪ストーブ生活

あまりにも暖かくてケンシロウが薪ストーブのまで昼寝をしてしまっています。

ワンチャンも暖かい場所が好きなようで、ストーブ回りで寝転がることが多くなっているようです。

寒い屋外も大好きなようですが、散歩から帰るとストーブの前でゆっくりと寝て今います。

人間も炎が好きでつい見とれることがよくあるのです。ワンチャンは寝転がるだけで見とれるようなことはしません。何故でしょうか?・・・・・・



流石、安全距離の場所でお休みです。


スープカレー

2009-01-18 | ダッチオーブン

日中はとても暖かくて屋根からしずくが落ちて道路も午後からはシャーベット状になって春のような陽気になっていました。

今日は何も用事がない一日だったのですが、山小屋に薪ストーブの灰を持っていって畑に散布してから、雪かきが大変なので車で何度も往復して雪を踏み固めることにしました。

山小屋は薪をストックしているので車が入れなくなると一大事になってしまうのです。

今日は北海道発信のスープカレーをしようと夕方から薪ストーブの上にダッチオーブンをのせてチキンをことこと煮込むと、肉は柔らかくなり最高のスープが出来上がります。

あとはジャガイモ・にんじん・ピーマン・かぼちゃ・ゆで卵にスープカレーの素を入れて完成。



ストーブの上で2時間くらい煮込むと、チキンの形がくずれるほど柔らかくなってしまいます。



中央のチキンがくずれる寸前の状態になってしまっていますが味は最高ですよ。
じゃがいも・にんじんも一緒に煮込んでいます。


チーズ・卵・ほたての燻製

2009-01-17 | 燻製
燻製ボックスが完成して今日は本格的な燻製に取り組みました。

チーズにブラックペッパー、七味を付けて薫煙、卵は半熟の煮卵にしました。
ホタテは昨日から漬け込んで、乾燥をしてからの薫煙なので下準備が結構かかります。

卵、チーズは冷燻なのですが今日は温燻で3時間ほど薫煙してみました。



タマネギ、塩、三温糖、ローレル、ブッラクペッパー、酒を入れて作ります。



さかな網で乾燥させなければなりません。1時間乾燥しました。



右から何もつけないチーズ、ブラックペッパー、七味をかけています。

          





超美味しい燻製の出来上がりです。ビール・酒・ワインなんでもあいます。燻製してすぐに食べると煙臭いので明日頂きます。

卵は中々色がつきません、ほたてもちょうど良い色が付いてくれました。
チーズは最高の出来上がりです。

ピザソース

2009-01-12 | ダッチオーブン
正月に娘夫婦が来たときに作ったピザ生地が、冷蔵庫にあったのですこしピザに飽きてきたのですがトッピングを変えて作ってみました。

ピザソースは正月前に自家製で作ったものが冷凍されているので、しばらく作ることはしなくても在庫はあります。

休みごとに食べているピザなのですが、ピザソースに塩・コショウを多めに振ってみました。

しっかりとした味になって奥さんと納得しながらいただきました。



自家製ピザソース レシピ ホールトマト・タマネギ・にんじん・ニンニク・トマトピューレ

小瓶で2枚分、大瓶は4枚焼けます。



ピザソースに塩・黒コショウを多めに振って、トッピングはベーコン・タマネギ・ピーマン・しめじ・コーン入りのツナ缶・昨日に作ったイカの燻製をのせました。



4枚焼いたのですが、我家では1枚を食べて2枚を弟に、1枚を奥さんの実家に届けました。

スモークチーズ

2009-01-11 | 燻製
燻製ボックスを完成させるため、電熱器のコードの穴を開けてからホームセンターで温度計を購入して設置しました。

完成したので簡単にできるスモークチーズを作って味見をしたのですが、口の中でチーズの味の次にスモークの旨みが広がる美味しさになりました。

本当は明日の方が美味しいはずなので、冷蔵庫に置いて味わうことにします。






冷燻で燻製したのですが、もうすこし薫燻したほうがよいのかあ?
味は最高でしたよ。

DIY

2009-01-10 | 燻製
午前中に山小屋から7回目になる薪を運搬してから、車庫で作業が途中になっていた燻製ボックスの製作を開始。

夕食をはさみ20時まで作業をして、明日は電熱コードの穴と金網を載せる仕切りを付けてると完成です。

簡単なチーズ燻製を明日作ろうと思っています。

隙間がないように作ったつもりですが、煙が漏れないかちょっと心配です。



ダッチオーブン料理に今度は燻製料理を楽しむことが出来ます。

燻製ボックス

2009-01-05 | 燻製

正月休みも今日で終わり、作業小屋に薪ストーブを設置したので真冬の作業も寒さに気にしないで出来るので昨日から少しずつ始めました。

DIYドゥーパ12月号に掲載されている燻製ボックスを作ることにしました。

材料は庭の塀に使った切り残しの板が、大量にあるのでこれを使用することでコストダウンが出来ます。

雑誌どおりの寸法に出来ないので設計図を作ることから始めたので、時間がかかります。

ご覧のとおりあまり進まない。板の継ぎ目から薫煙が漏れないように接合部分をはぎ合わせにするため時間がかかってしまった。

今週の週末にまた作業をすることにしよう。



何とか側板のはぎ合わせが完成した。ストーブを焚いているので快適に作業ができます。

最近、DIYのことが気になっていました。以前からガーデニングをしていたので写真の右に写っているトレリスを自作、本格的なDIYをしたいと思っていたのですが、冬に作業が出来なくて諦めていました。ようやく週末にDIYを楽しむことが出来ます。


海鮮ピザ

2009-01-04 | ダッチオーブン
正月料理がそろそろ飽きてきたころなので昼食にピザを焼きました。

いつもは定番のピザでしたが海鮮ピザ(いか・えび・あさり・ほたて)をトッピングしてみました。

生地も強力粉、薄力粉を3:1の割合でハードタイプにしてみました。

いつものピザよりあっさりして食べやすいと評価をもらうことが出来たのです。





火加減が最高です、3分程で焼け上がります。


謹賀新年

2009-01-01 | 薪ストーブ生活
とても暖かい新年を迎えました。

ケンシロウの朝の散歩をしたときは雪も解け始め道路はシャーベット状になっていました。

昨夜も雪から雨に変わって年越しの参拝に出かけた方は傘が必要だったのかも・・・

今年は山小屋にピザ専用の釜を作ろうとネット検索をして構想を考えています。
春のうちに完成を目指して設計をすることにします。