あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

研修会2日目 淀とルーフィング貼り

2016-11-27 | ログビルダークラブ

昨日に続き、淀に板金を貼る作業をします。

Kさんの指導をいただきながら屋根の淀に板金を施していく作業ですが、初めてのことでなかなか

コツを掴むことができません。

Kさんも本来は板金屋さんが全部施行するのでと言うのですが、そこはプロなので全部習得されて

おります。

板金を済ませると次は、アスファルトルーフィングを貼るのですが屋根の勾配が45度なので命綱を

張って行うのですが見た目以上の作業になりました。

私は屋根下の補助作業ですが、屋根に上った方達は本当に大変な作業になりました。

ルーフィングを張り終えて2日間の作業を終了させました。

         
淀に合わせた板金をしますが、寸法どおり板金屋さんでカットしていただきました。
         

         
 コーキング材を塗ってから板金作業を進めます。
         

         
淀にしっかりと板金を施行しました。
         
次にアスファルトルーフィングを軒先から施行していきます。
         
作業が終了したところです。
         


ログビルダー研修 破風完成

2016-11-26 | ログビルダークラブ

ログハウスの製作も終盤になってきました。

11月に入りとても寒い日が続いて今日の朝は-5.8℃とても冷え込みましたが、昼間も作業をしているときは寒さを感じませんが、

休憩中はとても寒くて焚火に当たらないといられないほどの陽気になっています。

今日の作業は、破風を取り付けて次の工程は淀を付ける所まで進みました。

       
       破風を取り付け、次に淀を付ける作業になります。
       
       大工さんがいると本当に勉強になります。初めて行う作業があって指導を受けながら進めて行きます。
       

       


薪運搬

2016-11-23 | 薪ストーブ生活

先週の19日から夫婦で、旅行に行って21日に帰宅して、疲れが残っていますが、里山から山小屋まで薪の

運搬をしました。

午後から土産を持って行ってから帰宅。

今年から軽トラで、薪の運搬をしています。

小回りがきくので、運搬回数が増えますが、簡単に運べるので重宝しています。

今月と来月で、薪割を終わらせることとします。

寒くなってきますが、頑張って薪割に汗を流します。

      


燃料

2016-11-06 | 薪ストーブ生活

今日はとても冷え込んだ一日になって、薪切の作業は大変、午後からは雪が降ってきたので作業を止めました。

薪棚には、来シーズンを含め2年半分の薪をストックしているので、残り半年分の薪を切ると3シーズンの量を

ストックできます。

直径50cmくらいの薪で3本ほど切ると確保できるので、今日はとりあえず2本を伐倒しました。

枝払いなどあるので、1本を処理するのに2時間程度かかってしまいます。

薪は1,2mにカットし、あまりに太いのは玉切りにして運搬をしやすくします。

里山から山小屋まで軽トラで運搬し、玉切りにして鉞で割っていく作業を12月末まで続きます。

       


フォトフレーム製作

2016-11-05 | DIY

手押しカンナをオークションで落札したので、これを使って材料を直角出しできるようになったので今までに製作したものから

比べると一段と上達しています。

写真で工程を説明しますが我流の製作なので参考にはなりませんよ。
       
      
      最初に材料をルーターで削って行く作業になります。
      
      2本の材料をかまぼこ型に削りました。
      
      次は、4本を組み合すため45度にカットする作業になります。このカットがうまくできなければ、四隅に隙間が出来てうまく接着出来ないので
      慎重に行います。手作りの45度カットのジグを製作したのですが、なかなか上手く出来ません。 
      
      出来上がった材料を接着していきます。
      
      四隅に補強する材料を入れるため四隅をカットします。 このジグも手作りしました。
      
      四隅に3mm厚の材料を入れて接着します。
      
       ほほ作業を終了させ、最後にくるみ油を塗布して完成です。
      
      写真を入れてみました。材料はミズナラ、このフレームで4個目ですが自分ながらに少し上達したかなと思っています。
      もう少し上達できたら友達にプレゼントしたいと思っています。