あひる坂

山小屋を拠点にして、ログハウス製作、フライフィッシング・ダッチオーブン料理・石窯ピザ、冬は薪ストーブ生活を楽しむ毎日

1年ご苦労様

2009-12-31 | 薪ストーブ生活

この1年間、様々なことがあり健康が1番と感じた年でした。

4月に膝を怪我で8日間も入院生活で苦しい思いをしてしまいました。

退院後もしばらくリハビリが続き好きな釣りも行けない日を過ごしたので健康の大切さを感じました。

今年も楽しいことをするため体を1番に気をつけてスローライフを堪能します。

冬の楽しみのひとつ「薪ストーブライフ」を毎日体感しています。

炎の揺らめきと木がバチバチ燃える音を聞きながら時がゆっくりと過ぎていく生活をエンジョイしています。

今日は家族が集合して大宴会がこれから始まります。

薪ストーブの前で一家団欒のひと時が除夜の鐘がなるまで楽しませてくれます。



焚きつけ

2009-12-29 | 薪ストーブ生活
我家の薪ストーブに点火するため、焚きつけ(牛乳パック、廃材、がんびの皮)を合わせて使用しています。

牛乳パックは使用後、はさみで切って乾燥させておきます。乾燥した廃材はマサカリで細かく割って保存、ガンビの皮は里山で枯れた白樺をむいて乾燥させます。

この3点を使うと失敗することはなくガンガン燃えてくます。

小さい頃、川遊びをするときに流木に火をつける時、ガンビだけで薪を焚いた経験がものをいっているのか。

ガンビの皮はもう少しで無くなってしまうので、無くなれば牛乳パックと廃材だけで薪奉行を取りしきります。

薪ストーブ生活の楽しみのひとつは最初の点火作業だと思っています。この作業を難なく出来てくると面白さが100倍になるのです。


牛乳パックを再利用するのですからエコ生活になります。ガンビは油分があるので点火が早まりますよ。

鶏肉のハーブ風味グリル

2009-12-27 | ダッチオーブン

昨日からの荒れた天気から一転して青空が広がった。

奥さんは大掃除に汗を流している間に、日記帳を買うため本屋まで出かける。

お昼過ぎに自宅に戻ってのんびりしながら有馬記念をテレビ観戦した。馬券を買っていないが昨日の新聞に紹介されていた老夫婦が経営している軽種馬農家の生産馬「ミヤベランベリ」を応援したが残念な結果になった。

競馬は重賞レースしか見ることがないのですが、いつも大牧場の生産馬が優勝するので、どうしても小さな牧場を応援してしまう。

今日の新聞に掲載されていた「プロ直伝 お正月 この一品」のレシピからチキン・グリルをダッチオーブンで作ることにした。

鶏肉に下味をつけてから薪ストーブで10分ほどオーブンするといい匂いがしてきた。

多分煙突からこの匂いが漏れて近所の方はどこで焼鳥なのかと感じるだろう・・・・

  
薪ストーブ内は温度が高いので、鶏の脂に火がついてこげてしまうのでストーブの前から離れることが出来ない。



ドレッシング(オリーブオイル・しょうゆ・バルサミコス・ニンニクのみじん切り・ガラムマサル・塩・コショウ)を焼きあがりにかける。

 


雪景色

2009-12-26 | 山小屋と自然
今日は少し残っていた木を薪割りするため山小屋で作業をする。

朝のうちは曇り空っだったのがお昼前から雪になってしまった。もう少しで終わる作業なので昼からも作業をすることにした。

降り出した雪は見る見るうちに周りが白い一色になってしまった。ようやく作業も終わり山小屋でする作業が全部終了してしまった。

実家の爺さんは毎日山小屋に来ているので、鹿のことを聞くと相変わらず現われて悪さをしているようだ。

山に食べ物がなくなったようで里山に下りて餌を探しているのだろう。庭木を食べられないように気をつけないと全部食べられてしまう。

       
ここ数年は正月前に根雪になることがないはずだった。夕方にはみぞれになって大荒れになってしまった。

明日は何をしようか・・・・・

     

鹿肉の燻製

2009-12-25 | 山小屋と自然

煮込み料理にして食べた残りの肉を知人にお裾分けして、残った鹿肉を燻製にしてみました。

鹿肉の食べ方は沢山あるのですが、家族で食べるのは私だけなので燻製を作れば保存も出来て友人に食べてもらえることもあって挑戦しました。

鹿肉を醤油、赤ワイン、ブラックペッパーに漬け込んで一晩置いてから取り出して乾燥をさせてから薫煙することに。

薫煙はさくら・ヒッコリーを使って1時間ほど燻してからまた乾燥します。

2日間そとで魚干しのかごで寒風にさらして出来ました。


燻している最中にふたを開けて写真を撮ったので煙が映っています。

1キロほどの鹿肉を薫煙しました。


堅そうですが柔らかく仕上がっているので、子供でもいただけます。牛肉といっても分からないと思いますよ。

色が黒っぽくなったので見た目はあまり良くないですね.。味の方は保証します。


クリスマス イブイブ

2009-12-23 | ダッチオーブン
ちょっと早いクリスマスの夕食をダッチオーブンで作ってみました。

定番のローストチキン、かきグラタンとヨーグルトムース(奥さん)の3品です。

チキンはいつも買うものよりひとまわり大き目のものを購入して庭でローストしました。

グラタンは薪ストーブの炉内ですばやく美味しく出来上がります。

ヨーグルトムースは奥さんが作る得意デザートです。

ローストチキンは少しローストしすぎましたが肉は柔らかくジューシーです。

かきグラタンはチーズとかきの旨みが最高。ヨーグルトムースにくだものをのせるとレストラン味になります。

クリスマスリース

2009-12-20 | 手づくりパン
昨日から山小屋のある里山で切った木を運搬する作業をしました。

出かけている間に釣り仲間のTさんから奥様手づくりのパンのクリスマスリースとおいしいパンが届いていました。

毎年美味しいパンを届けていただいていつも感謝しています。

早速玄関の壁にリースを飾るとクリスマスの雰囲気がでてきました。クリスマスまであと数日です、我家のクリスマス料理は何にしようかと考えています。

ダッチオーブンを使う料理になるのですが、新たな料理に挑戦しようと思っています。


食べたくなってしまうリースですね。ツリーも飾ってクリスマスを迎えることにします。

自然の届け物

2009-12-19 | 山小屋と自然

山小屋に着くと実家の爺さんが何か大きな声で叫んでいる。

降りて聞くと、山小屋のまわりに張った鹿よけの網に鹿が絡み付いて逃げることができなくて騒いでいる。

二人ではどうすることもできないので、弟の知り合いの猟師に来てもらうことにした。

しばらく待つと猟師のMさんが来てくれた。すぐに鹿のいるところに行って数分するとライフルの発射音がこだましてきた。

思っていたより凄い発射音に恐怖心を覚えた。

近づくと鹿は地面に横たわっていた、Mさんがナイフを腰から取って鹿の胸に突き刺して血抜きを始めた。

鹿を車のあるところまで運んでMさんの車に積み込むことにした。

Mさんが林の向こうに30頭くらい鹿が群れていると言う。どうして撃ちに行かないのとか聞くとここまで運んでくるのが大変なので撃ちに行けないようだ。

車で畑に入れるので駆除してもらいたいとお願いした。

お昼に薪を積んで家まで運んでいるときに猟師のMさんが捕れた鹿肉を山小屋まで届けてくれた。

供養のこともあるので食べてもらいたいと置いてくれたらしい。

夕食に鹿の赤ワイン煮こみをダッチオーブンでコトコト煮込んで作ってみた。

新鮮で柔らかく美味しくいただきました。


最高に柔らかい肉です。今日の肉は1キロほどあります。残りは2キロあるのでどうして食べたらよいか考えてみます。
ステーキで食べるのも美味しいと聞いたので食べてみますか。

煮込んでみると牛肉と全く同じ味がしました。美味しい食べ方がないでしょうか。
うちの奥さんはたべません。美味しいのに・・・・・・・。



満足

2009-12-16 | 薪ストーブ生活
毎朝の仕事は薪ストーブの灰を玄関の横に置いたオイル缶に捨てることが日課になっている。

その都度、玄関の壁に掛けている温度計を見ているがしっかり温度を確認したことがなかった。

今日は寒く感じたので、眠たい目を擦りながら見るとマイナス8.5度になっていたのでびっくりしてしまった。

正月前にマイナス5度を超えたことがあまりなかったような気がした。

薪ストーブを焚き始めてから室内の環境は常夏のような快適な室温で、1年中同じ薄手のパジャマで過ごしている。

薪ストーブの最大の魅力を体感しながら厳冬期をこれから迎える。






薪割り 終了

2009-12-13 | 薪ストーブ生活
昨日とは全く違った天気になってくれた。

何とか今日中に薪割りを終わらせようと頑張って玉切りを午前中に終わらせた。

先週から実家の爺さんが1週間かけてこつこつと薪割りをしていてくれたので、本当に助かった。今日の薪の量は思ったより少なかった。

3時頃にようやく終わらせることが出来た。

5m×1.2m×1,3mの山を2山積む事が出来たので、全部で15.6m3あるので2年分は間違いなくあるので満足だ。


奥に乾燥した薪が3年分あるので今回の薪を含めると5年分あるので薪がボケてしまうかもしれない。

あまり節約しないでストーブを焚くことにしよう。

ビーフシチュー

2009-12-12 | ダッチオーブン
朝方から風が強いうえに雨が降って悪天候になって予定していた薪割りができなくなりました。

昨日長女家族が来たので天気も悪いのでみんなで買物に出かけることに。

クリスマスも近いのでトイザラスに初めて行って見たのですが、おもちゃも様変わりしていることにびっくりしました。

夕食は地元の美味しい牛肉のブロックを使ったビーフシチューをダッチオーブンでコトコト煮込むと柔らかくなってレストランの味になります。

たまねぎ、にんじん、家庭菜園で収穫したジャガイモ(キタアカリ)、最後に赤ワインを入れると出来上がり。


牛肉に塩・コショウーをかけてうまみを閉じ込めるためソテーします。それからゆっくりと煮込むことにします。



ビーフシチューはフランスパンと食べることにします、最後はお皿についたシチューをつけて食べることに・・・・

赤ワインも一緒にいただくと最高です。

玉切り

2009-12-06 | 薪ストーブ生活

昨日から山小屋に置いてある木の玉切りと薪割りを実家の爺さんに手伝ってもらい二人で2日間汗を流しました。

私が玉切り、爺さんが薪割りをして2日間で半分くらいの量を処理できたと思います。

割った薪を2列(5m×1,4m)積むことができたので、一山3列積むと11,2m3、になります。この山を2山積むので全部で22、4m3になります。

3年分焚く量にになるので、しばらく薪切りをする作業をしなくて済みます。



玉切りにした薪は細かったので意外と楽ですが、これからが本番です。太いのは40cm以上あるので薪割のほうが大変、腰と肩が爆発しそうです。

玉切りの作業もチェーソーを1日使うと前かがみになって、腰がまっすぐにならなくなってしまいます。

普段、体を動かさないので運動と思って鍛えることにします。薪ストーブで一冬を快適に過ごすために薪割りも楽しく感じながら頑張ることにします。


とろろチーズ焼き

2009-12-05 | ダッチオーブン

長イモを使ったグラタンを薪ストーブで作ってみました。

フワフワでチーズが解けて、もち、しめじ、じゃがいもと長いもが混ざり合いとても美味しくなります。

柔らかいので口当たりが良く、子供から大人まで美味しくいただけると思います。


出来上がりにマヨネーズとかつおぶしをたっぷりかけると更に美味になりますよ。

 


焼きいも

2009-12-01 | 薪ストーブ生活
仕事から帰ると食卓テーブルにさつまいもがあがっていて、奥さんが焼きもを食べたいというので夕食後に薪ストーブで焼きいもを作ることに。

さつまいもを濡れた新聞紙で包んで最後にアルミハクを巻く。


さつまいもを薪ストーブの炉内に入れて30分ほど待つと適度に焼けて石焼いもができます。

今回のいもはちょっと柔らかったのですが甘さは最高でした。

薪ストーブがあると簡単なおやつが短時間に出来ます。小さい頃の我家ではジャガイモをストーブの上にあげてよく食べた事を思い出しました。