goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/05/21
水曜日。この日は、部署横断のとあるプロジェクトで一緒に仕事をしている、若手のHくん、Yくん、Kくんの3人と、1つの山を越えたお祝いにと呑むことに。向かった先は大露路です。ビールで乾杯し、いくつか注文をします。実はこの3人にはブログをやっていることはバレていたのですが、基本的には職場ではブログのことは内緒。そのURLを教えてくれと言われても拒んでいたのでした。大露路に行くこともかなり迷ったのですが、仕事がバタバタしていて他にいいお店が思いつかず。最初のおかず、谷中しょうがとポテトサラダが来た時は、今日はカメラを出さずにいようと思っていたものの、若者3人が次々とケータイでパチリ。



ということでボクも我慢できずにカメラを取り出し、パチリ。ここから来るもの来るもの、みんなでパチパチ大会になってしまいました。



ハムフライ。



そしてメンチかつ。1皿300円と言うと、「え!1つ300円じゃないんですか!?安っ」と驚くHくん。そしてハムフライの赤い色にもびっくり。いやあ、世代の違いを感じてしまいます。



ニラ玉。ところでやはり若者3人、食べるペースが速い速い。注文してあっという間に食べ物が無くなっていきます。呑む、というより食べるという感じですね。見ていて気持ちがいいくらいです。



焼きしいたけ。肉厚で美味しかったです。



トマトハイにシフト。冷やしトマトももらってますね。



しめさば。



他のお客さんのところに届くのをみて、ずっと注文しようと思っていたまぐろ刺し。これで300円というのはやっぱりすごいです。



小あじの唐揚げ。鯨ベーコンなんかも頼んでいたようです。



焼きビーフン。それにしてもよく食べました。他に写真に写していないものもいくつか。1時間半弱でこれだけたくさん注文するのは、このお店では珍しいのでは。それでもお会計は8,500円ほどでした。



安さと美味しさに驚く若者3人。嬉しいじゃないですか。それではもう1軒、凄いところに行きましょうと言いつつ、得意になって3人を引率したのでした。
(つづく)

コメント ( 6 ) | Trackback ( )



« 秀でとろーり... 2軒目はさっく... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown ()
2008-07-30 16:35:37
 ほんと嬉しいですね、若い奴らの喜ぶ姿が見えそう
 でも立石へはもっと後で引率して行って下さいね
 先生。
 
 
 
ほんとに (uchidaholic)
2008-07-31 00:13:59
仁様

気持ちのいい食べっぷりでした。

しかし、この分野では偉そうにできますが、
普段は彼らに勉強させられるばかりです。
 
 
 
うらやましいです (hirozo)
2008-07-31 07:04:24
大露路、何度も行きますが、いつも満員で入れません。先週も祭りのあった金曜に向かいましたが、だめでした。結局屋台で少しつまんだ後、色々回って三州屋に行って帰りました。
 
 
 
ラッキー (uchidaholic)
2008-07-31 07:33:16
hirozo様

行く時間帯が遅いことが多いからか、
フラれたことはあまりありません。
でも、単なる幸運なんでしょうね。
18:30までに入ることができれば予約も可です。
ちなみにこの時も予約していきました。
 
 
 
なるほど… (hirozo)
2008-07-31 14:36:28
たまたま新橋にいる時に思いつくので、予約は難しいですが、またトライしてみます。
 
 
 
是非 (uchidaholic)
2008-07-31 21:27:47
hirozo様

トライしてみてください。
1人なら、奥のカウンター立ち飲みもアリですよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。