goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/07/04
(続き)
河本を出て次に向かったのは魚三です。永代通りを歩いて数分、魚三の前でKさんのご友人のNさんと合流して3人になります。3人だと自動的に3階へ通されるのですが、この日は貸し切りで3階が使えないとのことで、運良く1階に座らせてもらうことができました。ビールで乾杯したあとは、まずはまぐろブツとにら玉をもらいます。



湯がいたにらに、生の黄身がちょこんと乗っているにら玉。黄身を絡めていただきます。まぐろブツも、これで230円というのは驚きのプライス。にら玉は確か200円だったか。安いです。



生たこのお刺身と、ぬたも追加します。ビール2本のあと、日本酒にも惹かれますがこの日はこれにて終了。



30分でごちそうさま。来た時には無かった行列が、20:30のこの時間にして行列ができていました。テレビに紹介されて人気の魚三。この日は並ばずに入れたのはラッキーだったようです。
(つづく)

コメント ( 4 ) | Trackback ( )



« 値上げ後初の... 終着は久しぶ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
すんばらしい!! (あか)
2008-09-28 00:55:40
まさにニンニンにてこのパターンを行くつもりでした! 
ぜひ!ぜひ!ぜひ!!
〆はアラ汁ねぎマシマシご一緒にいかがですかーっ。
 
 
 
Unknown ()
2008-09-28 10:29:25
 近くに住んで居ながらこの混み具合を想像する度
 行くのを躊躇ってしまう。関西の様な立ち飲みが
 在れば毎日でも行けるんだけど。
 
 
 
あか様 (uchidaholic)
2008-09-28 11:04:18
火曜のニンジツは、プチニンジツになりそうです。
出足はいつもよりちょこっと速いくらい。
そもそもニンジツ発動NGの可能性も。orz
 
 
 
仁様 (uchidaholic)
2008-09-28 11:06:30
本当にこの時はラッキーでした。
先日、連休の狭間の月曜に向かった時は、
予約オンリーで見事に振られてしまいましたが。(^^;

関西の立ち飲みも素晴らしいですよね~。
天満の「酒の奥田」など、大瓶350円には驚きました。
天満酒蔵は座りでしたが大瓶350円。
まさにパラダイスですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。