本日は、党内勉強会、議員総会、参議院本会議、委員会質問のためのレクチャー3本、税調会議等に終日追われました。
午後7時より、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役渋沢健氏主催の「金融プロフェッショナル会合」に参加しました。参加者は、日銀、大手行、生損保、外資系金融機関、格付機関等で活躍している若手の金融プロフェッショナルでした。日銀の量的金融緩和後の市場動向や新興市場を中心とした世界的な株式市場の下落、ヘッジファンド等の動向等市場の生の声を聞くことができ非常に参考になりました。
この会合に参加した印象は、日本も金融のプロフェッショナルが大分増えてきて、ロンドンのシティやニューヨークのウォール街でのパーティのような雰囲気になってきたということです。一方で永田町の雰囲気は、まだ日米円ドル委員会で金融市場開放が叫ばれた1980年代半ばの金融界のような閉鎖的なものです。これから永田町も世代交代、国際化(政権交代)の荒波による激変等を経験して、政治の現代化、世界水準へのキャッチアップが行われるように期待するとともに、またその流れを自ら全力で押し進めたいと思います。
午後7時より、シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役渋沢健氏主催の「金融プロフェッショナル会合」に参加しました。参加者は、日銀、大手行、生損保、外資系金融機関、格付機関等で活躍している若手の金融プロフェッショナルでした。日銀の量的金融緩和後の市場動向や新興市場を中心とした世界的な株式市場の下落、ヘッジファンド等の動向等市場の生の声を聞くことができ非常に参考になりました。
この会合に参加した印象は、日本も金融のプロフェッショナルが大分増えてきて、ロンドンのシティやニューヨークのウォール街でのパーティのような雰囲気になってきたということです。一方で永田町の雰囲気は、まだ日米円ドル委員会で金融市場開放が叫ばれた1980年代半ばの金融界のような閉鎖的なものです。これから永田町も世代交代、国際化(政権交代)の荒波による激変等を経験して、政治の現代化、世界水準へのキャッチアップが行われるように期待するとともに、またその流れを自ら全力で押し進めたいと思います。