goo blog サービス終了のお知らせ 

モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

LEDライトの車検

2014年06月05日 | メンティナンス
車検を受けたHDにオプションパーツのLEDヘッドライトが付いている。

LEDライトの車検を受けるのは初めてだったので興味もあった。

予備検で光軸を合わせてもらう時に、テスターが自動で反応しない?

光軸が定まらないのだろうか?

手動で合わせれば、光量も出るし 光軸もOK。

車検場でテスターが反応しない場合×が出るかもしれないと言われたが、検査官にテスター計器を確認してもらうつもりでコースに入った。

結果

すんなり(検査官の出番なし)OKだった。

車検場のライトテスター性能が良いんじゃないの(笑

それにしてもLEDの進化は凄いものだなぁ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まじですか? | トップ | 業務報告 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。