巷で人気(?)の森の先生のフォローアップ研修を香々地青少年の家で行いました。
玄関前に集合 青少年の家の職員さん 3名も参加です
とりあえず観察会は始まりました
海も山もある香々地は とても鳥の種類が多いのです 看板のイラストも鳥の絵で有名なイラストレーターなので ほんとに素敵
と思ったら やもり大使? ここの専属キャラだそうで 頭に烏帽子 しっぽに玉
しかし どうやって体にくっつけているのでしょう? 烏帽子に紐がない
ま そんなこと気にすんな 私の甘さが分かる? ってホトケノザ
子どもたちは甘い甘いと花をちぎっては吸ってるんだけどね
1時間観察会をしたら 一人一人が森の先生になって 5分間 自然観察会を行います
自然観察指導員養成講座で最後に行う 試験と同じやつです
香々地青少年の家の皆さんも 県庁のMさんも(自然観察指導員なので) 5分間観察会です
皆さん 口でゆうほど焦ってなくて ちゃんと観察会をしてくださいました
もちろん他の参加者は 子どもの役をします 森の先生に言われて シンケン葉っぱを探しているところ
さっきのホトケノザが モデルになってくれました 新芽と大きい葉っぱがでているこの時期にしかできない観察会です
最後は室内で振り返り。 ぜんざいと焼き芋(青少年の家の方が焼いてくれていました)も頂きました。
自然観察指導員も初心にかえって え~勉強になりました。
オオイヌノフグリを押しのけてはびこってる フラサバソウ もう少し暖かくなったらもっといろんな花が咲きそうです。
遠いけど 香々地青少年の家は とってもいい所です。 職員の方から またやりましょうと声がかかりました。
遠いけど、、 また行きましょう