goo

とつぜんコラム№118 首相を育てよう

 ご本人はそんなつもりはさらさらないかとご推察申し上げるが、どうも周囲がそれを許さないらしい。野党ばかりか、身内の民主党内部からも早期退陣を求める声が巻き起こっている。
 菅総理のこと。みなさん、菅さんには一刻も早く首相を辞めてもらいたいらしい。1分1秒でも菅さんが首相でいることががまんできないようすだ。菅さんさえ辞めれば震災復興も原発事故も赤字財政も、なにもかもうまく行くらしい。
 菅さんもずいぶん嫌われたようだ。正直、菅さんがなぜこんな嫌われるのか判らない。企業からやましい金をもらったとか、公私混同して身内を重用したとか、別段悪いことをしたわけではないだろう。しいていうなら、何かをしたから悪いのではなくて、何もしないから悪いのだ、ということだろうか。それにしても「菅はなっとらん」「菅ではダメだ」「菅さえ辞めれば」と、少し異常な感じがする。国民は本当に菅さんはダメだと思っているのだろうか。自民党公明党の野党と、民主党の小沢一味の思惑と、これらの連中の意を受けたマスコミの「菅ダメ」の大合唱についつられて「菅は降ろせ」の風潮に乗せられているような気がする。
 菅さんは確かに従来の首相とは少々毛色が違う。有名政治家の世襲ではない。官僚出身でもない。市民運動家出身で、あの市川房江さんの弟子ともいうべき人である。だから、今までの首相とは勝手が違う。どう扱ったらいいか判らない首相に見えたのだろう。こんな扱い難い首相ではダメとなったのではないか。
 小生は菅首相続投でも悪くはないかと思うが、現実問題として、近いうちに辞任となるだろう。で、菅さんの次はだれがなる。岡田さんか枝野さんか、また前畑さんか、ひょっとすると大連立で暫定的に谷垣さんかもしれない。いずれにしても、だれが次期首相になるにしても、何ヶ月がまんできるかな、みなさん。半年も経たないうちから、××はだめた。××では本格的な復興はできない。となるのではないか。だったら菅さんのままでもいいのではないのか。
 もうこんな首相のつまみ食いはやめようではないか。最低でも2年は首相を務めてもらおうではないか。昔の政治家のように歴史に名を残すような大宰相なら、首相に就任した時にはすでに完成された政治家であったのだろう。そのような人物ならば、助走期間なしにいきなり首相としての仕事ができるだろう。ところが今の政治家に、そのような、できあがった「首相」を求めても、ないものねだりである。
 未完成の首相ならば、国民みんなで育てることが必要ではないのか。未完成の人物を首相にまつりあげておいて、首相として完成していないからダメだ。これでは1年程度で首相がコロコロ替わるのも当然だ。こんなにトップが替わる国と、腰をすえた外交ができるであろうか。イギリスあたりから「日本の首相は回転ドア」といわれるのもムベなるかな。
 なあ、みなさん。次の首相はだれがなるか知らないが、だれがなっても、ここはひとつ長い目で見てやろうじゃないか。地位が人を育てるという言葉がある。数ヶ月で拙速に判断せず、じっくり見てやろうじゃないか。どうせだれが首相になっても同じ、という人が多いだろう。だれがやっても同じなら、その時の首相に続投してもらってもいいのでは。次の人で良くなるという保証はない。次の人で悪くなるかもしれない。首相の試食はもう存分にやっただろう。
試食もこれだけやれば無料ではなくなる。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 阪家物語 ほんまかいな... »
 
コメント
 
 
 
国民・政治家・マスコミ (もぐら)
2011-06-07 23:16:25
国民すべてが菅さんにやめてほしいと思っているわけでは
ないと思います。
誰でもいいと思っているとは思いますが。

あとマスコミ。
マスコミが波だとしたら、波にゆられて同じ方へ同じように
なびく政治家たち。
どうにかならないんでしょうか。
この夏 節電でクーラーを切り、もし子供やお年寄りが
熱中症でなくなるようなことがあれば またマスコミが
うるさいでしょうね。
政権交代があと3年後だったらなんとかなったかな?
国民もなんだかんだ言うんだったら せめて選挙くらい
ちゃんと行け!と思います。
 
 
 
全く同感 (giants-55)
2011-06-08 03:47:16
「辞めろ。辞めろ。」の大合唱だけれど、大合唱をしている連中に長期的な展望があるとは思えない。在るのは単に「自分達の利益に適う状況にしたい。」というエゴだけ。

自ブログでも書いたのですが、「思い付きで物事を言ってしまい、後で慌てて弁解する。」や「人材登用に狭量さを感じる。」等、菅首相に欠点が無い訳では無い。でも此れだけの大災害に直面した首相というのは、少なくとも“戦後の自民党政権下”では居ない訳で、後出しじゃんけん的に「あれは駄目。此れも駄目。」というのはどうかと。

菅首相退陣が声高に叫ばれる様になったのには、「アンタッチャブルな原発問題に手を突っ込んだ。」事に加えて、菅首相が首相になる以前より批判していた某宗教団体の思惑も在る様に感じています。「我々の宗教を批判するとは、とんでもない輩だ!」という反発が、某宗教団体の婦人部に顕著で、其れを踏まえて某宗教政党が強烈に追い落としに掛かっているという噂もしばしば見聞しますし。どんな宗教を信じようが其れは個人の勝手だけれど、「政教分離の原則」はきっちり付けなければいけない。個人的な意見ですが、某宗教政党が政権中枢に入った頃より、政界は妙な方向に走り出した気がしています。
 
 
 
もぐらさん (雫石鉄也)
2011-06-08 09:25:36
そういう世論があるから、マスコミがそういうキャンペーンをはるのか、また、マスコミがそういうキャンペーンをはるから、世論がそうなるのか、これはもう、鶏と卵ですね。
マスコミは国民こぞって菅さんはダメといっているように報道しますが、そのわりには選挙の投票率が低いですね。
おっしゃる通り、まず、選挙に行くべきだと思います。棄権する人は、ごじゃごじゃいう資格はないといってもいいでしょう。
 
 
 
giants-55さん (雫石鉄也)
2011-06-08 09:40:05
おっしゃるように「菅辞めろ」といっている連中は、菅さんが辞めた後、具体的にこうする、というプランがないですね。まずは菅降ろし、あとは野となれ山となれ、と見られてもしかたがないでしょう。
確かに菅さんとて欠点はあります。完璧な人間はいません。だったら菅さんをしっかりサポートする人がいればよかったのですが。仙石さんが官房長官だったときは、菅さんのサポートをある程度していたのではないでしょうか。
私も宗教団体が政治に口を出すことに、大きな嫌悪感をかんじます。宗教団体とは、独善的で排他的な集団です。そんな集団の意を受けた人物が政治に関わるのは絶対に避けなければならないと考えます。
政教分離というけれど、元与党で、現野党のあの党の人たちは、国民の利益と、某宗教団体トップのあの人物の利益がバッティングしたら、どっちを優先するでしょうか。あの人のいうことは全て正しい、あの人のいうことはすべて国民の益になると思っているのでしょうか。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。