過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

小狐鍋:始末から生れたヒット(笑)

2017-11-18 11:28:13 | 美味しい食


夜食、あらため、深夜の晩酌(笑)。
お一人様用でしたので、冷凍庫にちょい残しの蛋白質(ささみ、小海老、桜海老、焼き穴子)を、使いきりました。
達成感のある、乾杯でした(笑)。

○茶わん蒸し …ささみ消費
○小狐鍋 …シーフード消費
○おこうこ
○冷酒

薄揚げを、ふっくら炊くから、小狐鍋と命名しました。ヒントは木の葉丼ですが、お酒に合うよう、辛口にしあげました。

■小狐鍋
[材料の目安]
豆腐屋の薄揚げ 2枚
九条葱 1/3わ程
豆腐 半丁
冷凍の生桜海老、海老、焼き穴子 あわせて50g程
○つゆ 昆布出汁:日本酒:味醂=6:3:1
鷹の爪 1本→半割りして種を除く


[作る]
1)薄揚げは熱湯で油抜きしてから搾り、一枚を6枚に切る。九条葱は5cm長に切り分ける。

2)鍋につゆ、鷹の爪、桜海老、薄揚げを入れて、くつくつ炊く。
3)鷹の爪を除き、九条葱、海老、焼き穴子を加えて、炊く。味をみて、塩で加減し、頃合いで、豆腐を加える。

ふっくら炊いた揚げには、魚介の旨味が載ってます。ふーふー、召し上がれ。こーん!(狐気分)

冷凍庫始末の作でしたが、これはイケました。海老、あさりでやったら、ご馳走になるとおもいます。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち朝バル♪はスパイスでリッチに。

2017-11-17 12:51:00 | 美味しい食
スパイスでお料理上手 「ワインと手軽な一皿で家バルを楽しもう♪」の、モニターに選んでいただきました。

さて、バルといえば、日本ではアルコールを嗜む場所のイメージがありますが、バルセロナでは、自由な寛ぎの場所でした。
食事をとる人も、お茶をとる人も、お酒をとる人もいる。その人なりの生活のペースに合わせて、食を組み立てる場所と感じました。

朝からワインとパンをかじる人もいる。仕事を終えて、休むのかな? 悠々自適かな?(ニッコリ)
様々な暮らし向きに合わせられる自由さが、カタルーニャらしかった!



かくして、ある日の我が家のオウチ朝バル(笑)。
赤ワインに合わせて、爽やかな香りを華やかにまとった、パストラミ・マフィンを。赤ワインにあう、美味しいリンゴも用意しました。
ワイン、足りないかな?(笑)

■爽やかな香りの、パストラミ・マフィン
[材料]二人分
マフィン 2個
パストラミ・ビーフ 薄切りにして50g
スライス・チェダー・チーズ 2枚
GABAN イタリアンパセリ 4ふり~
粒マスタード 小さじ2

[作る]
1)マフィンは二つ割りにして、軽く焼き暖める。二面の内側に、香りをのせるように粒マスタードを薄く塗る。
2)マフィンの底部になる側に、チェダー・チーズをのせ、軽く炙る。蕩けて薫るように。
3|チーズの上に、薄切りパストラミを、ふんわりと積み重ねていく。イタリアンパセリを、全体にふる。
4)マフィンの蓋側を添える。食す人に、サンドイッチしてもらう(笑)。




サンドイッチにする前に、香りを楽しんで、パストラミを摘まむのも有り。リンゴにパストラミを巻くのも、ワインに合います。
自由に楽しむのが、おうちバルです(ニッコリ)



GABANイタリアンパセリは、香りが爽やかで印象的。カットが大きく、見映えがするのも、嬉しいところです(笑)。



【レシピブログの「ワインと手軽な一皿で家バルを楽しもう♪」レシピモニター参加中】

おうちバル料理レシピ<map name="r171101a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r171101a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
おうちバル料理レシピ  スパイスレシピ検索

二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を旅する!ちょい呑み:初夏から冬まで

2017-11-16 21:41:57 | 外食でリフレッシュ!
こんばんは。長距離移動で戻ってきた夜に、ちょい呑み夜食です。面白い程に、季節を感じた時間でした。



■瑞瑞しいアスパラガスの素揚げ

素揚げして緑が輝く、太くて、瑞瑞しいアスパラガスに出会いました。
甘い! 少しも筋がない。生き生きした野生の味がします。

冬に向かう今、どうして?
答は、オーストラリアから届いたから(ニッコリ)。

南半球は初夏! 連休を過ごした後の北海道で、アスパラガスが美味しくなっていくのと同じです。

薄い貼りグラスのビールで始めて、アスパラガスの甘さに、日本酒もあわせてみたくなりました(笑)。



きりっとしながらも、滴るような正雪を。うん、健やかさに華を添えてくれました。



■手開きし、丁寧に叩いた鰯のつみれ、おろしポン酢で

紅葉おろしが、ふんわり載る。鰯つみれは、ざくりっと割れて、野趣が薫る。
くすくす。一気に日本の秋にジャンプしました。



■和テイストのレバー・ペースト

お味噌を少し隠し味にした工夫が、面白い! もつ煮を、ぐっと今に近づけたような、楽しさがありました。晩秋から冬に向かう、ふーふー気分を、ひんやりっと受けとる不思議さ(笑)。



静かな強さと、フレッシュな勢いを感じる石鎚を、ごくりっ。さらりっと流す、組み立ての妙に、ニッコリします。



■ハムカツはソースで、松茸のフライは塩で

くすくす。ちょい盛りで、組み合わせてくれました。ひと口二口がありがたいのは、夜遅くのサクサク・フライだからです。
松茸の香りは、日本の秋の実り♪



しっかりとした開運は、呑み飽きない丸さと強さを合わせもつ日本酒です。



■おでん茶漬け

本当は、おでんの汁かけご飯に三つ葉をあしらう茶漬けとの話でした。
そこは、おねだり♪ (笑)
おでんから、はんぺんと結び昆布を、添えてもらいました。優しい旨味を足してもらう嬉しさ!
うん♪ 暖まって、締め括りとなりました。

地球が繋がって、季節を旅した時間でした。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月に開いた琉球朝顔! …と忘れてはならないこと。

2017-11-16 15:55:00 | 植物日記(季節のある暮らし)


一桁台の気温の朝、思わず「うわっ」と声をあげました。
11月半ばに、琉球朝顔が咲いていました。
南で日当たりの良い場所とはいえ、南国の花が、11月に咲いているのです。根元におちた花殻から、他にも咲いていたのが分かりました。

「花が応援してくれているのかな…」

思い通りにいかないことも多い毎日に、ほっかりと珍しいことがあると、応援されているように感じます(ニッコリ)。

ああ、横田さんのご両親も、花が咲いたり、思わぬ人からの手紙や電話の弾む声に、こんな風に励まされて、暮らしていらっしゃったろうか……。
昨夜からの報道、拉致から40年の日が来てしまった中で、支えになる拠り所があったろうか……と、花をみて、今朝、私は思いました。

普通に暮らしていても、神様はいないのか?と思うことがあるのに、横田さんの相手は、独裁国家です。
奇跡を起こすような気持ちで、翻弄されながら過ごしてこられた、永い時間だったことでしょう。

その時々に、横田さんご夫妻を励ます、みんなの応援、何か幸の徴がありましたように。

祈ることしかできなくても、決して忘れないこと。連れていかれた、沢山の人がいたことを、忘れないこと。そう、自分に言い聞かせた朝でした。


横田めぐみさんは、特別な誰かではないのです。お母さんがドレメ式(ドレス・メーキング社の型紙)で作ったワンピースを着た、普通の少女です。
私も母が作った、ほぼ同じワンピースをきて、海辺で父が撮った写真が、アルバムにあります。
時期は違っても、誰にでも起きたことなんです。それほど、日常から、違うことが起きたのです。

季節はずれの花が咲くだけで、こんなに励まされるのです。かけらでも、情報がわかったら、真実の一端が見えたら、どんなに励まされることでしょう。これこそ、日本の国が掲げるべき希望の灯火と思います。
核ミサイルの前に、この灯火を消させないように! 忘れないでいなくてはならないと、思います。



今朝の通勤路。欅は紅葉から、落葉に移ってきています。
この降り積む落ち葉のように、願いが重なり、北朝鮮まで届きますように。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物繊維をとる弁当

2017-11-15 18:07:00 | 美味しい食
こんばんは。七五三の祝い日でありながら、午後早くから、日が陰った東京です。
ご家族が成長に目を細める、良い夜になりますように。



本日、ワタクシの朝食はバリウムにて(笑)、解放されたら、食物繊維をたくさん取ろうと画策した弁当です(笑)。

○チリ・チキンとコルビーチーズのマフィン・サンドイッチ
○ファイバー・リッチ・サラダ →作る★
○トマト
○濃厚コーンポタージュ (しめじ、玉葱もプラス)
○紅玉
○ドリップ・コーヒー

■ファイバー・リッチ・サラダ
[材料の目安]二人分
じゃがいも 中3個
人参 1/2本
蕪 1個
隠元豆 10本
釜揚げしらす 30g
砂糖 ひとつまみ、酢 小さじ2
青海苔 大さじ1
マヨネーズ
塩胡椒

[作る]
1)じゃがいも、人参、蕪は皮つき、隠元豆はまるのまま、時間差でゆでる。
2)じゃがいもは皮をむいて、あらく潰し、砂糖 ひとつまみ、酢で、下味をつける。
3)人参、蕪は薄切りにして、軽く塩。隠元豆は、1cm長さに刻み、わずかに醤油で香りをつける。

4)じゃがいものボウル(2)に、人参、蕪をあわせて、マヨネーズ少しで、さっくりあえる。
5)しらす、隠元豆を加えて、さっくり混ぜ、味をみてから、塩、胡椒、マヨネーズで調味。青海苔を加えて、さっくり混ぜる。

ちょい和風のサラダです。少し、胃に優しく(笑)。


お付き合いのもう一個には、茹で玉子とツナマヨのマフィンを追加しました。
久しぶりに、無農薬の紅玉を手にいれました。酸味と、しゃくっの歯応えが嬉しくなりました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の目黒の秋刀魚(笑)

2017-11-14 23:23:00 | 日いづる国の伝統食


秋が急に深くなりました。
朝の気温が一桁になると、並木の紅葉にも目が行きます。

さて、ちょっとだけのお疲れ様会に、魚の美味しい店に案内されました。
まずは今日の一品として! 「目黒の秋刀魚」ですって(笑)。

店が目黒の端っこだから(笑)。江戸の焼肴でなくても、故事をひいた遊び心は楽しいもの。うんちくを語る間に、話も自然にできました。顔見知りから、もう一歩の効果あり!!♪(笑)

石巻の秋刀魚、ピカビカして綺麗です。おぅ! トロッの脂のりもあって。秋はしっかり、進んでいます(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりかりチヂミ弁当

2017-11-13 22:22:00 | 美味しい食
目先の変わった弁当を作ろうと思いました(笑)。冷めても、かりっとチヂミ、うけました(笑)。



○海老、韮、人参のチヂミ
○えのきと青唐辛子味噌のディップ
○牛肉、豆腐、大根、里芋の豆乳スープ
○みかん
○烏龍茶

冷めても、ぺっちゃりしないチヂミを焼くコツは、二つあると思います。

○薄力粉の1/4量は、片栗粉にする。
○焼きはじめて、焼きめがつき、香ばしい香りがたつまで、いじらない。
ひっくり替えす前に、上面に胡麻油を薄く延ばす。その後、ひっくり返して、じっくり焼いて、かりっとさせる。さらにもう一度、同じことを繰り返し、最初に焼いた面も、かりっとさせる。(鉄鍋に油を多量に引くよりも、チヂミの表面に含ませたオイルを焙って、かりっとさせるのです。)

たまに、やるから、サプライズ♪(笑)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼろ豆腐と白菜の酸辣鍋

2017-11-12 12:39:00 | 美味しい食


季節のはしり、白菜と、ダッシュで食べないといけない(笑)おぼろ豆腐があれば、酸辣湯ならぬ鍋にします。鍋にするだけで、ちびっとご馳走感(笑)。

○玄米粥
○青唐辛子みそ (深大寺で購入)
○燻製鶏に梅餡かけ →前記事★
○おぼろ豆腐と白菜の酸辣鍋 →作る★
○黒豆茶、あるいはハイボール

■おぼろ豆腐と白菜の酸辣鍋
[材料]二人分
おぼろ豆腐 大1p
白菜 8~10枚 →芯と葉にわける。芯は小鍋の高さに切り分ける。
しめじ 1p →石附を切り、あらくほぐす。

鶏ガラスープ 2カップ
豆瓣醤 大さじ1
葱油 小さじ2
豚肩ロース 40g →千切り
生姜 10g →千切り
筍 10g →千切り
椎茸 大1枚 →千切り
▼醤油 小さじ1
▼黒酢 大さじ1~2 お好みで加減
▼胡椒 小さじ1
▼胡麻油 小さじ1
▼砂糖 小さじ1/2
▼花椒 小さじ1/2 減らしても可
▼辣油 小さじ1
水溶き片栗粉
卵 1個

美味しい食べる辣油トップ お好みで

[作る]
1)酸辣湯をつくる。
厚手の鍋に、葱油をひき、豆瓣醤を弱火で煎る。香りがあがったら、鶏ガラスープを注ぎ、混ぜる。
豚肉、生姜、筍、椎茸を加える。
▼を加え、調味する。
水溶き片栗粉で、緩くとろみをつけ、溶き卵をながし、かきたまにする。

2)小鍋二つの外周の高さにあわせて切り分けた、白菜の芯の部分を、年輪状に並べる。
3)酸辣湯(1)の具を主に、小鍋の中心に注ぐ。加熱して、芯に火をいれる。
4)あらためて、小鍋の中心に、大きく掬った おぼろ豆腐、白菜の葉、しめじを並べて、酸辣湯(1)を注ぐ。加熱する。
5)仕上げに、美味しい食べるラー油をかける。熱々を召し上がれ。



青唐辛子みそを、玄米粥にトップ。よくぞ、日本人に育ちけり(笑)。



可愛い鳥がまつ箸おきに、目をおとして、ニッコリ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻製鶏を梅餡で:サラダチキンのリメイク和食(笑)

2017-11-11 10:00:00 | 美味しい食
元気が出てきたら、すかさず(笑)冷蔵庫チェック。私が食べられなかった時期に、取りこぼした、日付けが気になる食品(笑)を活かします。



まずは、サンドイッチ用に買ってあった、サラダチキン(燻製)を使って、手軽なおかずを。

■燻製鶏の梅餡かけ、隠元豆添え
[材料]二人分
サラダチキン・燻製味 2枚
隠元豆 20本
長葱の青い部分 10cm長
日本酒 大さじ2
白味噌 小さじ1
梅醤(うめびしお) 大さじ1 ※
青紫蘇 お好みで

[作る]
1)サラダチキンのパックに調味液があれば、除く。軽く水洗いし、水気を拭き取っておく。
2)日本酒で、白味噌を溶いておく。
3)蒸し器の湯気をたてておく。

4)チキン、隠元豆、青葱をバットに並べる。上から、ペーパータオルで包み、日本酒+白味噌(2)を回しかけ、蒸し器でふっくら蒸す。(暖めて、隠元豆に火が通れば、よし)

5)取り出して、鶏肉は食べよく切り分ける。隠元豆はヘタを切り、鶏肉の長さに合わせて、切り分ける。盛り付ける。
6)青葱を除いた蒸し汁を、ペーパーで濃し、梅醤を延ばす。鶏肉にかける。

※梅醤の代わりに、叩き梅、塩麹、味醂を練り合わせて、梅酢で味を調えたものでも大丈夫です。


さっぱり梅餡を添えて、和食に変身させました。手軽なメインとして、召し上がれ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体を助ける広東料理 7:~風という矜持

2017-11-11 06:17:00 | 美味しい食


■中華粥風、というシェフの微笑

本当の中華粥の準備は、八時間前にはじまります。これはそうではないから、中華粥「風」というシェフ(微笑)。もどきを作らない人から、はじめて聞いたように思います。
消化の良い食、という依頼から一時間ばかりで来てしまう客(=私)に、調えてくれた、優しいシェフ…。



■ピータンお粥、胡麻油風味
揚げワンタンの糸切り、香菜、ザーサイの細切り

刻んだピータンが、お粥に風味をのせ、わずかの胡麻油の香りが、食をさそう。
少しづつ特徴のあるものを、トッピングして、飽きずにどうぞ、と気遣う気持ち。
弱っているときほど、楽しい気持ち、美味しそうって思う気持ちが大事だと、あらためて感じます。

■25年物のプーアール茶
食の締め括りに、用意してくれる、本物のほろ苦さをもつお茶。
これを、ふーふーしていると、食したものが、ちゃんと収まっていくように感じます。
医食同源の食卓、この夜も実感したのでした。(ニッコリ)



■ひと口だけ貰った、普通の杏仁豆腐(笑)
クスクス。いつもの杏仁豆腐は、この夜は、プルッと弾力性を感じました。それも又、面白く感じた夜でした。

来た時より、はるかに元気になって帰ります。ありがとう♪
■慶 (学芸大学駅西口から駒澤通りへ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする