goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

山海連携の食卓3

2009-05-06 12:30:00 | 美味しい食
うどの酢味噌合えは、たっぷりの生若布と一緒に。筍、ふき、油揚げ、椎茸の炊き合わせも。優しい、日本の季節料理だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山海連携の食卓2

2009-05-06 12:00:00 | 美味しい食
途中経過です(笑)。天ぷら盛り合わせ、ひやま、うどの酢味噌合え、冷奴等が配置につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形の「だし」

2009-05-06 11:01:37 | 日いづる国の伝統食
冷奴にお試しくださいとのことで、買ってみました。山形の郷土料理「だし」。胡瓜、茄子、昆布、茗荷、生姜等を叩いたものらしいです。清涼感のあるトロッとした野菜感が伝わる、さっぱりした野菜のかけものでした。好きな感覚です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山海連携の食卓1(四日)

2009-05-06 08:42:35 | 日いづる国の伝統食
四日は山菜、魚と沢山の食材を手に入れました。夕食は皆にでてきて貰いましょう(笑)。
賑やかな食卓からも、明日はそろそろ旅立つ時ですし。
■山菜の天ぷらの盛り合わせ:朝の山菜達の他に、椎茸、まいたけ、ピーマン、じゃこと新玉葱のかき揚げ、カニボウ、竹輪を揚げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖の皆さん

2009-05-06 08:16:46 | 日いづる国の伝統食
魚の身の芯で開きにしたさばは、大きい!一枚630円だそうです。魚屋さんが様々な商品を、手づから作っているのをみて、嬉しく安心して、買い物ができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰈の皆さん

2009-05-06 08:11:35 | 日いづる国の伝統食
一夜干しの鰈は、四枚千円でした。下のほうで口を開けているのは、鰯の皆さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやまの完成品(笑)

2009-05-06 08:06:26 | 日いづる国の伝統食
藁で炙ると、火の当たりが柔らかく、食感がよく仕上がるとのこと。
皮目のザクッと感、内側の生なトロッと感を、ご想像ください(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←生姜醤油にあうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやまを作る5

2009-05-06 08:00:19 | 日いづる国の伝統食
出来上がったひやまは、そろえられ、引き上げられて、お刺身になるのを待っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする